2021/3/28
東日本大震災の年に始まった『おと語り』も今日の放送で丸10年を迎えました。
ありがとうございます!!!
「この番組が立ち上がったのは東日本大震災の直後でした。そして最初から東日本大震災を乗り越えるための“ことたま”をたくさんお届けし、ここで番組の意識が決まりました。『Dr.Recella Presents 江原啓之 おと語り』と『東日本大震災』というのは、常に対であるような気がします。チャリティアルバムも作りました。義援金にすべてさせていただいたり、たくさんのことができて嬉しいなと今でも思っています。丸10年。みなさんの心・魂にも温かいエールが伝わっているかなということを常に意識をして、これからもまた頑張っていきたいと思っています。リスナーのみなさま、関係者のみなさまに改めて感謝を申し上げます。本当にありがとうございます」という江原さん。
今日は『いい話・いいことたま』をご紹介しました。

今夜お届けしたナンバー
◇Lean On Me / ビル・ウィザース
◇誰かのために / 江原啓之


Q★ご紹介したお便り


「主人は30代で目の難病がわかり40代で失明しました。一年間、生活訓練や白杖を使った歩行訓練を受け復職をする事が出来ました。“自分でやれることはできる限り自分でしたい”と言うので家族は見守ってきましたが、中途失明なので苦労の連続でした。その中でも一番の苦労はバス通勤。バスが来たことや乗り口がわからず乗車に時間がかかり、後ろの乗客に迷惑がかかるのです。“もう仕事やめようかな…”とバス停に佇んでいたとき、腰に小さな手があたり“バスがきましたよ”と可愛い声がかかりました。同じバスで小学校に通う女子児童が車内に導いてくれたのです。それ以来毎日助けてくれ、その子が卒業してからも別の児童が助けてくれるようになりました。その善意のサポートは十数年引き継がれています。主人は感謝の思いを『あたたかな小さい手のリレー』という題名で作文コンクールに応募したところ大賞を受賞し、その賞金で視覚障害に関する教材を児童達が通う小学校に寄贈させていただきました。“教わるのではなく、始めた親切。それを見ていた周りが何も言わないのにやってくれる”長年続く温かなさりげない優しさに主人共々感謝の気持ちで一杯です。多くの支えのお陰で主人は来年退職を迎えます。善意のバトンを引き継いでくれる子ども達とめげずに頑張った主人にエールを送っていただけると嬉しいです」というメールをいただきました。

A江原さん
「なんだかすごく感動しちゃいました。最初の失明ももちろん大変だと思いますが、ある程度の年代になってからの中途失明というのはすごくショックだし、つらいと思うんです。突然、今日目を閉じて暮らそうと思ったらすごく大変なことですよね。すべてが投げやりになったりしてもおかしくない。でも、そこを女子児童が救ってくれた。さりげない優しさが人の人生を変えてくれるという証拠ですよね」

Q★ご紹介したお便り


「私は小学校6年のとき、クラスの1番ヤンチャな男子からイジメを受けていました。両親には言えず、学校も休まず行っていましたが、毎日寝る前には“もう死にたい、亡くなったおじいちゃんの所に行きたい…”と、1人で毎日泣いてました。すごく可愛がってくれたおじいちゃんは心の拠り所でした。ある日、イジメがさらにエスカレートしてきたとき、クラスのとても頭のいい、ムードメーカー的な女の子がかばってくれ、それ以降イジメを受けることはなくなりました。イジメられた傷はきっと今後もずっと残ってるし、思い出すと胸が苦しくなり、その時の感情も未だに鮮明に覚えています。でもたった1人の同級生がかばってくれたことでとても気持ちが救われました。そして今もなおその子のおかげで気持ちが救われ続けています。今は心の中でお礼を言うことしかできませんが、その子にいつか再会できたらいいなと思って日々過ごしています。江原さんにお願いがあります。どうかクラスの誰か1人でも勇気を出してイジメられている子がいればかばってあげて欲しいということを、ラジオを通して全国の子ども達に発信してほしいのです。たった1人の存在がどれだけ大きい事なのかを伝えて欲しです。イジメで死ぬなんて勿体ないって思うんです。1人でもイジメられている子を救う為、伝えていただけると嬉しいです」というメールをいただきました。

