鈴鹿医療科学大学 看護学部1年、RN みゃあです。

私は小学4年生から6年生まで、国語、算数・数学、英語を学習していました。
学校でやる百ます計算が遅くて悔しかったので、KUMONに通い始めました。
できないから苦手だと思い込んでいた算数は、KUMONで出来ることがわかって好きになりました。
母が看護師をしていて、毎日すごく疲れて帰ってくるので、絶対なりたくないと思っていましたが、高校2年生の時、一日看護体験で母の働く姿を見て、看護師になることを決意しました。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、徳島大学のRN あっつんさんです。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "http://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol040_mya.mp3"