![レポート](img/report_head.png)
1巻感想文「ぼっち・ざ・ろっく!」
1巻感想文
今回の課題漫画は、はまじあき先生「ぼっち・ざ・ろっく!1巻」!
リスナーさんの1巻感想文をご紹介します!
テレスさん
アニメにもハマった作品です!
ぼっちちゃんが発言する「コミュ障あるある」にも共感 & バンドのエモさにもグッときました。
最近の日本のバンドが好きな人にはオススメな作品です。
【今後の課題漫画】
「ごほうびごはん」
![](https://stg-cdn-web.t-web-replace-2020.tfm.co.jp/cms/media/642/20250104-b40927_1_320.png)
ぼっち・ざ・ろっく! / はまじあき
「ぼっちちゃん」こと後藤ひとりは、ギターを愛する孤独な少女。 家で一人寂しく弾くだけの毎日でしたが、ひょんなことから伊地知虹夏が率いる「結束バンド」に加入することに。 人前での演奏に不慣れな後藤は、立派なバンドマンになれるのか!? 全国のぼっちな少年少女に届ける、いま最高にアツい音楽漫画!!
![レポート](img/report_head.png)
【新春スペシャル】「千葉ロッテマリーンズ」佐藤都志也選手、和田康士朗選手が登場!
![](https://stg-cdn-web.t-web-replace-2020.tfm.co.jp/cms/media/642/20250104-img_4889.jpg)
2025年最初は【新春スペシャル】!!
「千葉ロッテマリーンズ」から、佐藤都志也選手と、和田康士朗選手が登場!
「せかまん」で初めてプロ野球選手をゲストにお迎えしてお届けしました!
まずは野球のお話から。佐藤選手は、狩野さんと同じ東北出身!あまり野球に興味がない家族で、野球は祖父が好きだったそう。
そして、和田選手は狩野さんの大ファン!!楽天の球場で7回のラッキーセブンで応援歌が流れる時、狩野さんが映像に登場するシーンが見たくて、わざわざベンチ裏から戻るほど!
YouTube「EIKO!GO!!」の視聴者で、夜更かしするほどゲーム好き!「バイオハザード」などのホラーは苦手で自分はプレイできないけれど、狩野さんの実況は見れるそう!そこから、パワプロやプロスピの野球ゲームの話に。昔はやっていたけれど、いざ自分がやってみると嫌になってしまうんだとか・・・!
今週は、佐藤都志也選手の経歴から伺っていきました!
大学時代にドラフトで2位指名を受け「千葉ロッテマリーンズ」に入団して5年目。気になるドラフト指名時のお話、キャッチャーになるまでのお話などをしていただきました。
「MAJOR」のキャラクターで最強ピッチャー・"佐藤寿也"と同じ名前がきっかけで比べられるだろうな、と作品が先だったこともあり気にしていたんだそう・・・!エースのピッチャーとキャッチャーのバッテリーは高校までで、大学やプロには中継ぎ、抑えのピッチャーがいるので、どんな人でも縁の下の力持ちになれるようにサポートしていきたいなという思いが!佐々木朗希選手と組んでいた時は、正直嫌だった?!ボールが凄くて夫婦関係が壊れかねないこともあるそうで、この5年間の中で朗希選手に育ててもらったというお話も!
最後に、佐藤選手の好きな野球漫画をご紹介いただきました!むぎわらしんたろう先生の「ドラベース」は、和田選手も好きな漫画!
来週も「千葉ロッテマリーンズ」佐藤都志也選手と、和田康士朗選手にご出演いただきます!お楽しみに!
「1巻感想文」
今回、「ぼっち・ざ・ろっく!」を取り上げました。
感想文、メッセージが採用された方には、3,000円相当の「まんが王国クーポン」をプレゼント!
次回は、課題漫画「ごほうびごはん」を紹介します!
コーナーへのメッセージは、番組HPからお送りください!
![レポート](img/report_head.png)
【年末企画!】今年「せかまん」の振り返り!「カナメストーン」が登場!
![](https://stg-cdn-web.t-web-replace-2020.tfm.co.jp/cms/media/642/20241228-img_4788.jpg)
2024年ラストの放送は、年末企画!お笑いコンビ「カナメストーン」東峰零士さん、山口誠さんをゲストにお迎えして、今年の「せかまん」を振り返っていきました!
「カナメストーン」は、2年ぶりの登場!まずは、今年の『M-1グランプリ』など活動を振り返り!
準決勝に上がれなかった理由は、上がったと思いすぎたことと、狩野さんの神社の手伝いでした"悪魔祓い"で降りかけられたから?!
来年はラストイヤーということで、狩野さんの「いつ売れるの!いつまで待てばいいの!」を越えられるように意気込みもしていただきました!
続いて、「せかまん」にお越しいただいた漫画家の先生を振り返り!
倉持さんが大好きな「夢なし先生の進路指導」笠原真樹先生、狩野さんイチオシ「ペリリュー ─楽園のゲルニカ─」武田一義先生、「ねずみの初恋」大瀬戸陸先生、「米蔵夫婦のレシピ帳」片山ユキヲ先生、神社が舞台の漫画「甘神さんちの縁結び」内藤マーシー先生…などなど、たくさんの先生に貴重なお話をお伺いしました!
さらに!レジェンド漫画家さんにも遊びに来ていただきました!
浅野いにお先生、石田スイ先生、和田ラヂヲ先生、三田紀房先生、朝基まさし先生、種村有菜先生、藤田和日郎先生・・・などなど!
カナメストーンの会いたい先生のお話では、山口さんは、お母さんが板垣恵介先生の「バキ」を全巻持っていたことや、新田たつお先生の「静かなるドン」を愛読していた作品の先生。零士さんは、冨樫義博先生。
漫画家の先生が、お笑いのネタを作ったら面白すぎて勝てない!、ギャグ漫画のボケる前やツッコミの間の話などを捉えていて、お笑い好きな先生が多い話などで盛り上がりました!
後半は、「狩野&倉持×まんが王国 まんがプロジェクト」の話題へ!
今年の「せかまん」といえば!の企画!数ヶ月ごとに、進捗状況を番組で報告してきました!
今年の2月から、「まんが王国」協力のもと、狩野さんが原案、倉持さんがキャラクターデザインを担当して、漫画制作を進行中!
そして、原作を担当いただいている、架神恭介先生とともに、タイトルも決定!
「殺人犯ですが助けて下さい。呪われたクソゲーがクリアできません!チャンネル登録お願いします」は、現在、電子小説サービス「ノベルバ」で小説を絶賛配信中です!
ただ今、漫画化にあたって動き始めていますので、乞うご期待ください!
ぜひ年末年始のおともに、今回の紹介作品、「さつのろ」をチェックしてみてください!
今年もお聞きいただきありがとうございました!
皆さま、よいお年をー!!
コーナーへのメッセージは、番組HPからお送りください!