「子どもの頃、KUMONやってました!」 ・・・という全国の大学生のリアルな声をお届けします。

全国の大学生の声

2022.01.29
長崎純心大学のRN あんちゃんです。
長崎純心大学 人文学部 4年、RN あんちゃんです。

私は小学1年生から6年生まで、算数・数学と国語を学習していました。

KUMONは自分のペースで進めるので、勉強が得意ではなかった私でも、無理せず長く続けられました。
おかげで、苦手な算数ができるようになり、中学・高校の数学で困りませんでした。

春からは小売業の会社に就職が決まっています。
バイヤーになって、いい商品をたくさんの人に紹介したいです!

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
「無料体験学習」受付中!

来週は、京都女子大学のRN まるこさんです。

Podcast

2022.01.22
広島大学大学院のRN よーです。
広島大学大学院 人間社会科学研究科 2年、RN よーです。

私は2歳から高校3年生まで、KUMONに通っていました。

KUMONの英語は、ネイティヴスピーカーの音声を聞きながら学習します。
耳で聞いた音と目で読んだ文字が結びつくので、すごく効率的に学べました。

英語の先生になりたくて、大学では英語学を勉強し、現在、大学院では教育学を学んでいます。
夢が叶って、春からは、高校の英語教員になります!

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、長崎純心大学のRN あんちゃんさんです。

Podcast

2022.01.15
富山大学のRN 緑地計画です。
富山大学 医学部 医学科 6年、RN 緑地計画です。

私は3歳から高校卒業まで、算数・数学と国語を学習していました。

KUMONの国語が、毎回すごく楽しみでした。
読解力と文章力が身につき、高校の実力テストはずっとトップでした。
古文や漢文にも親しんでいたので、大学受験では国語が一番の得点源になりました。

将来は、外科医になって、人の命や生活を守りたいです!

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、広島大学大学院のRN よーさんです。

Podcast

2022.01.08
群馬大学大学院のRN ヒカルです。
群馬大学大学院 理工学府 修士 1年、RN ヒカルです。

私は中学1年生から3年間、KUMONに通っていました。

KUMONを始めてから英語が好きになり、成績が上がって嬉しかったです。
ネイティヴスピーカーの音声が聞けるE-Pencilで、発音とリスニングが鍛えられました。
おかげで、今まで20か国ほど旅をしましたが、英語が通じたので旅を満喫することができました。

大学院では、炭素でできた様々な素材の性質を研究しています。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、富山大学のRN 緑地計画さんです。

Podcast

2022.01.01
宮崎大学のRN ごんです。
宮崎大学 教育学部 3年、RN ごんです。

私は小学1年生から6年間、KUMONに通っていました。

一番得意な算数・数学は、小学6年生の時に、高校2年生レベルの教材を学習していました。
筆算でやるような計算も、見た瞬間パッと答えが出るくらい計算力が鍛えられました。
それは、高校・大学の受験ですごく役に立ちました!

将来は地元・宮崎で、高校の地理の先生になりたいです!

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、群馬大学大学院のRN ヒカルさんです。

Podcast

  • facebook
  • X
  • LINEで送る

大学生の皆様の声 募集中! 番組ではKUMON経験者の大学生の皆様の声を募集しています。お送りいただいた方の中から採用者にQUOカード5,000円分プレゼント

KUMON 笑顔100点満点 皆様の声募集中

KUMON 全国の大学生 笑顔100点満点リレー YouTubeチャンネル

KUMON 全国の大学生 笑顔100点満点 フォト&コメント集

KUMON JFNパーソナリティ 笑顔100点満点リレー

KUMON

TOKYO FM