岐阜大学 応用生物科学部 2年、RN ピノです。

私は1歳から中学2年生まで、算数・数学と国語、英語を学習していました。
小さいころからKUMONを始めたので、毎日学習することが生活の一部になりました。
おかげで学校の成績はいつもよかったし、高校生の時、アメリカ留学をしたり、国立大学に合格することができました。
将来は、不妊治療のお手伝いをする、“胚培養士”という医療技術者になりたいです。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、横浜国立大学のRN ピーナッツ公(ハム)さんです。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol310_pino.mp3"