「子どもの頃、KUMONやってました!」 ・・・という全国の大学生のリアルな声をお届けします。

全国の大学生の声

2023.12.30
岩手大学のしぶです。
岩手大学 人文社会科学部 1年、ラジオネーム・しぶです。

私は小学6年生から高校卒業まで、KUMONに通っていました。

KUMONをはじめてから、勉強が楽しいと思えて、特に英語が大好きになりました。
リスニングは短期間では身につかないので、毎日続けることで上達しました。
最終教材を修了し、共通テストでも、高得点を取ることができました。

大学では法律を学び、将来は、地元・青森県の公務員になりたいです。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、長崎大学のたいようさんです。

Podcast

2023.12.23
國學院大學のR.Hです。
國學院大學 文学部 1年、ラジオネーム・R.H(アールエイチ)です。

私は3歳から10年間、【算数・数学】と、【国語】【英語】を学習していました。

KUMONの国語は、さまざまなジャンルの文章が取り上げられていて、とても楽しかったです。
教材の続きが読みたくて、図書館や本屋さんで本を探すようになり、読書が習慣になりました。

将来は、地元・兵庫県の母校で、国語の教師になりたいです。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、岩手大学のしぶさんです。

Podcast

2023.12.16
大分大学のホーエンハイムです。
大分大学 医学部 医学科 1年、ラジオネーム・ホーエンハイムです。

私は6歳からKUMONをはじめ、現在も【算数・数学】と【英語】の研究コースを学習しています。

中高一貫校だったため、授業の進度がすごく速かったのですが、KUMONで先取り学習をしていたので、授業がよくわかりました。
また、小さい頃からKUMONをやっていたおかげで、計画を立てて自学自習することができ、医学部に進学した今も、とても役に立っています!

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、國學院大學のR.H(アールエイチ)さんです。

Podcast

2023.12.09
香川大学のミカンです。
香川大学 創造工学部 4年、ラジオネーム・ミカンです。

私は小学2年生から4年間、【算数・数学】と、【英語】を学習していました。

KUMONで算数が得意になり、中学受験に挑戦しました。
計算力が強みになって、中高一貫校に合格することができました。
高校は理数科へ進み、以来、理系の道を歩んでいます。

大学では、人々の暮らしをよりよくするためのデザインについて学んでいます。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、大分大学のホーエンハイムさんです。

Podcast

2023.12.02
和歌山大学のあいりーんです。
和歌山大学 経済学部 3年、ラジオネーム・あいりーんです。

私は年中から6年間、【算数・数学】と、【国語】【英語】を学習していました。

KUMONの国語の文章は、興味深い内容ばかりで大好きでした。
おかげで、速く正確に読み取って、要点をまとめる力が身につき、共通テストの国語は得点源になりました。

将来は、アナウンサーになって、KUMONで培った国語力をいかし、情報をわかりやすく伝えたいです。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、香川大学のミカンさんです。

Podcast

  • facebook
  • X
  • LINEで送る

大学生の皆様の声 募集中! 番組ではKUMON経験者の大学生の皆様の声を募集しています。お送りいただいた方の中から採用者にQUOカード5,000円分プレゼント

KUMON 笑顔100点満点 皆様の声募集中

KUMON 全国の大学生 笑顔100点満点リレー YouTubeチャンネル

KUMON 全国の大学生 笑顔100点満点 フォト&コメント集

KUMON JFNパーソナリティ 笑顔100点満点リレー

KUMON

TOKYO FM