まんが王国 presents 世界はまんがで出来ている! 毎週土曜日 19:00-19:30

子供向けから大人向けまで、「恋愛」「ビジネス」「ホラー」と様々なジャンルで名作が毎年生まれ、今や日本が世界に誇るコンテンツ、マンガ。この番組は、お得感No.1の国内最大級のコミック配信サービス『まんが王国』にある膨大なデータを基に様々なジャンルの作品をピックアップし、スマホ片手にリスナーと一緒にマンガ愛を語り合う、トーク番組です。

レポート

スペシャルゲスト!お笑いコンビ「ハンジロウ」が登場!

今回は、お笑いコンビ「ハンジロウ」が登場!

オープニングでは、狩野&倉持×まんが王国 まんがプロジェクト!の進捗を報告!
本編では、お笑いコンビ「ハンジロウ」のたーにーさん、しゅうごパークさんが登場!
2人とも沖縄県出身、狩野さんと同じマセキ芸能社所属で後輩ということもあり、よく知る仲ならではの話題で盛り上がりました!
今年「THE SECOND」決勝に出場、結成52年の大ベテランコンビ「ザ・ぼんち」に勝利、2023年2月に「ビートたけし杯」で優勝、朝ドラに出演するなど結果を残すも、狩野さんが「全然売れないのよ!」と嘆く場面が・・・!55回くらい「にちようチャップリン」に出ているそうで、ほぼ全ネタ出してしまったので違い迂回のネタを混ぜているそう!
そして、スパイスカレー専門店の店長をされているおふたり!かもめんたる・槙尾ユウスケさんの「マキオカリー」の暖簾分けで、それぞれ間借りで上野店をしゅうごパークさんが、五反田店をたーにーさんが営業!
また、沖縄出身ということでオススメをお店を聞いたところ、倉持さん、狩野さんの方が詳しいという展開に…!
次に、「しゃもじ」から「ハンジロウ」に改名したエピソードへ。占い師に占われる度に名前がよくないと言われて、「ちむどんどん」に出演するタイミングで片岡鶴太郎さんに話していた時にみんなで考えようということになり、たーにーさんのおじいさんのお名前から頂くことに。大きい有名映画を撮影していたカメラマンをされていた方だそう!改名してから仕事が増えていい方向に!
最後にオススメの漫画を伺いました。
しゅうごパークさんは、藤田和日郎先生の『からくりサーカス』を紹介いただきました!
たーにーさんには、倉持さんが本田真吾先生の『サイコ×パスト 猟奇殺人潜入捜査』を、狩野さんが和田ラヂヲ先生の漫画を紹介!

「ハンジロウ」たーにーさん、しゅうごパークさん、ありがとうございました!

コーナーへのメッセージは、番組HPからお送りください!

レポート

スペシャルゲスト!漫画「超人X」石田スイ先生が登場!

今回は、漫画家・石田スイ先生が登場!

現在、福岡在住で今回のために東京へお越しくださいました!
累計発行部数 約4000万部!世界でも大ヒットした漫画『東京喰種トーキョーグール』!なんとデビュー作に!
上京してから1年半くらいは漫画を描かず、「キングダム」原泰久先生の元でアシスタントをされていたそう。全然使えないアシスタントで石ころを描いていたというお話も・・・?!担当さんからそろそろと声がかかり、投稿した読み切りのプロトタイプを少し変えて連載に。
アニメ化、実写化もされ、2018年に連載終了。終わった直後は実感もないまま、連載中から進めていたゲーム『ジャックジャンヌ 《 JACKJEANNE 》』の制作に取り掛かかられていたそう。
冨樫義博作品の大ファンだという石田先生!ヒソカの漫画を描く企画から、冨樫先生にお会いしたことがある話では、狩野さんも大興奮!