A江原さん
「人って大人になっても、たった一人味方がいてくれるだけで、その人の人生は変わるんですよね。人の言葉はすごく大きい。私自身も経験があるんです。小学生の頃、体操着に着替えるときたまたま自分が履いていた下着のパンツが裏返しだったんです。小学校一年生くらいのときだったかな。それを見た同級生たちに“あ!裏返し!裏返し!”と茶化されたんです。すると一人の同級生の男の子が前に立ちはだかって“そんなの笑ったら可哀想じゃないか!”と言ってくれ、その立ちはだかってくれた後ろでパンツを履き替えたということがありました。その子の名前は今でも忘れません。マモル君というんです。だからイジメられてかばってくれた子が一人いるというのは、尚のことだと思うんです。逆にあなたに言いたいのは、嫌な思い出があっても、その子ですべてかき消して欲しいということ。過去のことはその子の存在ですべて浄化して欲しいなと思います。このメールは全国に流れて、きっと多くの人に新たな意識、愛が届いたと思いますので、浄化させましょう(鈴)!!」



●3月生まれの方 誕生日おめでとう!! ―――
3月生まれのみなさんは、言霊の達人。
愛の言霊で、人々を包んでください。
※たくさんのメールいただきました!すべての方の名前をご紹介できずに申し訳ありません。

●4月お誕生日の方、メールをお待ちしております!!
“おめでとう”の“ことたま”をプレゼントします。
こういう時代だからこそ生きていること、生まれてきたことに感謝したい。
4月お誕生日の方、番組に対してや、自分のお誕生に関するエピソードなど
ひとことメッセージを添えてお送りください。出来る限りご紹介させていただきます。


≪講演のお知らせ≫
『スピリチュアリズム記念日』江原啓之 緊急提言特別ライブ配信 一般販売中!!


公演詳細①
特別講演「災いから身を守るために」

配信日時:2021年3月31日(水)13:00~
(アーカイブ視聴期間:4月6日(火)23:59まで)
視聴チケット料金:5,500円(税込)

公演詳細②
「人生相談~あなたの災いに答えます~」

配信日時:2021年3月31日(水)18:30~
(アーカイブ視聴期間:4月6日(火)23:59まで)
視聴チケット料金:5,500円(税込)

2公演通しチケット:「スピリチュアリズム記念日」特別割引:10,000円(税込)
※1公演チケットご購入後の通しチケットへの変更はできません。

詳細はこちらから↓ ↓ ↓
https://www.ehara-hiroyuki.com/guest/event.php?event=298



◇Dr.Recella奥迫協子さんへのお便りを募集しています!
スキンケアや化粧で気を付けている事や、失敗談など、みなさんの体験談をお待ちしております!
美容法、健康法だけでなく、素朴な疑問でも構いません。
奥迫協子さんに聞きたい事など、みなさんからのお便りをお待ちしております。

●江原啓之 今夜の格言
「人は言霊で支えられます」
「言霊には神の力が宿ります」

番組ではあなたからの感想・メッセージを募集しています
◇ 江原さんに聞きたい事
◇ ネガティブなお便り
◇ HAPPYメール
◇ 厄払いのお便り
◇ 不思議な体験・エンジェルさん目撃談
◇ 演じるさんのコーナー
(私はこう演じました。そしたらこんなに変わりました!エピソードのお便り)
◇ あなたが感動した言葉
◇ 若者からのお便り、みなさん、一緒に考えていきましょう!
◇ 『お笑い』エピソードのお便り
◇ あなたの不思議な夢の話
◇ リクエスト
◇ 4月お誕生日の方
◇ Dr.Recella奥迫協子さんへの質問コーナー
メッセージの応募はこちらから
2021/3/21
ようやく春。ですが、春なのになかなか明るいニュースは聞こえてきませんね。
こんな時期ですから、番組に届いている『ハッピーメール』をご紹介しました。

