第53回 10月20日「掃除機」前編
2024.10.20
生活がもっと楽になるように、便利なモノを発明してきたことが、人類の歴史の一部。
今の掃除機に繋がるものもいろいろな時代に、いろんな場所で考えられたと想像されます。
その中で「世界初」の掃除機は、アメリカのアイヴス・マガフィーさんによる発明。
1868年のことです。
電力が普及する以前のことで、これは電気を使わない製品。
レバーを手で引いて、圧力が低い状態をつくり出し、
空気は気圧の高いところから低いところへ流れる性質を利用して、
ノズルからゴミを吸い取って容器に溜めるという方式でした。
この真空掃除機は発売まで漕ぎ着けますが、とても高価な品。
当時の人たちは、ノズルをゴミに当て、手でレバーを引く手間も
面倒に感じられたようで、残念ながらあまり普及しなかったようです。
ほどなく電気の時代が到来すると、電気で動く掃除機の開発競争が始まります。
そして、最初の電気式真空掃除機を1901年に開発して歴史に名を残したのは
イギリスのヒューバート・セシル・ブースさんです。
ブースさんの掃除機には布のフィルターがついていました。
それは列車の座席から塵を吹き飛ばす装置のデモンストレーションを見た時に
「吹き飛ばすより吸い取った方がいいだろう」と思いついて構造を考えたから。
アイデアを試すため、レストランの椅子にハンカチを広げ、口で吸ってみたブースさんは、
塵がハンカチの反対側に集まったのを見て、成功を確信したといいいます。
その後、製品の開発に漕ぎ着け、工場や倉庫で使う業務用として成功を収めました。
ただ、この時の掃除機はとても巨大。掃除に使う場所まで馬で引いて行ったとか。
ここから小型化や軽量化が進められ、家庭用の掃除機が普及していくのです。
今の掃除機に繋がるものもいろいろな時代に、いろんな場所で考えられたと想像されます。
その中で「世界初」の掃除機は、アメリカのアイヴス・マガフィーさんによる発明。
1868年のことです。
電力が普及する以前のことで、これは電気を使わない製品。
レバーを手で引いて、圧力が低い状態をつくり出し、
空気は気圧の高いところから低いところへ流れる性質を利用して、
ノズルからゴミを吸い取って容器に溜めるという方式でした。
この真空掃除機は発売まで漕ぎ着けますが、とても高価な品。
当時の人たちは、ノズルをゴミに当て、手でレバーを引く手間も
面倒に感じられたようで、残念ながらあまり普及しなかったようです。
ほどなく電気の時代が到来すると、電気で動く掃除機の開発競争が始まります。
そして、最初の電気式真空掃除機を1901年に開発して歴史に名を残したのは
イギリスのヒューバート・セシル・ブースさんです。
ブースさんの掃除機には布のフィルターがついていました。
それは列車の座席から塵を吹き飛ばす装置のデモンストレーションを見た時に
「吹き飛ばすより吸い取った方がいいだろう」と思いついて構造を考えたから。
アイデアを試すため、レストランの椅子にハンカチを広げ、口で吸ってみたブースさんは、
塵がハンカチの反対側に集まったのを見て、成功を確信したといいいます。
その後、製品の開発に漕ぎ着け、工場や倉庫で使う業務用として成功を収めました。
ただ、この時の掃除機はとても巨大。掃除に使う場所まで馬で引いて行ったとか。
ここから小型化や軽量化が進められ、家庭用の掃除機が普及していくのです。