
- 2020.04.25
- 慶應義塾大学のRN タケザワです。
~KUMON 笑顔100点満点 大学生リレー! スペシャルセレクション~
慶應義塾大学 法学部 政治学科、RN タケザワです。
私は小学3年生から高校1年生まで、算数・数学と国語、英語を学習していました。
勉強はやればできるようになる面白いものだと、KUMONの学習を通して教えてもらいました。
新しいことを知る喜びは、今も大学で勉強の原動力になっています!
将来の夢は未定ですが、今は特に興味のある、民法と世界史の勉強に力を入れています。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol234_takezawa.mp3"
- 2020.04.18
- 富山大学のRN マンゴーちゃんⅡ世です。
富山大学 薬学部 5年、RN マンゴーちゃんⅡ世です。

私は小学3年生~中学2年生まで、算数・数学と英語を学習していました。
KUMONのおかげで数学が得意科目になりました。
大学受験の勉強は辛いことが多かったですが、数学の問題を解いている時は、頭の中で数字や図を一生懸命に動かして考えることが楽しいと思えました。
大学は、感染症に興味があって薬学部に進みました。
人体の免疫について研究しています。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
次回は、西南学院大学のRN りゅうくんさんです。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol233_mango.mp3"
- 2020.04.11
- 広島大学のRN ジュンです。
広島大学 工学部 4年、RN ジュンです。

僕は年長から4年間、算数・数学と国語、英語を学習していました。
KUMONのおかげで、問題を見た瞬間に、その問題がなにを求めていて、どういった解き方をすれば楽に解けるかが分かるようになりました。
それは大学受験でも役に立ったし、今、企業のSPIテストでも力を発揮しています!
将来は、商社へ就職して、世界中のインフラづくりに携わりたいと思っています。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
次回は、富山大学のRN マンゴーちゃんⅡ世さんです。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol232_jun.mp3"
- 2020.04.04
- 東京医科歯科大学のRN りーです。
東京医科歯科大学 医学部 医学科 3年、RN りーです。

私は小学1年生から4年間と中学3年間、算数・数学と国語、英語を学習していました。
KUMONの英語が楽しくてドンドン先へ進み、中2で最終教材を修了、研究コースに進みました。
その英語力のおかげで、東京医科歯科大学の医学部に合格することができました。
大学の国際医療の授業はオールイングリッシュですが、よく理解できています。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、広島大学のRN ジュンさんです。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol231_lee.mp3"