今夜お届けしたナンバー
◇Upside Down / ダイアナ・ロス
◇さくら咲く / 江原啓之


Q★ご紹介したお便り


「ハッピーメールです!現在、4歳の男の子と1歳の女の子を育てています。感情が抑えられずカッと怒る事が多く、旦那ともケンカする日々。泣きながら『子育て 江原啓之』とググりました(笑)。その結果“家に笑いはありますか?家族団欒できていますか?子どもに可愛い、大好きとなぜ言わないのですか?”と江原さんの言葉が胸にささり、さっそく実行。1日最低5回は“大好きだよ”と子どもに声をかけ、一緒に遊びました。特に“たたいてかぶってじゃんけんぽん”は、息子が大喜び。週末には旦那さんも交えて大爆笑でした。上記を意識して数ヶ月後、幼稚園でよくケンカをしていた息子が友達と仲良く遊べる日が多くなったこと、旦那さんとのケンカが劇的に減り、楽しく過ごせる日々が多くなりました。私の笑顔、言葉でここまで変わるものかと驚いたのと同時に江原さんに助けてもらったと痛感しました。本当にありがとうございました」というメールをいただきました。

A江原さん
「本当にハッピーなメールですね。『子育て 江原啓之』と、みなさんググるんですね。なるほど(笑)。『スピリチュアル子育て』(王様文庫)という本もあるのでぜひ読んでみてくださいね」

Q★ご紹介したお便り


「もうすぐ結婚 丸12年を迎える私たち夫婦は“もうすぐ12年だね!じゃあダース婚ってことで日曜日はお祝いだね”という話になり、どう過ごすか計画を立てました。内容は、早朝ゴルフからスタート。我が家では別荘と呼んでいるなかなか買い手のつかない家の掃除、私の希望の引っ越しをしてから会えずにいる愉快な仲間達がいるパート先への訪問。記念日だからといって何か特別なことをした訳ではありませんが、とても楽しい気分で最後はラーメン屋さんで乾杯しました。幸せな1日を振り返りながら『おと語り』を1人聴いていた私。何だか覚えのあるラジオネームにドキリ…江原さんが私の投稿したメッセージを読んでくださってるではありませんか!心臓バクバク興奮で身体が熱くなり、気持ち良さそうに眠っている主人を起こし“え、えはりゃ、江原さんのラジオに投稿したメールが採用されたー!名前呼んでもらえたー嬉しすぎる~♪ひゃ~!!”あまりにもはしゃぐ私に“キモ…”と主人に呟かれたような気がしましたが、本当に嬉しかったのです。最高の結婚記念日となりました。ありがとうございます!」というメールをいただきました。

A江原さん
「“え、えはりゃ”というのが可笑しいですね(笑)。でも“キモ…”っていうのも酷いですね(笑)」

Q★ご紹介したお便り


「江原さん!愛ある喝と笑顔にいつも励まされています。ありがとうございます!小学生の頃、母が江原さんの大ファンで江原さんのコンサートに何度も連れて行かれ、その時は話の大半がよくわからず、爆睡しておりました。その節は大変失礼いたしました。先日、双極性障害(躁鬱)と診断されました。仕事を辞め、少し休養し元気になったため、もう大丈夫だろうと思っていた矢先のことでした。本当にショックで、自分がまさかそういう病気だとは思いもよらず、本当にびっくりしました。原因としては遺伝と育った環境によるものだと言われております。おそらく母親がこの病気だったと思います。この病気に気づかず、母親のように周りの大切な人たちを失うことはしたくないですし、気づけたからには絶対に治したいです。今、先生には“十分に睡眠を取り、ワイドショーを見るのが君の仕事だ!”と言われていますが、こんなことしてていいのかなと焦る気持ちと、将来のことがやはり不安になります。ですが江原さんはいつも“人生に無駄なことはない。すべてに意味がある”と。この言葉に励まされています。きっと乗り越えられる!と思い前を向いて、周りの人や今あることに感謝しながら生きていこうと思います」というメールをいただきました。

A江原さん
「お母さんに連れ来てもらっていたんですね。でもそういうことが逆にいうと今、生きているということですよね。大半は爆睡していたかもしれませんが“人生に無駄なことはない。すべてに意味がある”という言葉にも出会えている。お母さんからのプレゼントのようなものでもあるわけですよね。今の時代、鬱気味になっている方も多いと思いますが、大事なのは焦らないこと。人生というのは、現代はなんでも詰め込んでいって“成果が出ないとダメ”だと、みんな思い込んでいる。立ち止まってみたときに“こんなに空が美しいんだ”“緑が美しいんだ”などということをじっくりと味わって生きていかないと損。なんでも詰め込むことが充実ではなく、今を幸せだと思うことが充実なんです。そこを忘れないようにしたら絶対にみんな乗り越えていけると思います。お祈りしています(鈴)」

