![On Air Report](img/report_ttl.png)
埼玉西武ライオンズ SNS活動☆
![](https://www.tfm.co.jp/cms/media/631/20200616-200606_2.jpg)
自粛要請の期間もファンを楽しませようと、西武ライオンズがインターネットを通して様々なコンテンツを作り続けているのをご存知でしょうか。
今回、SNSで球団情報を発信している担当者にお話を聞いてみました!
この状況下なので、改めて選手の基本的なことというか、
パーソナルな面に触れてもらおうっていうところで、
4月に仲のいい選手や選手がハマっているものをクイズ形式で出題しました。
外崎選手とかは「鬼滅の刃を見ています。」みたいなことを
おっしゃったりしていたので、意外と今流行っているものを
みんな見ているんだなっていう意外な発見もあったりしました。
選手の素の表情を届けることは、実は撮り溜めてやっていて、
まずは5月まで全て発信し完走したっていう形ですね。
これは、選手のことを知る、いいきっかけになりそうですね♪
今後は、どのようなコンテンツを構想しているのか聞いてみました!
開幕に向けて、徐々に状況が元に戻っていくのであれば、
普段SNSの投稿でやっている選手の練習の様子や
選手の今の表情を届ける方に戻していってあげるほうが
ファンの人たちに喜んでもらえるんじゃないかと、今は考えています。
これは、ファンにとって、とてもうれしい情報ですね!
ぜひアクセスしてみてください♪
今回お話を伺った、
球団情報を発信している担当者にとっての
スマイルオアシス(笑顔になる源泉)とは?
エンターテイメントって、人がより人らしくあるために
必要なものかなという風に思っています。
SNSしかり、他にもトレーニング動画だったりとか、
いろんなものをチーム内でいろいろ発信していっているところで、
特にこの状況下なので、少しでも届いた人たちにとって、
生活のプラスアルファになっているっていうところが、伝わっていっていると、
私としてはすごいやりがいとやってよかったなと感じますし、
また次もみなさんの生活のプラスアルファになるようなことを
どんどん提供していければなという風に思います。
埼玉西武ライオンズ
https://www.seibulions.jp/
来週6月13日の放送では、西武ライオンズの「家でもWE ARE ONE プロジェクト」に関する取り組みを紹介します。お楽しみに!