* 放 送 後 記 *

SCHOOL OF LOCK!


この後記の放送を聴く

聴取期限 2023年4月13日(木)PM 10:00 まで



遥香先生ー!先日3/31は、ヤクルト開幕戦の始球式、本当にお疲れ様でした!!!神宮球場に応援に行った生徒もいたはず……!

前回の放送後記でもちらっと言いましたけど実は職員も神宮球場、そして始球式を観て来ました!

写真をたくさん撮ってきたので生徒のみんなにもシェアしたいのですが、今からここに載せてしまうと今日の授業の本編に行くまでに長くなってしまいそうなので、こちらの写真は授業本編の後記の下に、神宮レポという形で載せようと思います。

もし興味のある生徒がいたら3/31当日の様子を観てくれたら嬉しいです!

さて!そして今日の授業なのですが、今夜は新年度一発目!この春で3年目に突入!ということで改めてこの乃木坂LOCKS!ではどんな授業を行っているのか?

遥香先生が4組の生徒のみんなへ説明会を行います!

それでは教室に入りましょう(^◇^)!!



遥香「生徒のみなさんこんばんは!4組の副担任乃木坂46賀喜遥香です♡今週から新たにSCHOOL OF LOCK!の6代目の新教頭としてCOCO教頭が就任! 教頭が来てから初めての木曜日ですかね!よろしくお願いします!

COCO教頭が、元CAさんという話をお聞きしまして、グループのメンバーの中でも、『CAさんになってみたいよね〜』って、お話をすることが多いので、COCO教頭に会わせてあげたいなって。同期で4期生の清宮レイちゃんも『CAさんになりた〜い!将来の夢はCAさん!』って言っていたから、いつか、COCO教頭とレイちゃんの共演を見たいなって思っちゃいました♪嬉しいな〜これからよろしくお願いします!

そして!この乃木坂LOCKS!も新年度に突入!この春で3年目を迎えまして、新年度一発目の授業です。今日は4月6日なので生徒のみんなはもうそろそろ入学式があったり、新学期が始まるんですかね?

もしかしたら今日、このタイミングでこの授業を初めて聴いてくれているという生徒さんもいるかもしれないですよね!みなさん改めて、今年度も乃木坂LOCKS!をよろしくお願いします!授業を聴いているみなさんからの感想もぜひお待ちしています。Twitterでのつぶやきや実況は『#乃木坂LOCKS』でお願いします!ということで、今夜も授業をしていきましょう!

先ほど授業のオープニングで乃木坂LOCKS!が3年目に突入!というお話をしましたけど、今日は4月最初の授業ということで、この教室ではどんな授業をしているのかを簡単に説明をしていきます!まず、この教室について!私が授業を担当するこのクラスは“4組”の教室となっています。普段、私はこの4組のクラスの副担任としてこのクラスに通っている生徒のみんなに向けて授業を届けていて、私が担任ではなく“副担任”なのは、副担の方が担任の先生より生徒のみんなと、より近い距離にいられるかなって思ったので、『副担任にならせてください!』って言って副担任になりましたね。担任の先生は…はて?どこにいるのか?まだ分からない。いつか会いたいですね。

ちなみにこのクラスが4組なのは私が乃木坂46の4期生だからで、たまに他の4期生のメンバーもこのクラスに遊びに来てくれます!そして今日も、そんな4組に通ってくれている生徒のみんなから副担任の私宛に書き込みが届いています!読みたいと思います〜」



最近はすごく温かすぎてびっくりしてるんですが、もうすぐ私は高校生になるんです。そこで質問なんですけど、かっきー先生が高校生の時にしていた髪型はなんですか?校則は特にないので、髪がセミロングぐらいの人におすすめの髪型などあれば是非教えてください〜!

