KV

オンエアレポート

ON AIR REPORT

“自律神経・メンタルケア”におすすめのきのこレシピを紹介!『きのこと春キャベツのホットサラダ』

2025/03/25
“自律神経・メンタルケア”におすすめのきのこレシピを紹介!『きのこと春キャベツのホットサラダ』

3月の3週目と4週目は、

『菌活で出来る“自律神経・メンタルケア”』をテーマにお届けしました!

今回、解説いただいたのは、メンタルドクタークリニック 院長/紫藤佑介さん!

“自律神経・メンタルケア”について、

腸内で“善玉菌”の割合が増えると免疫機能が高まるうえ、

幸せホルモンと呼ばれる“セロトニン”の分泌が促されて、

ストレス緩和や自律神経の調整をサポートしてくれますよとのこと。

さらに、メンタルケアには「ビタミンB群」と「GABA」も重要で、

「ビタミンB群」は幸せホルモン=“セロトニン”の生成や、

“疲れのケア”“エネルギーチャージ”をサポート!

「GABA」はストレス軽減やリラックス効果をもたらすとのこと!

つまり、全ての栄養素が豊富に含まれている「きのこ」を食べることが、

メンタルケアにもってこい!

そこで、手軽に美味しくきのこをいただくために、

管理栄養士でフードコーディネーターの北嶋佳奈さんにレシピを考えていただきました!

今回、いただいたのは『きのこと春キャベツのホットサラダ』。

シンプルに3つの手順だけでレシピを作っていただきました!

【材料】(2人分)

しめじ、プナピー 各1/2パック(50gずつ)

春キャベツ 100g(2枚)

ベーコン 2枚

Aオリーブオイル、レモン汁 各小さじ2

A塩、粗挽き黒胡椒 少々

【作りかた】

  1. しめじ、ブナピーは石づきを落としてほぐす。春キャベツは4cmのざくぎりにする。(芯の部分は硬いので小さめに切る)ベーコンは8mm幅の短冊切りにする。
  2. 耐熱ボウルに1を入れてふんわりラップをし、600wのレンジで3分加熱する。
  3. 皿に盛り、Aを混ぜ合わせてかける。

【ポイント】

きのことベーコンの旨みに春キャベツの甘み、レモン汁の酸味で爽やかな春を感じる1品です!

ぜひ、お試しください!

『KINKATSU TREND ONE』では、

リスナーのみなさんの「菌活エピソード」「おすすめのキノコ料理」

「『KINKATSU TREND ONE』への感想」を募集しています。

メッセージをお送りいただいた方の中から抽選で毎月5名の方に、

「ホクトの菌活セット」をプレゼント!

3月は「マイタケポタージュ」と「具だくさんスープ」をセットにしてお送りします。

メッセージはこちらから↓

https://www.tfm.co.jp/f/om/kin...


このページをシェア

アーカイブ

ARCHIVE

トップページへ