- 2019.08.31
- 同志社大学のRN みくみんです。
同志社大学 理工学部 電子工学科 1回生、RN みくみんです。
私は年長〜高校3年生まで、算数・数学と国語、英語を学習していました。
算数・数学と英語は、最終教材を修了することができました。
ムリせず自分のペースで進めたので、しっかりと学力が定着し、学校の成績はよかったです。
おかげで第一志望の同志社大学へ、入学することが出来ました。
今も計算が大好きなので、解析学の研究室に入りたいと思っています。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、岩手大学のRN ホシミさんです。
- 2019.08.24
- 富山大学大学院のRN まんごーちゃんです。
富山大学大学院 医学薬学教育部 修士2年、RN まんごーちゃんです。
私は小学2年生からKUMONに通っていました。
好きだった算数がもっと好きになり、4年生の時には中学生レベルの教材を終了していました。
新しい問題を解くたびに喜びを感じていたのを覚えています。
今、大学院では、糖尿病のメカニズムについて研究していて、KUMONで身に付けた主体的に学ぶ力がとても役に立っています。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、同志社大学のRN みくみんさんです。
- 2019.08.17
- 愛知淑徳大学のRN げっつぇんです。
愛知淑徳大学 文学部 国文学科 1年、RN げっつぇんです。
私は年中から11年間、KUMONに通っていました。
小さい頃から国語が好きで、言葉をたくさん知っていたので、小4の時には友だちから“歩く辞書”と呼ばれていました。
またKUMONの教材で『枕草子』や『落窪物語』など、平安文学と出会ったことがきっかけで、大学は国文学科へ進みました。
将来は、大好きな絵本に携わる仕事がしたいです。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、富山大学大学院のRN まんごーちゃんさんです。
- 2019.08.10
- 奈良女子大学のRN つば九郎です。
奈良女子大学 文学部 2回生、RN つば九郎です。
私は4歳からKUMONに通い、小学校へ入学するころには、算数の九九ができ、ひらがな・カタカナと、1年生で習う漢字も書けました。
今振り返ると、小学校に入学してすぐに、勉強ができる自信を持てたことが、後に、中高一貫の進学校や、今の大学の合格につながって来たんだなぁと思います。
大学は、人文社会学科へ進みました。
社会学や異文化、メディアのことなど、幅広く学んでいます。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、愛知淑徳大学のRN げっつぇんさんです。
- 2019.08.03
- 横浜国立大学のRN がまの油です。
横浜国立大学 教育人間科学部 4年、RN がまの油です。
僕は年長〜5年間、算数・数学と国語を学習していました。
どちらも2、3学年先を学習していたので、授業がよく分かって、学校が楽しかったです!
KUMONで勉強を好きになれたことが、なにより人生の財産だと思っています!
卒業後は、陸前高田市の街づくりをするNPO法人で、18歳から30歳の若者が学べる学び舎の運営に携わります。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、奈良女子大学のRN つば九郎さんです。