1. TOP
  2. MAGAZINE
  3. 2024.6.4 TODAY'S PLAYLIST 川上洋平のお気に入りのライブ音源をお届け

165川上洋平のお気に入りのライブ音源をお届け

SONGS
Accelerator / Primal Scream
Cowgirl / Rez / Underworld
Kick Out the Jams / MC5

THIS WEEK'S NEW MUSIC PLAYLIST

Accelerator / Primal Scream
1曲目にお届けしたのはPrimal ScreamでAccelerator live in Japanでした。めちゃくちゃかっこいい!もう世界で一番かっこいいライブ音源だと僕は思っております。
そもそもこのAcceleratorという曲オリジナルアルバムでのBPMと全然違うんです。もうちょっとゆっくりなんです。なんですけどライブでめちゃくちゃ早くなってて、このKevin Shieldsがちょっとサポートというか、アディショナルで入っている時のlive in Japanなので音がちょっとシューゲイザーな感じもあったりしつつ、いつもとちょっと違う雰囲気のPrimal Screamになってて僕が一番好きなPrimal Screamですね。本当にかっこいい。
これ僕ライブ行けなかったんですよ。実はライブ会場の前で音漏れで聴いてたという磯辺くんと一緒に大学1年生とか2年生ごろかな?すごい懐かしいんですけど。だってこれ1曲目にこれやられたらもうやばいでしょ。かっこよすぎですよAccelerator。本当にかっこいい。だからこのアルバムを聴いて、やっぱライブでは全然レコーディングしたものと違うものをやっていいんだという風に思えたんですよね。だから[Alexandros]ってライブとCD音源結構違ったりするんですよね。それはだからライブは成熟するもんだし、お客さんと一緒に作っていくもんじゃね?ということだからなんですけど。それを教えてくれたのが何を隠そうこのPrimal Screamだし、このPrimal Screamのライブ音源でございます。
またこのlive in Japanのジャケットかっこいいんですよ。HYSTERIC GLAMOURのデザイナーさんの北村信彦さんが作った。全て含めてこのlive in Japan音源かっこいいので皆さんぜひチェックしてみてください!


Cowgirl / Rez / Underworld
お送りしたのはUnderworldでCowgirl / Rez live at 幕張メッセでございました。これOBLIVION with Bellsというアルバム出した後の日本でのライブ音源なんですけど、めちゃくちゃかっこいいんですよアルバム通して。その中でも僕が一番好きなこのCowgirl / Rezという曲をかけてみたんですけど。
所々にちょっとした繋ぎの雑味だったりとかというのも垣間見れたりする。例えばボーカルのディレイ切れ忘れたりとかして次の曲行ったりとかする感じだったりとかも、まぁDJみたいな感じでやってるからそこもかっこよかったりもするんですよ。そういうのも味わえるのがライブ音源の良さだったりもする。その場にいるような感覚になるというかね。
今でも覚えてますこれ2007年ぐらいかな2008年ぐらいの音源なんですけど。すごいUnderworld好きなやつが友達にいて、これライブ音源聴いたんだけどちょっと音が薄っぺらいんだよねと言ってて、それはそうですよライブ音源なんだから!そこがいいじゃんという風にめちゃ説教した覚えがありますね。皆さんぜひライブ音源も合わせてオリジナルアルバムも聴き比べたりもいいかなと思います。


Kick Out the Jams / MC5
お送りしたのはMC5でKick Out the Jamsでした。もう言わずと知れたPrimal Screamも大好きなデトロイトで結成された超かっこいいバンドなんですけど。これが1stアルバムなんですけどいきなりライブ音源をデビューアルバムにしているバンドなんです。
これPrimal Screamとは結構繋がりがあってですね、Primal ScreamのBobby GillespieがMC5のこと大好きで中期くらいまではPrimal Screamのライブの最後の曲は必ずMC5のKick Out the Jamsをカバーで締めていたということなんですけど。Primal ScreamのMC5のカバーもかっこいいので、ぜひどこかで探って、ディグって聴いていただければと思うんですけど。
やっぱりMC5のKick Out the Jamsはこの60年代70年代辺りのアンプをたくさん並べていたんでしょう。その雰囲気も伝わってくるような感じがありますけどね。
かっこいいですよねMC5。どうですか皆さんこれ。出そうと思っても出せないこの感じってやっぱり羨ましくもあると思うんですよね。なんとなく雰囲気を近づけることはできると思うんですけど、やっぱり匂いみたいなところまではちょっと無理だったりするんじゃないかな。僕は元来こういうバンドが大好きなんですよ。でも自分にはやっぱりないなと思って、いろんなものを削ぎ落としていって今の自分があるんですけど。根本的には今日紹介したPrimal ScreamとかMC5とかあとはその並びにあるThe Stoogesとかそこらへんのバコーン!みたいなそういうのが好きですね(笑)。ちょっとおしゃれが含まれている感じというかそこもよかったりもするんですよね。

PODCAST

今回も先日番組のコミュニティ『おと、をかしルーム』に洋平さんが投げかけた質問に寄せられたメッセージをチェック!洋平さんのプライベートただ漏れ???さらに今回サムネイルになっている画像のヒントも明らかに!!!

  • 168
    SONGS
    アフタースクール / [Alexandros]
    My Best Friend / MEJA
    Dream / PRISCILLA AHN
  • 167
    SONGS
    冷めちゃう / [Alexandros]
    Cups / Underworld
    Too Young / PHOENIX
    March of the Pigs / Nine Inch Nails
  • 166
    SONGS
    ワタリドリ / [Alexandros]
    Sexy to Someone / Clairo
    LUNCH / Billie Elish
    stay away go! / Lesssugär
  • 165
    SONGS
    Accelerator / Primal Scream
    Cowgirl / Rez / Underworld
    Kick Out the Jams / MC5
  • MESSAGE

    Twitterオンエアの感想は #おとをかし でも待ってます!

    リクエスト
    “今のあなたの気分”を教えてください。その他にも相談や質問をはじめ、 あなたの声をお届けください。メッセージはフォームにあるプルダウンから内容にあった項目をセレクトしてお送りください。
  • Twitterオンエアの感想は #おとをかし でも待ってます!

    本日のお菓子クイズ
    「おと、をかし」にちなみ、放送中にお菓子を食べています。”今日のおかし”何を食べていたでしょうか?商品名を明記して応募してくださいね。見事、的中した方には番組特製オリジナルステッカーをプレゼント♪
  • PLAYLIST
    Spotify
    川上洋平自らが選曲する国内外の珠玉の名作、ドライブ好きな一面からドライブミュージック、映画好きな一面から名作サウンドトラックなどをプレイリストにしてお届けします。
Photo by ERINA UEMURA