「子どもの頃、KUMONやってました!」 ・・・という全国の大学生のリアルな声をお届けします。

全国の大学生の声

2019.07.27
筑波大学のRN ひなです。
筑波大学 生命環境学群 生物学類 2年、RN ひなです。

私は小学2年生から3年間、算数・数学と国語、英語を学習していました。

KUMONは自分のペースで先に進めるので、新しいことを学ぶ喜びを感じました。
また、速くて正確な計算力が身に付き、受験では大きな助けとなったし、今、大学の勉強でも役に立っています。
将来は大学院へ進んだ後、生物に関わる仕事に就きたいと思っています。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、横浜国立大学のRN がまの油さんです。

Podcast

2019.07.20
奈良女子大学のRN いくみです。
奈良女子大学 生活環境学部 4回生、RN いくみです。

私は年中〜高校1年生まで、算数・数学と国語、英語を学習していました。

算数・数学は、計算が速く正確にでき、クラスで一番になり、うれしくてもっと勉強するようになりました。
応用問題を考えるのに時間が使えて有利でした。

今、大学では衣服の繊維に機能を持たせる研究をしています。
KUMONで培った集中力や諦めない気持ちが、とても役に立っています。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、筑波大学のRN ひなさんです。

Podcast

2019.07.13
東北大学のRN もふちゃんです。
東北大学 経済学部 3年、RN もふちゃんです。

私は年長から5年間、算数・数学と国語、英語を学習していました。

数学と英語が得意になり、中学校・高校でも、学年で上位の成績でした。
文系で数学が得意なことは、大きな強みになりました。
小さい頃からKUMONをやったおかげで、今、東北大学に通えているんだと思います!

将来は、女性をハッピーにする商品やサービスを提供する会社を起業したいと思っています。

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、奈良女子大学のRN いくみさんです。

Podcast

2019.07.06
横浜国立大学のRN もののけ姫の小さな精霊です。
横浜国立大学 教育学部 数学専攻 2年、RN もののけ姫の小さな精霊です。

私は小学4年生〜中学1年生まで、算数・数学と国語を学習していました。

算数・数学が得意になり、小6の時、高校レベルの教材に達しました。
その時もらったトロフィーは、今も家に飾ってあります。

人に教えるのが得意なので、教師になろうと思い、教育学部に進学しました。
将来は、大好きな地元・川崎市で、中学校の数学の先生になりたいです!

子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。

来週は、東北大学のRN もふちゃんさんです。

Podcast

  • facebook
  • X
  • LINEで送る

大学生の皆様の声 募集中! 番組ではKUMON経験者の大学生の皆様の声を募集しています。お送りいただいた方の中から採用者にQUOカード5,000円分プレゼント

KUMON 笑顔100点満点 皆様の声募集中

KUMON 全国の大学生 笑顔100点満点リレー YouTubeチャンネル

KUMON 全国の大学生 笑顔100点満点 フォト&コメント集

KUMON JFNパーソナリティ 笑顔100点満点リレー

KUMON

TOKYO FM