
茨城県 どら焼きにゃんこさん
公文で学んだひらがなで、一生懸命に初めて、父の日にお手紙を書いたのを覚えています。
普段厳しい父が初めて泣きました。
手紙で伝える大切さを学びました
2014.08.19

愛知県 けんけんさん
年少と年長の子供が通っています。
二人で一緒に楽しく宿題している姿を見ると公文ってすごいなと思います。
これからも応援していきたいです
2014.08.14

富山県 わんこさん
出来るようになるまでサポートしてくれるKUMONの先生のおかげで、どんどん算数がわかるようになりました。
問題を解く喜びを知り、それからは学校の算数の授業も楽しくなりました
2014.08.12

東京都 オレンジさん
最初は塾というよりも遊びにいっていた感覚でした…
先生は勉強を教えてくださっただけでなく、私の学校での出来事や悩み事を聞いてくれたりして母のような存在でした
2014.08.07

兵庫県 ママ・デ・ビクトルさん
私は小学校時代に算数を習いましたが、公文の基礎構築のおかげで、どんな状況でも、素早く計算ができるようになったのだと思います。
仕事の効率を支える基盤を公文で築いてもらいました
2014.08.05

宮城県 キラキラさん
運動も勉強も自信がなかった頃、公文のほめ上手な先生と出会いました。
小さいことでも、よく褒めてくれたお蔭で、自分に自信がつき今では何事にも前向きに取り組めるようになりました
2014.07.31

東京都 ぱんぱんださん
通信教育とは違い先生を間近に感じられいつでも質問でき、自分に合った宿題を出していただけるところが、うちの子にはあっていたようです。
公文をやって学校の勉強もわかるようです
2014.07.29

熊本県 なおなおさん
娘は3歳ですが、体験初日から楽しくて仕方ない様子です。
勉強を楽しんで吸収できる時期に始めて本当に良かったです!
毎日のプリントも喜んでする様子に微笑ましく頼もしく感じる毎日です
2014.07.24

東京都 ちぽやんさん
勉強があまり得意ではなく、外でばかり遊んでいましたが、3年生から通うようになり、勉強ってわかるとこんなに楽しいものなんだ!と気づき、どんどん100点が増えて行きました!
2014.07.22

奈良県 六甲枝垂れさん
息子が、幼稚園から高校1年まで通っていました。
志望大学にも現役合格、超氷河期と言われた就職難の年にもいち早く内定をゲット。
全てが公文で学んだところからスタートしたと思っています
2014.07.17

東京都 だおんさん
小学生のうちに「数学」を学ぶことが出来て本当に良かったです。
自分に合ったペースで、どんどん学年の領域を超えていけるのは自分にとってもとても役に立ちました
2014.07.15

富山県 ひーちゃんママ
公文の先生と出会い、学習を始めてみて子供がいろんな事に興味を示し始めました。家で一緒に公文の宿題をするのが日課になって毎日が楽しくなりました
2014.07.10

東京都 キキさん
どんなに時間がかかっても、自分で考え答えを出す力が身につきました。
あの頃は気づかなかったけど、いつもそっと傍にいてくれた先生、ありがとう。
2014.07.08

神奈川県 ぴちょんさん
KUMONで身についたコツコツとマイペースに勉強を進めていく姿勢は、大人になってから仕事へ取り組む際にも役立っています
2014.07.03

埼玉県 セプテンバーさん
プリントなど1日の宿題を完璧にこなすことで、その日にやらなければいけないことを確実にやるという、生きるための力も教えてくれて感謝しています
2014.07.01
«Prev ||
1 |
2 |
3 |...|
74 |
75 |
76 |
77 |
78 ||
Next»