![レポート](img/report_head.png)
1巻感想文「遺品整理人〜故人と遺族のココロをつなぎます〜」
1巻感想文
今回の課題漫画は原作:川崎ひろこ先生、作画:山下きょう「遺品整理人〜故人と遺族のココロをつなぎます〜1巻」!
リスナーさんの1巻感想文をご紹介します!
れいなさん
「遺品整理人〜故人と遺族のココロをつなぎます〜」
タイトル通り、温かい漫画でした。
実家を離れて、家族と連絡を取る機会も減りつつあるので、連絡を取る機会を増やそうと思いました。
ふーみんさん
「遺品整理人」読みました。
遺品整理というお仕事があることが、まず勉強になりました。
誰しも、意外と本音を話さないものですよね・・・
遺品を通して相手の優しさがわかるのはグッときました。
次回、1巻感想文では、課題漫画「F complete」を紹介します!
![](https://www.tfm.co.jp/cms/media/642/20220108-b143021_1_320.png)
遺品整理人〜故人と遺族のココロをつなぎます〜 /山下きょう、川崎ひろこ
遺品からあふれる故人の思いを伝えたいーー!! 裕福な家で何不自由なく暮らしていたが、突然の交通事故で両親を亡くした穂波。ショックのあまり先のことも考えられずにいたところを偶然出会った遺品整理会社ハトリの社長・栄子にスカウトされ、未経験で働くことに。初めての現場作業中に、故人の知り合いだという男が現われて部屋にあったものを持ち去ろうとするが…? さまざまな遺品整理の現場で新人・穂波が故人の思いに寄り添い、遺された物に秘められた言葉を届ける涙と感動のヒューマンドラマ!!
![レポート](img/report_head.png)
1巻感想文「白い砂のアクアトープ」
1巻感想文
今回の課題漫画は原作:projectティンガーラ、漫画:桜木蓮先生「白い砂のアクアトープ1巻」!
リスナーさんの1巻感想文をご紹介します!
ニョッキさん
「白い砂のアクアトープ」に出てくる、「がまがま水族館」のモデルになった水族館に行ってみたくなりました。
最近、仕事で疲れていたので癒されました〜
みみこさん
「白い砂のアクアトープ」の感想です。
まわりに助けられて成長していく姿が共感することも多く1巻、2巻と読み進めています!
私も入社したての頃、主人公のように自分の考えが正しいと思い込みがちで、
周りの人の声とか意外と拾えなかったりしていたので…。
次回、1巻感想文では、課題漫画「遺品整理人〜故人と遺族のココロをつなぎます〜」を紹介します!
![](https://www.tfm.co.jp/cms/media/642/20211204-b148763_1_320.jpg)
白い砂のアクアトープ/桜木蓮、projectティンガーラ
夢と居場所をなくし、あてもなく沖縄へやってきた元アイドル・宮沢風花。導かれるようにたどり着いた「がまがま水族館」の水槽の前で不思議な体験をした風花は、そこで館長代理として働く女子高生・海咲野くくると出逢う。「私の夢を手伝って。風花」夢を追うくくると、夢を応援する風花、二人の少女のきらめく日々が始まる――!!2021年夏放送開始アニメを、新進気鋭の漫画家・桜木蓮がコミカライズ!!
![レポート](img/report_head.png)
1巻感想文「東京マウントガールズ〜女たちのコロシアム〜」
1巻感想文
今回の課題漫画は星野スミ先生「東京マウントガールズ〜女たちのコロシアム〜1巻」!
リスナーさんの1巻感想文をご紹介します!
サラさん
ライフが0を下回るまで続けられるマウンティング、ダメージの内容にクスッと笑ってしまいました。
それぞれ置かれている立場が違うからこそのリアリティのあるカードでしたね。
でも、これが練習でよかった!今後、この練習を活かしてマウントしていくのでしょうか!?
ののんさん
「東京マウントガールズ」読みました!
映画「セックス・アンド・ザ・シティ」の日本版みたいだなと感じました。
そして、この漫画を読んで、改めて思いました。「絶対加わっちゃダメなんだ」と。
逃げるが勝ちです。
次回、1巻感想文では、課題漫画「白い砂のアクアトープ」を紹介します!
![](https://www.tfm.co.jp/cms/media/642/20211113-b142118_1_320.png)
東京マウントガールズ〜女たちのコロシアム〜/星野スミ
マウンティング。それは笑顔の裏で繰り広げられる、女子たちの命がけのバトル!27歳・独身オタクの地味子。吉祥寺住みのイソスタ子。大企業受付の港区子。既婚・子持ちの幸せママ子。それぞれの尊厳を賭けて、彼女たちは今日も「ランチ」という戦場へ赴いてゆく――。