Q★ご紹介したお便り


「江原さんのお言葉を胸に人生を歩んでいる者のハッピーメールです。24年間、様々な会社で非正規雇用で理不尽な目に合い、がんになったりして、惰性で生きてきました。正社員の夢を捨てきれずにいましたが、この度、転職し、正社員に採用され、尊敬できる経営者、心温かい同僚に巡り会いました。がんサバイバーのことも了解済みです。非正規雇用やがんサバイバーで苦しんでいる方にお伝えしたいのですが、自分が目指している職場に巡り会うまであきらめないでチャレンジしてください。道は開かれます!皆さんの幸せを心からお祈りしています」というメールをいただきました。

A江原さん
「これは多くの方が励みになりますよね!良いお話!ハッピーメールありがとう!!!素晴らしいな。良かったですね。私もすごく幸せな気分になりました」



≪講演のお知らせ≫
『スピリチュアリズム記念日』江原啓之 緊急提言特別ライブ配信 一般販売中!!


公演詳細①
特別講演「災いから身を守るために」

配信日時:2021年3月31日(水)13:00~
(アーカイブ視聴期間:4月6日(火)23:59まで)
視聴チケット料金:5,500円(税込)

公演詳細②
「人生相談~あなたの災いに答えます~」

配信日時:2021年3月31日(水)18:30~
(アーカイブ視聴期間:4月6日(火)23:59まで)
視聴チケット料金:5,500円(税込)

2公演通しチケット:「スピリチュアリズム記念日」特別割引:10,000円(税込)
※1公演チケットご購入後の通しチケットへの変更はできません。

詳細はこちらから↓ ↓ ↓
https://www.ehara-hiroyuki.com/guest/event.php?event=298


江原さん
「本当は人を動員したかったのですが、今回はあきらめて、リモートで公演を一日で2つすることにしたんです。実は1本目と2本目、やる場所が違う。これは当日のお楽しみ!ある種、イリュージョン(笑)。しかもライブですからね。
内容としては、新春講演会以降のことで、私のかなり本音スピリチュアルトークになると思います。1部でお話をして、2部では人生相談。1部のかなり延長のことの質問も受けていこうと思っています。なるべく希望を持てるように伝えたいと思っていますので、ぜひみなさんご視聴ください!」



●3月お誕生日の方、メールお待ちしております!!
“おめでとう”の“ことたま”をプレゼントします。
こういう時代だからこそ、生きること・生まれてきたことに感謝したい。
3月お誕生日の方、番組に対してや、自分のお誕生日に関するエピソードなど、ひとことメッセージを添えてお送りください。出来る限りご紹介させていただきます。

◇Dr.Recella奥迫協子さんへのお便りを募集しています!
スキンケアや化粧で気を付けている事や、失敗談など、みなさんの体験談をお待ちしております!
美容法、健康法だけでなく、素朴な疑問でも構いません。
奥迫協子さんに聞きたい事など、みなさんからのお便りをお待ちしております。

●江原啓之 今夜の格言
「幸せを楽しむ姿勢が大切なのです」
「楽しむ幸せは、つくるものなのです」

番組ではあなたからの感想・メッセージを募集しています
◇ 江原さんに聞きたい事
◇ ネガティブなお便り
◇ HAPPYメール
◇ 厄払いのお便り
◇ 不思議な体験・エンジェルさん目撃談
◇ 演じるさんのコーナー
(私はこう演じました。そしたらこんなに変わりました!エピソードのお便り)
◇ あなたが感動した言葉
◇ 若者からのお便り、みなさん、一緒に考えていきましょう!
◇ 『お笑い』エピソードのお便り
◇ あなたの不思議な夢の話
◇ リクエスト
◇ 3月お誕生日の方
◇ Dr.Recella奥迫協子さんへの質問コーナー
メッセージの応募はこちらから
2021/3/14
今年は平年より全国的にかなり早い桜の開花が予想されているようですね。
「冒頭で“人生は目に見えるだけの世界だと思いますか?”と申し上げましたが、私は目に見えない物こそ大切だと思うんです。心だって見えませんからね。目に見えない物の方が大事なことが多いんです。思い遣りも目に見えない。目に見えない物の方が大切、それがスピリチュアルなことだと私は思うんです」という江原さん。
今日は『スピリチュアルなメール』をご紹介しました。

