「子どもの頃、KUMONやってました!」 ・・・という全国の大学生のリアルな声をお届けします。

全国の大学生の声

2020.08.29
九州大学のRN まさみです。
九州大学 医学部 保健学科 4年、RN まさみです。

私は小学生の頃、算数・数学と国語、英語を学習していました。
そして、中学1年生から高校3年生まで、KUMONで再び算数・数学を学び、最終教材を修了しました。
得意な教科を伸ばしたことで、九州大学に合格することができました。

KUMONで身につけた毎日の学習習慣は、今、看護師の国家試験の勉強ですごく役に立っています。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、北星学園大学のRN Emil Emilさんです。

Podcast

2020.08.22
神戸市外国語大学のRN せいまです。
神戸市外国語大学 英米学科 2回生、RN せいまです。

私は小学校の6年間、算数・数学と英語を学習していました。

英語が得意になり、小学6年生の時には、高校レベルの教材を学習していました。
毎日ネイティヴスピーカーの発音を聞いて、リスニングが得意になり、発音もよくなりました。
神戸市外国語大学に合格できたのは、KUMONのおかげです。

将来は、ラジオ局に就職して、英語の番組をつくりたいと思っています。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、九州大学のRN まさみさんです。

Podcast

2020.08.15
青山学院大学のRN のぶのぶです。
青山学院大学 法学部 2年、RN のぶのぶです。

僕は年少から中学1年生まで、KUMONに通っていました。
算数・数学は3学年先の教材に進んでいて、常に難しい問題に取り組んでいました。
おかげで何に対しても、逃げずに立ち向かえる心の強さが身につき、今も役に立っています。

大学は、自分の学びたいことを選べるので、本当の勉強はこれからだと思っています。
法律以外にも、興味のある事をたくさん学びたいです!

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、神戸市外国語大学のRN せいまさんです。

Podcast

2020.08.08
福井大学のRN 夜巻です。
福井大学 教育学部 4年、RN 夜巻です。

私は小学3年生から、KUMONの算数・数学と英語を学習し、高校3年生の時、最終教材を修了しました。

解き終わったプリントは、段ボール箱何箱にもなっていました。
よく頑張った!と自分で思ったし、最後まで諦めない力が身につきました。
福井大学に合格できたのもKUMONのおかげです。

将来は地元・福井で小学校の先生になって、「最後まであきらめない」姿勢を伝えていきたいです。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、青山学院大学のRN のぶのぶさんです。

Podcast

2020.08.01
長崎大学のRN 微分積分いい気分です。
長崎大学 経済学部 3年、RN 微分積分いい気分です。

私は小学1年生〜6年生まで、算数・数学を学習していました。

KUMONの教材をたくさん解いたことで、問題を解くのに最適な方法を見つける力を養うことができました。
文系に進みましたが、数学はずっと得意教科でした。
長崎大学の2次試験には数学があり、アドバンテージになりました!

将来は地元に帰って、父の空手道場を継ぎ、父と同じ消防士になりたいです!

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、福井大学のRN 夜巻さんです。

Podcast

  • facebook
  • X
  • LINEで送る

大学生の皆様の声 募集中! 番組ではKUMON経験者の大学生の皆様の声を募集しています。お送りいただいた方の中から採用者にQUOカード5,000円分プレゼント

KUMON 笑顔100点満点 皆様の声募集中

KUMON 全国の大学生 笑顔100点満点リレー YouTubeチャンネル

KUMON 全国の大学生 笑顔100点満点 フォト&コメント集

KUMON JFNパーソナリティ 笑顔100点満点リレー

KUMON

TOKYO FM