
オンエアレポート
ON AIR REPORT
菌活におすすめのきのこレシピを紹介!『エリンギのホイル焼き』

今月からリニューアルしたKINKATSU TREND ONE!
2月の1週目と2週目は、
『菌活で出来る“春本番に向けた身体づくり”』をテーマにお届けしました!
今回、解説いただいたのは、足立慶友整形外科の理事長、北城雅照さん!
“カラダづくり”のために積極的に取り入れたい栄養素について、まずは、
「ごはんなどの炭水化物を少し減らしてタンパク質をしっかり摂って、
運動によって筋肉量を増やしましょう」とのこと。そして、
「“ビタミンB群”を摂ることで余分な脂肪の蓄積を防いだり、
筋肉づくりをサポートしてもらい、痩せやすい身体を
カラダの内側から作っていきましょう」ということでした。
ビタミンB群が不足すると体に脂肪が溜まりやすくなるし、
運動してカロリーを使いたいと思っても、ビタミンB群が足らないと
脂肪の燃焼が進みづらいという解説もありました。
タンパク質を摂る食材といえば、肉や魚、豆腐や納豆などの大豆製品。
そして、“ビタミンB群”を摂る食材としては、
ビタミンB群はもちろん、食物繊維も豊富で腸内環境も整えてくれて、
しかも低カロリーな“きのこ”をお薦めしてくれました!
そこで、手軽に美味しくきのこをいただくために、
管理栄養士でフードコーディネーターの北嶋佳奈さんにレシピを考えていただきました!
今回、いただいたのは『エリンギのホイル焼き』。
シンプルに3つの手順だけでレシピを作っていただきました!
【材料】(作りやすい分量)
・エリンギ 1パック
・バター 5g
・しょうゆ 適量
・青ねぎ(小口切り) 適量
・七味唐辛子 お好みで
【作りかた】
1:エリンギは手でさく。
2:ホイルに「手でさいたエリンギ」を並べバターを散らして包み、
トースターやグリルで10分ほど焼く。
3:しょうゆをかけて青ねぎを散らし、お好みで七味唐辛子をかける。
北嶋さんからワンポイントアドバイス!
「エリンギは低カロリーでありながら食物繊維を含みます。
バターと一緒に摂ることで腹持ちも良くなり
おつまみや夜食にもピッタリです。
さっぱり食べたいときは、醤油の代わりにポン酢もおすすめです」
ぜひ、お試しください!

『KINKATSU TREND ONE』では、
リスナーのみなさんの「菌活エピソード」「おすすめのキノコ料理」
「『KINKATSU TREND ONE』への感想」を募集しています。
メッセージをお送りいただいた方の中から抽選で毎月5名の方に、
「ホクトの菌活セット」をプレゼント!
2月は「エリンギカレー」「マイタケカレー」「霜降りひらたけカレー」
各2個ずつ 計6個をセットにしてお送りします。
メッセージはこちらから↓
https://www.tfm.co.jp/f/om/kin...
アーカイブ
ARCHIVE
トップページへ