ON AIR BLOG

NEWS CONNECTION

ON AIR BLOG / 2011.11.09 update
いよいよ街はイルミネーションシーズン.。
今までと同じように、とはいかないと思います。
今年はなにか工夫されていたりするのでしょうか?

毎日新聞編集局次長中村秀明さんにお話いただきました。

「この冬は電力が不足気味で電気の上手な使い方が求められます。
 この時期の風物詩になったイルミネーションも節電にひと工夫です。」


(↑イルミネーションを手で表現!)


■「太陽光パネルで省エネ」
  11月3日からライトアップを始めた恵比寿ガーデンプレイスは、
  約10万のすべて電球を6万個のLEDに替え、
  太陽光パネルを設置した。フル充電で2時間の電力をまかなえる。
  電力使用量は昨年の6分の1程度。

■「天ぷら油でエネルギー地産地消」
  五反田ふれあい広場から大崎駅にかけての
  目黒川沿いの桜並木のイルミネーションは、
  約15万のLEDで「冬の桜」を演出。
  9月〜11月にかけてエリア周辺のご家庭や飲食店などから回収した、
  使用済み食用油2000?を燃料に使って発電機を回す、
  100%自家発電で、すべてのイルミネーションを点灯させる。
  費用は10倍かかるが、新エネルギーの利用と啓蒙の場にしたい。

■「期間短縮・時間短縮&規模縮小」
  東京タワーは点灯開始を昨年よりも7時間少ない
  午後4時〜午前0時にして、消費電力を前年から4割減らす。
  太陽光発電や深夜にためた電気で全体の13%を賄う。
  ホテルオークラは例年より10日間短縮して11月11〜12月25日。
  表参道は、LEDの数を30%ほど減らし、電飾するケヤキを
  162本から99本にする。
  減らした分、震災でLEDが損傷した仙台市の
  イルミネーションイベントのために、LED6万個を贈る。


家庭では、LEDへの取り替えで大きな効果。
白熱電球に比べ消費電力は7分の1で寿命は40倍。
冬場の電力需要ピークは夏と少しい冬は6時から7時くらい。
マイホームのライトアップは
ちょっと遅らせて7時すぎか、8時くらいからがお勧めですね。
と中村さん。


街で見かけるイルミネーションも見え方が変わってきますし、
お家でのライトアップでの参考にしてみたいと思います!

Page TOP