「子どもの頃、KUMONやってました!」 ・・・という全国の大学生のリアルな声をお届けします。

全国の大学生の声

2021.05.29
東京大学のRN ナオです。
東京大学 工学部 システム創成学科 3年、RN ナオです。

僕は小学1年生の時、KUMONの算数・数学を始めました。

難しい問題が解けた時、達成感や喜びを味わうことができ、勉強が好きになりました。
KUMONで身につけた計算力は、膨大な計算が必要な東大の2次試験で力を発揮し、今、大学の授業でも役に立っています!

将来は、今学んでいるデータサイエンスの分野で、世の中の役に立てる仕事がしたいです。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、佐賀大学のRN あっちゃんさんです。

Podcast

2021.05.22
筑波大学のRN さやのです。
筑波大学 人間学群 心理学類 3年、RN さやのです。

私は小学1年生から高校3年生まで、KUMONに通っていました。

KUMONの英語を続けたおかげで、英文を頭の中で日本語に訳さず、英語のまま理解できるようになりました。
中学3年生で英検2級に合格し、大学入試では長文読解が得点源でした。

将来は、大学で学んだ心理学を活かして、人々の役に立つ仕事がしたいです。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、東京大学のRN ナオさんです。

Podcast

2021.05.15
青山学院大学のRN ペロです。
青山学院大学 地球社会共生学部 4年、RN ペロです。

私は小学4年生から高校1年生まで、算数・数学と英語を学習していました。

算数が苦手でKUMONを始めましたが、計算力が身につき、学校の授業が簡単に感じられました。
中学・高校でも成績がよかったので、大学の指定校推薦をもらえました。

大学のゼミでは、メディアを活用した情報発信を学んでいて、飲食店のPR動画などを作っています。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、筑波大学のRN さやのさんです。

Podcast

2021.05.08
福島大学のRN ちゃまです。
福島大学 人間発達文化学類 4年、RN ちゃまです。

私は年中から10年間、KUMONに通っていました。

KUMONは勉強だと思わないほど楽しくて、興味の幅がすごく広がりました。
その後も内から湧き出る好奇心やワクワクを持って学習できたので、10年間も続けられたんだと思います。
自分で考える力を養えたことは私の財産です。

将来は地元・山形で、小学校の先生になりたいです。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、青山学院大学のRN ペロさんです。

Podcast

2021.05.01
立命館アジア太平洋大学のRN てんかいです。
立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 4年、RN てんかいです。

私は2歳から高校3年生まで、KUMONを学習していました。

時間はかかりましたが、諦めずに毎日続けた結果、国語と英語の最終教材を修了して、志望の大学に進学することができました。
このすばらしい経験を、これからの人生に活かしていきたいです。

大学のゼミでは、映画やドラマの舞台になった地域が、継続的に観光客を呼ぶにはどうすればいいかを研究しています。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、福島大学のRN ちゃまさんです。

Podcast

  • facebook
  • X
  • LINEで送る

大学生の皆様の声 募集中! 番組ではKUMON経験者の大学生の皆様の声を募集しています。お送りいただいた方の中から採用者にQUOカード5,000円分プレゼント

KUMON 笑顔100点満点 皆様の声募集中

KUMON 全国の大学生 笑顔100点満点リレー YouTubeチャンネル

KUMON 全国の大学生 笑顔100点満点 フォト&コメント集

KUMON JFNパーソナリティ 笑顔100点満点リレー

KUMON

TOKYO FM