* 放 送 後 記 *

SCHOOL OF LOCK!


この後記の放送を聴く

聴取期限 2023年4月20日(木)PM 10:00 まで



4月7日に放送された『MUSIC STATION』で、乃木坂46が『人は夢を二度見る』を披露していましたね〜♪今回センターを務めている3期生の久保史緒里先輩に代わって、4期生の林瑠奈先生が3期生の山下美月先輩と2人でセンターを務めていて、思わず感動してしまった職員です( ;∀;)

緊張していた瑠奈先生のために、遥香先生は横に付いてニコッとして緊張をほぐしていたそうです、、!なんて素敵なエピソードなんでしょう( ;∀;) ( ;∀;) ( ;∀;)!!

そんな『MUSIC STATION』ですけど、先月までわが校の3月のマンスリー教頭を務めてくださったaiko教頭も出演していたので、それを観て遥香先生とaiko教頭が共演してる・・・!とすごく嬉しい気持ちになりました。あの日、遥香先生とaiko教頭は何かお話しは出来たのでしょうか〜?(^O^)/


さてさて、今夜の乃木坂LOCKS!は、遥香先生の写真がたくさん載っている、あのビジュアルマガジンについてお話していくみたいです!

既に買っていると言う生徒は手元に準備して、授業に参加してください♪

それでは教室に入りましょう〜




かっきー先生こんばんは〜!4月から大学生となり、親元を離れ、一人暮らしがスタートしました。洗濯、掃除、ご飯など全て自分で行わないといけなくなるのでこれから親に心配させないように頑張っていきたいです!!

齋藤飛鳥ちゃんの卒業コンサートの日程も発表されましたね!ずっと楽しみにしていたのに、いざ来ると思うとホントに寂しくなります。かっきー先生も最高の思い出を作ってくださいね!

ばぶんばばぶん
神奈川県 18歳


遥香「優しいメッセージをありがとうございます。4月の2週目に入りましたけど、みなさん新生活はどうですか?ひとり暮らしと大学生活だったり、ひとり暮らしと新しいお仕事だったり、慣れるまで両立が大変だと思いますけど…。

私も1人暮らしと乃木坂46の活動を一緒にしていて、最初はもうお仕事に慣れなさすぎて、お仕事のことばっかり考えちゃって、家のことがなかなかできなかったですね。家具も少なかったので、そんなに部屋を片付けるとかもなかったんですけど、いきなり高校2年生の時に1人暮らしだったので、部屋に1人っていうのが寂しくて…。だから、音楽を流しっぱなしにしていたり、好きな動画を見たり、ラジオを聴いたりしていたので、寂しいなって思う時とか、人の声が聴きたいなっていう時もあると思うので、そういう時は乃木坂LOCKS!や、SCHOOL OF LOCK!などのラジオをぜひ聴いて、元気を出してくれたらいいなって思います!

そして、メッセージにもありましたけど、乃木坂46の1期生!齋藤飛鳥さんの卒業コンサートは来月5月17日(水)、18日(木)の2日間!東京ドームにて開催です。すごいね!東京ドーム2days!飛鳥さんの乃木坂46の活動は、去年のNHK紅白歌合戦で最後だったので。2023年になってから、私は飛鳥さんと乃木坂としての活動をしてなかったんですけど、卒業コンサートは5月にあるので…!もう5月までの期間で、1期生2期生の先輩方も卒業されて、いかに先輩がいない中で後輩だけで頑張れるかっていうのをたくさんみんなで考えてきた期間だったので、あと1ヶ月後というか、この期間でまた飛鳥さんに会っちゃったら、また寂しくなっちゃいそうっていうか、戻っちゃいそう…。頑張って自立するんだっていう気持ちだったけど、やっぱり先輩に会うと、『飛鳥さ〜ん!』って甘えちゃいそうだけど、でも、このライブで立派になった姿を見せたい!この後輩たちだから大丈夫だ!って思わせたいし、笑顔で送り出したいから頑張りたいと思います!ぜひ、皆さんも楽しみにしていただけたら嬉しいです。

ということで、さぁ今夜も授業をしていきましょう!生徒のみなさんこんばんは!4組の副担任乃木坂46賀喜遥香です♡

今日の授業は発売から1ヵ月が経っちゃったんですけど…!先月3月14日に、まるごと1冊乃木坂46を特集したビジュアルマガジン『TRIANGLE magazine』創刊号が講談社さんから出版されまして!なんと今回、そこに私、賀喜遥香と3期生の山下美月さん、5期生の井上和ちゃんがそれぞれ50ページ超えのボリュームで独占撮り下ろしで、私達3期生、4期生、5期生メンバーが合計160ページとなる超ロング・グラビアで大特集をしていただいています。

