
オンエアレポート
ON AIR REPORT
“睡眠ケア”におすすめのきのこレシピを紹介!『きのこのレンチンマリネ』
2025/04/08

4月の1週目と2週目は、
『菌活で出来る“睡眠ケア”』をテーマにお届けしました!
今回、解説いただいたのは、
たかしま耳鼻咽喉科・内科院長の高島雅之さん。
「腸脳相関」という言葉を教えていただきました。
「腸」の状態が悪いと、それがストレス情報として「脳」に伝わって眠りを妨げてしまう。逆に腸内環境を整えると幸せホルモン「セロトニン」が分泌され、
それが夜には「メラトニン」という睡眠ホルモンに変わって良質な睡眠を得ることができ、
「腸」には免疫細胞が集まっているので、免疫の過剰反応といわれる「花粉症」の症状も和らげてくれます。
また、「きのこ」や「発芽玄米」に含まれる「GABA」には、
「脳」の興奮を鎮めて気持ちが落ち着き、寝付きの改善につながるというお話もありましたね!
さらに「きのこ」に含まれる「オルニチン」というアミノ酸が、
疲れたカラダをリフレッシュして深い眠りをサポートしてくれるとのことでした。
そこで、手軽に美味しくきのこをいただくために、
管理栄養士でフードコーディネーターの北嶋佳奈さんにレシピを考えていただきました!
今回、教えていただいたのは『きのこのレンチンマリネ』

【材料】(作りやすい分量)
しめじ、エリンギ 1パックずつ
Aしょうゆ、酢 、砂糖 小さじ2
Aオリーブオイル 小さじ1
Aおろしにんにく 小さじ1/3
Aブラックペッパー 少々
【作りかた】
- しめじは石づきを落としてほぐす。エリンギは食べやすくさく。
- 耐熱ボウルに1を入れ、ふんわりラップをしてレンジ(600w)で3分加熱する。
- Aを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やして完成。
【ポイント】
ワインのおともやサラダのトッピングに大活躍!作り置きもできて便利です♪
ぜひ、お試しください!
『KINKATSU TREND ONE』では、
リスナーのみなさんの「菌活エピソード」「おすすめのキノコ料理」
「『KINKATSU TREND ONE』への感想」を募集しています。
メッセージをお送りいただいた方の中から抽選で毎月5名の方に、
「ホクトの菌活セット」をプレゼント!
4月は「ホクトのきのこ6種セット(エリンギ・マイタケ・ブナシメジ・ブナピー・霜降りひらたけ・生どんこ
各1パック/合計6パック)」をセットにしてお送りします。
メッセージはこちらから↓
このページをシェア
アーカイブ
ARCHIVE
トップページへ