今夜お届けしたナンバー
◇The weight / ザ・バンド
◇心はひとつ / 江原啓之


Q★ご紹介したお便り


「ちょっと不思議なことを聞いてください。近くに金毘羅神社があります。新型コロナウィルスの影響で生活に行き詰まり、藁にもすがる思いで何度かお参りさせていただいたある日の話です。小さな神社で多分神主さん不在であろう事から水が止められ濁っている手水をいつもの癖で覗くと“タオルとタワシ”がお水に浮いているではないですか!まるで手水お掃除セットの如くです。何故?と思いつつ“そのうちお掃除してあげなきゃ”と思い数日が経ち、節分までには!と考えてましたが、今年の節分は1日早い2月2日であることを当日知り、慌ててお掃除に行きました。境内の砂ぼこりを掃き、階段を掃き終るか終わらないかのときに待ちに待った仕事の電話がかかってきました!時間がなくて手水はザッと片付けることしかできませんでしたが、タイミングがタイミングでびっくり。お掃除お願い…と言わんばかりの手水に浮いたタオルとタワシ。仕事の電話のタイミング。不思議なこともあるもんだなぁ…と思い、お便りさせていただきました」というメールをいただきました。

A江原さん
「お掃除を、心をこめてすることは良いことですが、今度は狙ってやったらダメですよ。『花咲か爺さん』『舌切り雀』などの日本の昔話には教訓が随分とありますよね」

Q★ご紹介したお便り


「私の不思議な体験談を聞いてください。ある晩、江原さんの『スピリチュアル・ジャッジ』(王様文庫)という本を湯船に浸かりながら読んでいました。しおりが挟んであった『家族のための愛、自分のための愛は何が違う?』というところを読み進めていくと、書かれている内容が亡くなった父からのメッセージのようでびっくりしました。私の父は、歯医者にさえも行ったことがない、健康を絵に描いたような人でした。6年前の10月、脳腫瘍と診断され、たった3ヶ月でこの世を去ってしまいました。私は父に病名を告げず嘘をつきました。あの時、本当のことを伝えていれば、残りの時間こうしたい・ああしたいと希望もあっただろうに、わがままも言えただろうに…と、ずっと心に引っ掛かっていました。江原さんの本には“病気になった家族を心から思いやる気持ちが第一です。告知したとか、しなかったということについても、死んだ本人は『いいよ、そんなことは』と思っています。もうどちらでもよくなっているのです。悔やんでいるのは、生きている人間だけです”と書いてありました。心がスッと軽くなった様な気がしました。読み終わって、ふと気が付くとその日は父の命日でした。すっかり忘れていてごめんなさいという思いと、私に向けたメッセージをありがとうという感謝の気持ちでいっぱいになりました」というメールをいただきました。

A江原さん
「こういうスピリチュアルなことってあるんですよね。亡くなった人が生きている人にどうやって伝えようかなと思うときに、本や言葉を使って伝えるということが結構多いんです。二番目に多いのが、そんなことを想っていたら、そのことを知らない途中で会った他者からその答えになる言葉を聞かされるという場合。どうやったら伝えられるかなといったときに、本という小道具を使うか、人という媒体を使うか。またラジオなどの媒体ということもある。想っていたら、たまたまラジオを聴いたらその答えが返ってくるなど。これは偶然ではなく必然。割にそういうことがあるので、それを大切にしていただけたらいいと思います」

Q★ご紹介したお便り


「私は介護の仕事を20年程やっています。人が亡くなるところを何度も見てきました。そこで思うのですが、認知症の方だったり精神的に病んでいる方は、あちらの世界に行ったら病気は治るのでしょうか?治るならいいですが、そうでなかったら、その人らしさが消えてしまうようで寂しいなと思いメールをしました。是非お聞かせください。また、施設で孤独に亡くなっていったたくさんの方に鈴を鳴らしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします」というメールをいただきました。