3月には乃木坂46の新曲リリースがあったり、私が生放送教室から授業をお届けする機会があったりで、なかなかこの本について触れられていなかったので、今夜は私がこの『TRIANGLE magazine』の特集をしていきます!すでに『TRIANGLE magazine』を持っているという生徒のみんなは私と一緒に本を見ながら今日の授業を聴いてください!台本にいっぱい『TRIANGLE magazine』って書いてある(笑)!

ちなみにこの『TRIANGLE mazgazine』には3人それぞれテーマがあって…美月さんは『運命の女』をテーマに大人の魅力をフィーチャー!私は『ガールフレンド』をテーマに彼女な感じを捉えたもの!和ちゃんは『初恋』をテーマに京都ロケ!といった形で三者三様のテーマで撮っていただいています。生徒のみんなからも、早速『TRIANGLE magazine』を見たよ〜!という報告が届いているので書き込みも合わせて紹介していきます!」

SCHOOL OF LOCK!




遥香先生こんばんは!さっそく、トライアングルマガジン見させていただきました!表紙はもちろん推しの遥香先生です!!遥香先生は「ガールフレンド」がテーマでしたが全てのページに可愛さや笑顔が溢れてて彼女感満載で本当に最高でした!「チル賀喜」もすごく良かったです笑。これからも頑張ってくださいっ

やまもまる
東京都 19歳


遥香「ありがとうございます!『TRIANGLE mazgazine』の感想動画を撮ったんですけど、そこで私が自分のことを『チル賀喜だぜ〜』みたいなことを言っていて、『チル賀喜』を褒めていただきました〜!ありがとうございます!ガールフレンド感は写真を撮られるってなると、ちょっと緊張しちゃうっていうか、カメラで撮られてるなみたいな意識が出ちゃうんです。でも、彼女感って自然な雰囲気、自然な笑顔とか、自然な表情が彼女感に繋がるんだろうなってことを撮影までの間に考えて思ったので、リラックスして撮れたらいいなと思って、そこを心がけました。どうですかね?いつもよりちょっとチルめなんですかね?“チルめなかっきー”?チルを感じてください!ありがとうございます!続いての書き込みは…」



はるか先生こんばんは!「TRIANGLE magazine」買いました!テーマがガールフレンドだったと思うのですが、彼女感満載で終始ドキドキしながら見ました。改めてはるか先生の笑顔が好きだと思いましたし、そんな表情するんだと新たな発見も出来ました。

全部好きですが特に初めから3枚目のパーカーのフードを被って紐を引っ張ってる写真が好きでした!はるか先生は、どのカットが1番お気に入りですか?

ココア飲みたい
栃木県 21歳


遥香「嬉しいな〜!パーカーね!写真近いな〜!好きって言ってもらって嬉しい!自分自身のお気に入りカットは…3人載っていて、私のコーナーになった1枚目のポテトチップをアヒルみたいにしてくわえている写真が好きです!昔、ポテトチップを食べる時に、結構こうやって遊んでいて。あまりこういうカットを撮影で撮らないなって思っていたから、『あ、彼女感あるな〜』って思いましたし、単純にこのポテトチップが美味しかったから思い出です♪

オンラインミートアンドグリートで、ファンの方々から、『TRIANGLE mazgazine買ったよ!僕の、私の好きなカットはね…』ってたくさん教えていただいて、勝手に集計していたんですよ!どのカットがみんな好きなんだろうなって思っていたら、浴衣を着てベッドの上で半起き上がりみたいな体勢でこっちを見て、笑顔で笑っている見開きのページですね!大きく写真が載っているページがあって、これが多かったです!好きって言っていただけるのが嬉しいです。ありがとうございます!

