「子どもの頃、KUMONやってました!」 ・・・という全国の大学生のリアルな声をお届けします。

全国の大学生の声

2022.04.30
山梨大学のRN 田中シンデレラです。
山梨大学 工学部 4年、RN 田中シンデレラです。

私は小学2年生から中学2年生まで、KUMONに通っていました。

E-Pencilを使ってみたくて、KUMONの英語を始めたところ、グングン上達していきました。
高校生の時、カナダへ短期留学して、英語が何も考えずに口から出て来て驚きました。
英検2級に合格することもできました。

将来は、ゼネコンで施工管理者になって、海外でも活躍したいと思っています!

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、宇都宮大学のRN みんみんさんです。

Podcast

2022.04.23
立命館大学のRN うっちーです。
立命館大学 文学部 2回生、RN うっちーです。

私は小学1年生から、KUMONに通っていました。

KUMONで先取り学習をして、算数と国語が得意になり、中学受験をすることになりました。
中高一貫の進学校に合格して、大好きな友達や先生に出会えたことや、大学に進学できたのは、KUMONのおかげだと思っています!

将来は、メディアで報道番組の制作に携わって、世界の平和に貢献したいです!

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、山梨大学のRN 田中シンデレラさんです。

Podcast

2022.04.16
宇都宮大学のRN しっしーです。
宇都宮大学 工学部 2年、RN しっしーです。

私は小学2年生から中学3年生まで、KUMONに通っていました。

KUMONを続けて分かったのは、「コツコツは、勝つコツ!」ということです。
小さいころから、KUMONの学習を積み重ねてきたおかげで、国立大学に合格することができました。

大学では半導体について学んで、将来は、研究者になるのが夢です。
そのために、毎日コツコツと努力を続けて行きます!

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、立命館大学のRN うっちーさんです。

Podcast

2022.04.09
法政大学のRN りおです。
法政大学 理工学部 3年、RN りおです。

私は小学1年生から、算数・数学と国語を学習していました。

最初、算数があまりできなかったのですが、KUMONで学習を続けるうちに得意になりました。
学校のテストでも良い成績が取れて、すごく自信になり、中学・高校でも頑張ることができました。
おかげで、いま、理系の道へ進んでいます。

大学でプログラミングを学んで楽しかったので、将来はプログラマーになるのもいいなあと思っています!

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、宇都宮大学のRN しっしーさんです。

Podcast

2022.04.02
高知大学のRN ちゃまです。
高知大学 人文社会科学部 3回生、RN ちゃまです。

私は小学1年生から5年間、算数・数学と国語を学習していました。

KUMONで、苦手だった算数が得意になり、得意な国語はさらに伸ばすことができました。
おかげで、憧れの中高一貫校に合格できて、国立大学進学につながりました。

将来は、日本語教師になりたいです。
日本と海外の教育現場を実際に見てから、どこで教えるかを決めたいと思います。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、法政大学のRN りおさんです。

Podcast

  • facebook
  • X
  • LINEで送る

大学生の皆様の声 募集中! 番組ではKUMON経験者の大学生の皆様の声を募集しています。お送りいただいた方の中から採用者にQUOカード5,000円分プレゼント

KUMON 笑顔100点満点 皆様の声募集中

KUMON 全国の大学生 笑顔100点満点リレー YouTubeチャンネル

KUMON 全国の大学生 笑顔100点満点 フォト&コメント集

KUMON JFNパーソナリティ 笑顔100点満点リレー

KUMON

TOKYO FM