A江原さん
「認知症のことや、精神を病んでいる方のことで私がよく言うのは、肉体は自動車、運転手が魂。認知症や精神を病むというのは、制御不能になってしまった車なんです。死というのはその車を乗り捨てるということ。ということは、元のその人に戻るんです。だからずっとそのままということはないんですね。認知症になる方は、怖いとか嫌だとか、周りの人は悲しいなどと思いますが、正しいスピリチュアルな理由を知るといいなと思います。また孤独で亡くなっていった方も、亡くなったら、みんながお迎えに来るから孤独ではないんです。だから生きているときの方がよっぽど孤独かもしれませんね。だからみなさんに“おめでとう!”という鈴を鳴らしたいと思います。お疲れ様でした(鈴)」

Q★ご紹介したお便り


「私はパートをしながら、3歳になる息子を育てる母です!ずっとずっと、江原さんに会いたいなんて思っていたら、一瞬会えた夢を見ました。江原さんがテレビに出ていて、視聴者の中で選ばれた方がテレビ電話で江原さんと話せるという企画でした。母が、私が知らないうちに電話をしてくれ、繋がったみたいで“ほら!江原さんだよ!”と携帯を渡され、急いで携帯を借りると、その画面には江原さんがいました!!“江原さーん!!!”と声をかけると…まさかの電波が悪くなり消えてしまい…。“江原さーん!江原さーん!!!”って叫びましたが…切れてしまいました…。悲しくて心で叫びながら目覚めましたが…。一瞬でもテレビ電話で江原さんの顔が見れてよかったです!もしかして私が叫んだ江原さーん!が、聞こえてしまいましたか(笑)?会いたいという思いが強くて、江原さんが夢に出てきたのでしょうか?いつか江原さんに会いたいです!」というメールをいただきました。

A江原さん
「必ず会えますよ!!面白い夢ですね(笑)。3歳の息子さんを育てながらパートで頑張っている。だからあの世から、楽しい夢を見せてくれたのかもしれませんね」


≪講演のお知らせ≫
特別講演『災いから身を守るために』
『スピリチュアリズム記念日』江原啓之 緊急提言特別ライブ配信 一般販売中!!
配信日時:2021年3月31日(水)13:00~
(アーカイブ視聴期間:4月6日(火)23:59まで)
視聴チケット料金:5,500円(税込)
詳細はこちらから↓ ↓ ↓
https://www.ehara-hiroyuki.com/guest/event.php?event=298



●3月お誕生日の方、メールお待ちしております!!
“おめでとう”の“ことたま”をプレゼントします。
こういう時代だからこそ、生きること・生まれてきたことに感謝したい。
3月お誕生日の方、番組に対してや、自分のお誕生日に関するエピソードなど、ひとことメッセージを添えてお送りください。出来る限りご紹介させていただきます。

◇Dr.Recella奥迫協子さんへのお便りを募集しています!
スキンケアや化粧で気を付けている事や、失敗談など、みなさんの体験談をお待ちしております!
美容法、健康法だけでなく、素朴な疑問でも構いません。
奥迫協子さんに聞きたい事など、みなさんからのお便りをお待ちしております。

●江原啓之 今夜の格言
「人生は目に見えるだけの世界だと思いますか?」
「私たちは生かされているのです」

番組ではあなたからの感想・メッセージを募集しています
◇ 江原さんに聞きたい事
◇ ネガティブなお便り
◇ HAPPYメール
◇ 厄払いのお便り
◇ 不思議な体験・エンジェルさん目撃談
◇ 演じるさんのコーナー
(私はこう演じました。そしたらこんなに変わりました!エピソードのお便り)
◇ あなたが感動した言葉
◇ 若者からのお便り、みなさん、一緒に考えていきましょう!
◇ 『お笑い』エピソードのお便り
◇ あなたの不思議な夢の話
◇ リクエスト
◇ 3月お誕生日の方
◇ Dr.Recella奥迫協子さんへの質問コーナー
メッセージの応募はこちらから
2021/3/7
3月に入りました。新しい生活の準備を進めている人も多いのではないでしょうか。
「前向きになるのは簡単なこと。前向きな人のオーラをいただけばいいんです。“ことたま”といって、やっぱりネガティブな“ことたま”や“ハァ…”といったため息の“おとたま”、そういった人のところには人が寄ってこなくなる。だから常に笑う。苦しいときこそ笑ったりすることが大切なのだと思います」という江原さん。
今日は『前向きになれるメールや言葉』をご紹介しました。