そして、『となりのヤングジャンプ』で連載中の漫画「超人X」について伺いました。
アクションシーンの躍動感などページをめくる手を止めて見入ってしまうほど、見どころ満載の作品!『東京喰種トーキョーグール』の時は主観で描いていたところわからなくなることが多く、今作では引きで客観的に描くようにされているそう。3Dなどを使いながらアシスタントなしで制作されている裏側も・・・!
先生から、狩野さんが「まんが制作プロジェクト」で漫画原作をしているという話題から、「ぶっ飛んだ発想はどこから降りてくるのか」お聞きしました。漠然と雰囲気や世界観から考えていくそう。作家によって「世界観型」と「シーン型」がいるそうで、先生はガワから考案。
『超人X』では、最初はエリイが主人公のバージョンを描いて少し違うなと思い、主人公をトキオに変えて、動機が弱いなと思いアズマを追加して関係性を構築。 最後はある程度は決めてはいるものの、山登りのように目指すものは決めて途中で道を変更するなど変わってもいいやと思い作られているとのこと。現在の話は、真ん中くらいのイメージ!
主人公の獣を「ハゲタカ」にした理由は、オオカミなどカッコいいのをそのままやる恥ずかしさが出るらしく、「「ハゲタカ」がカッコよかったら逆にカッコよくない?」ということから採用。
ペストマスクなど、『東京喰種トーキョーグール』から中二心をくすぐる要素があるポイントでは、冨樫先生とお会いしたときに「高2の頃から成長してないんだよね」とおっしゃられており、その時のワクワク感や若者感で書いているから少年の心を掴めるものがあると感銘を受けたそう。先生自身は恥ずかしくなってきて微妙に成長しているのが一番辛いのだとか(笑)
今後は、意味ないくだらないものや、めっちゃエロいもの、めっちゃクズの男など描きたいそう!

石田スイ先生、ありがとうございました!

「1巻感想文」

今回、「WIND BREAKER」を取り上げました。

感想文、メッセージが採用された方には、3,000円相当の「まんが王国クーポン」をプレゼント!

次回は、課題漫画「細菌少女」を紹介します!

コーナーへのメッセージは、番組HPからお送りください!

超人X / 石田スイ

集英社

【ページ数が多いビッグボリューム版!】黒煙を上げ墜落していく飛行機が目撃された。それはどうやら“超人”によって引き起こされたものらしい。しかし、不思議なことにその事故は機体の損傷も少なく、何より生存者が「200名」もいた。高校生の黒原トキオと東アヅマは事故処理のボランティアの帰り、因縁の不良にいきなり絡まれるが…いつもと何か様子がちがう――

レポート

スペシャルゲスト!ファーストサマーウイカさんが登場!

今回はゲストに、ファーストサマーウイカさんが登場!

狩野さんのYouTubeチャンネルが大好きなファーストサマーウイカさん!「EIKO!GO!」のコールで登場いただきました!
特に「マインクラフト」の実況が好きで、生配信ではコメントをされたことも!
切り抜きの名場面だけで撮れ高が多いこともファンになったキッカケの1つに。狩野自身は上手くてカッコよくなりたいという願望があり、スタッフさんにカットして欲しいところを言っているそうで・・・?!アーカイブも見ているので視聴者と同じくムカムカしながら見ているんだそう(笑)
狩野さんのチャンネルと「ヤーレンズ」のチャンネルを登録されているそうで、マイクラをやらなくなった時期に、ロスになったことから探していたところハマっていったそう…!そこから「ヤーレンズ」のゲスト回のせかまんを聞いてくださっていたというお話もしてくださいました!
次に、ファーストサマーウイカさんがテレビに出演し始めた話題へ。2019年1月に初めて1人で出演!「上田と女が吠える夜」パイロット版で、女の悪口を言うオーディションで合格して、そこから今は大河ドラマの女優に!なんと、「上田と女が吠える夜」のテーマが、ウイカさんが演じる清少納言が書いた「枕草子」をバラエティー番組にしてみたいと言うことからスタートしたエピソードがあり、盛大な少年漫画レベルの伏線回収と振り返る場面も。さらに、いつか時代劇や大河に出演するとなった時のために、ピアスを開けてこなかったんだそう!
そして、ウイカさんの演技力についての話では、舞台を終えた狩野さんが道中もネタ中も”楽しいと思ったことがないので向いてないのかも”と振り返り爆笑の場面も!
後半は、好きな漫画を伺いました。
椎名高志先生の『GS美神 極楽大作戦』を実写化への期待と、自分も主演したいという希望を込めて紹介いただきました!

ファーストサマーウイカさん、ありがとうございました!

コーナーへのメッセージは、番組HPからお送りください!

prev || 1 | 2 | 3 |...| 64 | 65 | 66 || next

「まんが王国」とは?

スマートフォンやタブレットで手軽に漫画を楽しむことができるコミック配信サービス。2006年のサービス開始以来、コミック単行本換算で累計12億冊ダウンロードを超えるまでに拡大を続けている。人気タイトルから往年の名作まで充実したラインナップで、毎日最大50%還元されるお得なポイントプログラムや、ポイント増量、日替わり1巻無料などのキャンペーンも定期的に実施中。また、通常サンプル以上のページ数が無料で読める「じっくり試し読み」を常時3,000タイトル以上取り揃える等、最大限漫画を楽しめるサービスを提供している。