富山大学大学院 医学薬学教育部 修士2年、RN まんごーちゃんです。

私は小学2年生からKUMONに通っていました。
好きだった算数がもっと好きになり、4年生の時には中学生レベルの教材を終了していました。
新しい問題を解くたびに喜びを感じていたのを覚えています。
今、大学院では、糖尿病のメカニズムについて研究していて、KUMONで身に付けた主体的に学ぶ力がとても役に立っています。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、同志社大学のRN みくみんさんです。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol199_mango.mp3"