美月さんの好きなページは全部好きなんですよ、はい♡それはもちろん!でも特にいいなって思ったのは、真っ白なお布団の中に美月さんが入っていて、頭まですっぽりお布団を被って、優しい笑顔でこっちを見て笑ってくれているカットがあるんですよ!優しい笑顔をして、私の運命の人!?みたいな気持ちになっちゃう写真、いいです♡

和ちゃんの好きなカットは、ベッドの上に寝転がっている和ちゃんが2枚連続して載っているページがあって。左のページで上を向いてちょっとくしゃっとして笑っている和ちゃんがオフっぽくて可愛い♡和ちゃんって笑う時にくしゃっとした笑顔するのがめちゃめちゃ可愛いんですよ〜!その笑顔が色んなページで見られるから、たまらないなっていう感じなんです♡いいですよね〜いいところっていうか、好きなところを語り出したらキリがなくなっちゃうんですけど、そんな和ちゃんに関する書き込みも届いています。」



遥香先生、こんばんは。『TRIANGLE magazine』が届いたので読みました!グラビアもインタビューも本当に素敵で遥香先生が今の遥香先生になるまでの過程を少し掴めた気がします。

ところでこの雑誌の中で5期生の井上和さんが京都で撮影をしており、エヴァンゲリオン京都基地にも行かれたみたいです。正直羨ましかったりしますか?笑

如月二十日のストレイシープ
京都府 22歳


遥香「羨ましかったです〜。行きたいなって思いました!

(♪ エヴァンゲリオンのBGM )

遥香「あ、突撃しなきゃ!この曲もめっちゃ好き!アスカ・ラングレーの格好をした和ちゃんも見れたし、それも可愛かったんですけど…いや〜羨ましかったですね!私もいつか行きたいな〜!京都基地もそうですし、聖地巡礼をしたくて、私は山口県に行きたいんですよ!『シン・エヴァンゲリオン』の映画の中で最後に出てくる駅が山口県にあって。誰か連れて行って、私がマリ役をして、どなたかをシンジくん役にして『行こう!』って言って、手を繋いで階段を登って飛び出したい!そこから『ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃん♪』って始まって『One Last Kiss』が流れるやつやりたい!だから和ちゃんか、誰か連れて行って今度の旅行はそこに行こうかなって思います!」


M. One Last Kiss / 宇多田ヒカル




遥香「この曲は宇多田ヒカル先生で『One Last Kiss』です!エヴァ関連という選曲でもあるんですけど、今回の『TRIANGLE magazine』のテーマが『運命の女』、『ガールフレンド』、『初恋』っていうので、ピッタリじゃないかなと思って選ばせていただきました!

今回は『TRIANGLE magazine』の特集授業をしていきました!1冊160ページ、乃木坂46のメンバーで特集していただくっていうのも、本当にありがたいなっていう想いプラス、3人が50ページずつ見られるって、なんて贅沢なんだって思いますし、また、3人並ぶことで1人1人の魅力や、この子はこういうところがいいんだ!という新しい魅力も発見できるので、まだ『TRIANGLE magazine』を手にしていないよっていう生徒は、ぜひ手に取って見てみてください!

ということで、授業終了の時間になりました。私とはまた来週!この教室でお会いしましょう!4組の副担任 乃木坂46の賀喜遥香でした♡ばいばーい!」

SCHOOL OF LOCK!




今夜は、まるごと1冊乃木坂46を特集したビジュアルマガジン『TRIANGLE magazine』の振り返り授業を行いました〜!

遥香先生の解説を踏まえて、『TRIANGLE magazine』を見ると、また違う感じに見えますよね〜(*’▽’)

『ガールフレンド』な感じが出ている遥香先生の表情も素敵で、全ページいいです!!正直、どのページが良いって決められないですよね!(・・・うんうん、4組の生徒のみんなからも「分かる!」という声がたくさん届いています。笑)

遥香先生はもちろん!遥香先生が大好きな大好きな山下美月先輩のページも、遥香先生が29枚目シングルのヒット祈願で強風の中、一緒にロケをした5期生の井上和ちゃんのページも魅力的なので、ぜひそちらも見てみてください!

まだ『TRIANGLE magazine』を買っていないと言う生徒は、今日の授業をきっかけに、『TRIANGLE magazine』を買って、もう1度、授業を聴くことをオススメします(*´▽`*)

君は、乃木坂LOCKS!を何度も聴く!そして『TRIANGLE magazine』を何度も見る・・・!(え?)

それでは遥香先生とはまた来週、この教室で〜!

あ、齋藤飛鳥先輩の卒業コンサートの申し込みをしていない生徒は、お忘れなく!!!( ..)φメモ!!!

この後記の放送を聴く

聴取期限 2023年4月20日(木)PM 10:00 まで

Blog Archives

バックナンバー

*カ レ ン ダ ー*

<   2023年4月   >
MonTueWedThuFriSatSun
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930