今夜お届けしたナンバー
◇Soul Love / デヴィッド・ボウイ
◇さくら咲く / 江原啓之


Q★ご紹介したお便り


「いつも愛ある言霊をラジオの電波にのせ、明るい波動をお届けいただき、ありがとうございます。暗いニュースが、毎日TVから流れ、自分でも気が付かないうちに、マイナス思考になってしまいます。毎週、江原さんのラジオを聴くことで、明るい気持ちを取り戻すことができています。本当にありがとうございます。他のリスナーさんのお悩みを聴くことで、悩み苦しんでるのは自分だけではないんだ、悩みは人それぞれで、立場を変えれば見え方も変わるものなのだなぁと、毎回学ばせていただいております。私も、今、直面している問題(天からのテーマでしょうか?)を『愛』によって良い方向へ向かうように、心を正し頑張ります。今しばらくコロナ禍で暗いニュースが続きそうですが、江原さんの豪快な笑い声と美しい鈴の音色で、明るい未来を引き寄せられそうです」というメールをいただきました。

A江原さん
「ありがとうございます!ラジオを聴いてそのように思っていただくと嬉しいな。ずっとポジティブを届けていきます。時々バサッと(お悩みを切ったり)いたしますが…(笑)。最近、ネガティブメール特集をしていないので、ネガティブさんも欲しいな。ネガティブをもポジティブに変えちゃいますからね」

Q★ご紹介したお便り


「現在40代、旅行業で働いています。希望退職の話が出て、悩みに悩んだ日々でした。希望退職を受けたら割り増しの退職金と大手の再雇用支援があると。本当に再就職できるのかな?でも転職したい気持ちがあったし、歳も歳だから今を逃したら後がないんじゃない?残っても先がない会社かもよ?と、モヤモヤした日々でした。そんな中、江原さんのメッセージ、天啓。破滅、仕切り直し、楽、不動心のお話を伺いました。目が雲っていてなかなか理解できず、何度も何度も雑誌や本も読み直して2日が過ぎた頃、ふと自分なりの新しい道を思い付きました。それが正解なのかも分かりませんし、厳しい道かもしれない…と、少しびくびくするところもありますが、それでも前を向けたことで気持ちが軽くなりました。そして頑張ると決め、行動に移し始められました。江原さんのおかげです!ありがとうございます。ただのお礼メッセージですみません」というメールをいただきました。

A江原さん
「とんでもないです!お礼メッセージをいただけるなんて有難いです!色々と大変な業界。それも天啓で、破滅になってしまいますが、仕切り直しをすれば楽になって、不動心が大事。正にそれが生きた!というお話ですよね。今も大変な方が多いでしょうからね。今年のメッセージを生かしていただきたいなと思います」

Q★ご紹介したお便り


「私の感動した言葉です!それは2人目の出産直後のこと。帝王切開したお母さんの4人部屋にいたのですが、出産後なのでおやつの差し入れが認められていて、私はいただくばかりで申し訳なく思っていました。そんな私の様子を見た向かいのベッドの方が“お返しは気にしないで。ありがとうっていう気持ちで美味しく食べてくれたらそれで良いの”と言ってくれました。それでもなんだか申し訳なく思っていたら“もしもお返ししたいと思っていてくれたのなら、今は子育てに大変なときで、直ぐにお返しできないことも多いはずだから、自分に余裕ができた頃に周りに大変そうな人がいたら、手を差しのべてあげたらいいんじゃないかな。それがどんどん繋がっていったら…”と言ってくれたのです。同い年なのになんと出来た人なのでしょう!そう思った私は、少しずつですが、できることでお手伝いをと心がけるようにしています。そして機会があると、その方の言葉を頑張りすぎている方に伝えるようにしています」というメールをいただきました。

A江原さん
「素敵な話ですね。向かいのベッドの方は、ものすごく気が利くんですね。私は“気は遣うものではなく、利かすもの”とよく言っているのですが、あなたは気を遣っちゃった。気を遣うというのは、ちょっと自分が良い人に見られたいという小我な欲が出てしまうんです。気が利くというのは、自分ではなく相手のことを考えること。“なんか気に病んでいるんだろうな。だったらそんなことないのに”と言ってあげる。気を遣うと気が利くは違うので、気を利かすようにしましょうねということですね」

