「子どもの頃、KUMONやってました!」 ・・・という全国の大学生のリアルな声をお届けします。

全国の大学生の声

2019.12.28
鹿児島大学のRN かこのコロネです。
鹿児島大学 法文学部 3年、RN かこのコロネです。

母がKUMONをやっててよかったと言うので、私も小学3年生の時、始めました。

算数・数学は時間を計って、タイムアタックのように楽しんで解きました。
文系で数学が得意なのは、国立大学進学に有利でした。
英語はリスニング力と読解力が身につき、大学入試でも力を発揮できました。

将来は、公務員になって鹿児島や九州の発展に貢献したいです。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、津田塾大学のRN メイシーさんです。

Podcast

2019.12.21
慶應義塾大学のRN シンディーです。
慶應義塾大学 商学部 3年、RN シンディーです。

私は小学1年生から算数・数学と国語を、中学3年生から英語を学習していました。

算数は、計算力を鍛えてもらったおかげで、学校の成績はトップ、中学受験でも役立ちました。
英語は基礎からしっかりと学べたので、伸び悩んでいた成績がグンとアップしました。

将来はアナウンサーになって、視聴者の世界を広げるきっかけになるような情報を伝えていきたいです。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、鹿児島大学のRN かこのコロネさんです。

Podcast

2019.12.14
ノートルダム清心女子大学のRN れいです。
ノートルダム清心女子大学 文学部 3回生、RN れいです。

私は小学1年生からKUMONに通っていました。
習い事も、英語に触れるのもKUMONが初めてで、ワクワクしました。
楽しくてどんどん先へ進み、3学年以上先を学習して、高進度学習者賞のオブジェをもらいました。
すごく嬉しかったです!

KUMONで学んだことで英語が好きになり、大学は英語英文学科へ進みました。
ゼミでは、英語を言語学の視点から研究しています。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、慶應義塾大学のRN シンディーさんです。

Podcast

2019.12.07
宮崎大学のRN 何でも食ったろうです。
宮崎大学 教育学部 3年、RN 何でも食ったろうです。

私は年中〜6年間、算数・数学と国語を学習していました。

KUMONでは全ての教材を100点にしてから次へ進むのですが、100点がとれたときの達成感と嬉しさは、今でもよく覚えています。

将来は地元・宮崎で、小学校の先生になりたいと思っています。
子どもたちには、私がKUMONで味わったような、喜びと達成感を感じられる授業がしたいです。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、ノートルダム清心女子大学のRN れいさんです。

Podcast

  • facebook
  • X
  • LINEで送る

大学生の皆様の声 募集中! 番組ではKUMON経験者の大学生の皆様の声を募集しています。お送りいただいた方の中から採用者にQUOカード5,000円分プレゼント

KUMON 笑顔100点満点 皆様の声募集中

KUMON 全国の大学生 笑顔100点満点リレー YouTubeチャンネル

KUMON 全国の大学生 笑顔100点満点 フォト&コメント集

KUMON JFNパーソナリティ 笑顔100点満点リレー

KUMON

TOKYO FM