暑中見舞いにまつわる英語のお勉強! |
[画像]
季節のご挨拶、「暑中見舞い」は誰かに届けました??
「暑中見舞い」は、暑い時期に、なかなか会えない方やお世話になった方を気遣い、健康に過ごして欲しいとの願いを届ける夏の挨拶状。この習慣は、江戸時代に生まれたと言われています。暑中見舞いのはがき・手紙を出す時期は、二十四節気でいう小暑(7月7日頃)から立秋(8月7日頃)前までと言われます。
ただし、季節のご挨拶なので、あまりに実際の気候とかけ離れているのは考えもの。相手のお住まいの地域の「梅雨明け以降」が目安と言われています。(*まさに今だとギリギリという感じでしょうか?)
ではそんな暑中見舞いの冒頭に書くこのフレーズを今日は覚えてみましょう。
「暑中お見舞い申し上げます。」
「Summer greetings」
「かつてはお盆に里帰りする際に、祖霊へのお供え物を持参する風習がありました。
前[P.1/4]次
CATEGORY |
WIDE PROGRAMS |
●TOP PAGE ●TOKYO FM TOP Copyright © TOKYO FM Broadcasting Co., Ltd. |