Q★ご紹介したお便り


「私の面白メール投稿させていただきます。長女は高2、長男中2、次男小3。この次男の話です。まだ幼稚園の頃の話。お菓子のマーブルチョコを鼻に詰めてしまい“痛い痛い!ママ、鼻痛い!”と。“奥までマーブルチョコがはいりこんでる!とれないよ、どうする?”と夫と話して、近くにある救急病院にいきました。その頃は新型インフルエンザが流行る冬、救急病院は小さい子どもでいっぱい“あー、こんな時に…”“しかたがないよ”と、夫と待合室で待っていると“田代さぁんどうしました?”“それが、鼻に…”と話してる時、息子のその不安気な顔の鼻から一筋の茶色い液体がスローモーションのようにスーっと流れ落ちました。私は笑いが止まらなかったのですが、みんな具合悪くて来てる、しかも救急病院。グッド笑いをこらえ、看護師さんに“あー、チョコレートなら溶けますよ、このままお帰りください”と言われ、車に戻り、夫と爆笑しました。息子はキョトンとしながらも、まだなお鼻からチョコレートを流し、無事に帰宅。心配してた長女と長男に話し、また爆笑。忘れられないハプニングでした。何事も、冷静に判断すれば、収まることもあるのですね!学びました」というメールをいただきました。

A江原さん
「確かに(笑)!!でも溶けて良かったです。子どもは本当に何をするかわからない。マーブルチョコを鼻に詰めちゃって…(笑)!気を付けましょうね」

Q★ご紹介したお便り


「いつも子ども達と楽しく聞かせていただいております。先日あった出来事です。子供の習い事のバスケの帰り道、6年生息子、4年生娘、私の3人で自転車をこいでました。すると娘がこう言い出しました。“ママ、ナイカ、コジカ、ヒフカって書いてあるよ”“えっ?コジカ?”と思い、私は近くの看板を見ると、そこには『内科、小児科、皮膚科』と書いてありました。私が笑いながら“あれは小児科って言うんだよ、内科、小児科、皮膚科ね”と言うと息子が“え?少子化じゃないの”と。似てる言葉を言っただけじゃん、とさらに笑えました。いつもしっかり物の妹に兄として間違えを直そうとしたのでしょう。新型コロナウィルスで試合もイベントも減り、思い出も減ってしまった気がしてしまう今年度でしたが、10年後にも笑って話せる思い出になりました」というメールをいただきました。

A江原さん
「こういう笑いが新型コロナウィルスに打ち勝つんです。可愛いですね。少子化だと小児科は成り立たない!お後がよろしいようで…(笑)」


●3月お誕生日の方、メールお待ちしております!!
“おめでとう”の“ことたま”をプレゼントします。
こういう時代だからこそ、生きること・生まれてきたことに感謝したい。
3月お誕生日の方、番組に対してや、自分のお誕生日に関するエピソードなど、ひとことメッセージを添えてお送りください。出来る限りご紹介させていただきます。

◇Dr.Recella奥迫協子さんへのお便りを募集しています!
スキンケアや化粧で気を付けている事や、失敗談など、みなさんの体験談をお待ちしております!
美容法、健康法だけでなく、素朴な疑問でも構いません。
奥迫協子さんに聞きたい事など、みなさんからのお便りをお待ちしております。

●江原啓之 今夜の格言
「前向きになるのは簡単なこと。前向きな人のオーラをいただけばよいのです」
「忘れてはいけないことは、人生を楽しむことです」

番組ではあなたからの感想・メッセージを募集しています
◇ 江原さんに聞きたい事
◇ ネガティブなお便り
◇ HAPPYメール
◇ 厄払いのお便り
◇ 不思議な体験・エンジェルさん目撃談
◇ 演じるさんのコーナー
(私はこう演じました。そしたらこんなに変わりました!エピソードのお便り)
◇ あなたが感動した言葉
◇ 若者からのお便り、みなさん、一緒に考えていきましょう!
◇ 『お笑い』エピソードのお便り
◇ あなたの不思議な夢の話
◇ リクエスト
◇ 3月お誕生日の方
◇ Dr.Recella奥迫協子さんへの質問コーナー
メッセージの応募はこちらから

いつでも、どこでも、ラジオが聴けます。

全国のFM局で放送中!
radiko.jp
AuDee(オーディー)