「子どもの頃、KUMONやってました!」 ・・・という全国の大学生のリアルな声をお届けします。

全国の大学生の声

2023.01.28
岡山大学のRN K.Iです。
岡山大学 工学部 4回生、RN K.Iです。

私は小学3年生から中学3年生まで、算数・数学と英語を学習していました。

KUMONのおかげで、勉強が好きではなかった私でも、学習の習慣が身につきました。
また、KUMONで繰り返し学習をすることの大切さを知り、今も、大学の研究などで役に立っています。

4月からは、大阪大学の大学院へ進学し、新たな研究に取り組みます!

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
「無料体験学習」受付中!

来週は、九州大学大学院のRN ミーさんです。

Podcast

2023.01.21
高崎経済大学のRN まっつんです。
高崎経済大学 地域政策学部 1年、RN まっつんです。

私は小学1年生から中学3年生まで、算数・数学と英語を学習していました。

数学も英語も、KUMONで先取り学習をしていたので、中学に進学するとき、とても気持ちが楽でした。
授業がよく理解できて、学校生活に余裕が持てたので、部活にも打ち込めました!

大学では、過疎化が進んでいる地域を活性化する方法を学びたいです!

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、岡山大学のRN K.Iさんです。

Podcast

2023.01.14
長崎大学のRN すずらんです。
長崎大学 多文化社会学部 1年、RN すずらんです。

私は年中から中学3年生まで、算数・数学と国語、英語を学習していました。

KUMONの国語で読解力が身につき、全ての教科で、問題を読んだら、何を聞かれているかを正確に読み取れるようになりました。
おかげで、国語だけでなく、他の教科の成績もアップしました!

将来は、海外から日本に来て、日本語が分からなくて困っている子どもの支援がしたいです!

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、高崎経済大学のRN まっつんさんです。

Podcast

2023.01.07
青山学院大学のRN ゆうです。
青山学院大学 地球社会共生学部 4年、RN ゆうです。

私は3歳から小学5年生まで、算数・数学と英語を学習していました。

KUMONの学習を通して、分からないことを分からないままにしない。
できるようになるまでやる姿勢が身につきました。
その姿勢が成績アップにつながり、今、大学の授業でも役立っています。

大学では、親しい人と初対面の人へのコミュニケーションの違いを研究しています。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、長崎大学のRN すずらんさんです。

Podcast

  • facebook
  • X
  • LINEで送る

大学生の皆様の声 募集中! 番組ではKUMON経験者の大学生の皆様の声を募集しています。お送りいただいた方の中から採用者にQUOカード5,000円分プレゼント

KUMON 笑顔100点満点 皆様の声募集中

KUMON 全国の大学生 笑顔100点満点リレー YouTubeチャンネル

KUMON 全国の大学生 笑顔100点満点 フォト&コメント集

KUMON JFNパーソナリティ 笑顔100点満点リレー

KUMON

TOKYO FM