福井大学 工学部 4年、RN パイナポーです。

僕は年中から中学3年生まで、KUMONに通っていました。
KUMONは、先生に解き方を教わるのではなく、例題をもとに自分で解いて行きます。
わかるまでとことん考えるので、自分で考える力が鍛えられました!
それは受験だけでなく、大学の授業でもすごく役に立っています。
大学では、生き物の細胞分裂を速くしたり遅くしたりする研究をしています。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
「無料体験学習」受付中!
来週は、徳島大学のRN ながみくさんです。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol367_painapo.mp3"