なななまる
岐阜県 15歳


遥香「なるほど!最近思ったんですけど、セミロングって男の人にあまり通じないですよね。鎖骨の下か、鎖骨くらいの髪の長さがセミロングって言うんですよ。みなさん言うんですよ?でも、私も高校生の時は 1回髪を切ってボブにして、そこから伸びて、セミロングくらいで高校生の時は過ごしていたので。RN.「なななまる」ちゃんと同じくらいの髪の長さだったけど、私はヘアアレンジするっていうより、綺麗にアイロンだけ通して下して、ストレートで学校に行くことが多かったですね。

乃木坂46に入って、プロのヘアメイクさんに髪型をアレンジしていただく機会があるというか、いつもしてもらっているんですけど、セミロングだったらハーフアップ。髪の上半分だけちょっと後ろで結んだり…。ハーフツインじゃないけど、ねじりハーフツインみたい感じで、耳の上でちょっと髪を束ねて、ねじってピンで留めるとか。それくらいのアレンジだと、学校に行って授業を受けていても、全然しんどくないし、落ち着くからいいんじゃないかなって思う!

でも、ヘアアクセサリーを付けるのはダメなのかな?校則は特に無いって書いているけど、付けていいんだったらどうせならハーフアップにリボンを付けたら可愛いですよね♡いいな〜制服にツインテールとか、おさげとか、そういうのめっちゃ好きなので見るのがいいですね!ぜひ、高校生活エンジョイしてください♪では続いて…」

SCHOOL OF LOCK!




はるか先生こんばんは!田村真佑先生と早川聖来先生がラジオやブログで3色ジェラートで大阪に弾丸旅行に行ったことを話していました。お二人のエピソードから、楽しそうな様子や、仲の良さがとても伝わってきて、改めて素敵な関係だなと思いました。はるか先生からも思い出話など聴きたいです!

ぼっち党首
東京都 19歳


遥香「そうなんですよ〜!4期生で同期の田村真佑ちゃん早川聖来ちゃんと大阪に1泊2日で行ってきました!早川聖来ちゃんが大阪出身だから、『聖来に案内してもらおう〜♪』っていうことで、聖来がおすすめのたこ焼き屋さんに連れて行ってもらって、3人で食べました。私が、『海遊館に行きたい!』って2人に言ったら『いいね〜行こう行こう!』って言ってくれて、3人で海遊館に行きました!ジンベイザメがいました。ジンベイザメもいたし、エイもマンボウもいたし、すごかったですね!やっぱり海遊館って、すごく広くて雰囲気も綺麗だったし、楽しかったです♪

あとユニバに行きました!ユニバーサルスタジオジャパンに行って、お揃いの帽子を買って、この時に着ていた服が聖来ちゃんのブログに載っていて、私は青いニットを着ているんですけど、持って行っていた服は、黒のTシャツに黒の ズボンだったんですよ。私のいつものやつ。『ちょっといつもすぎるかな〜』って言ったら、聖来と真佑ちゃんが、『じゃあ私たちが服選んであげる!』って言って、大阪で服を買ってくれたんですよ。その選んでくれた服を私が買いました!それで聖来ちゃんと真佑ちゃんが選んでくれた服でユニバに行きました〜!

みんなでイヤリングを買ったり、ネックレスを買ったりして、女の子の旅行ってこんな感じか〜楽しい!と思って…友だちと旅行したことが今まで全然無かったので、楽しかったですね。ユニバ、超良かったですよ!『スーパー・ニンテンドー・ワールド』がすっごく良かったです!私も元は大阪生まれなので、ユニバにめっちゃ行ってました。聖地巡礼じゃないけど、行ってみてください!楽しかったなぁ。また3人で行きたいです!ありがとうございます!続いて…」



遥香先生!5期生の五百城ちゃんとご飯に行ったそうですね!後輩とのお出かけは初だったそうですが、もちろん先輩のおごりですよね?笑 その時のエピソードを聞きたいです!

木曜日のチャーリー
愛知県 18歳


遥香「そうなんですよ!後輩の五百城茉央ちゃんとご飯に行ったと言うか、本当にお仕事とお仕事の合間に行ったので、時間が1時間もなくて。『そこら辺にあるお店を探せ探せ!行け行け!どうでもいい〜入れ〜!』って言って、焼肉ライクに入って焼肉を食べました!『どんなお肉を食べるの?焼肉行く?』って話をしていたら、五百城ちゃんはよく行くみたいで、年長さんメンバーがいっぱいお肉を頼んで焼いてやってくれるみたいです。『なので、私は全然頼んだりしないので、わかんないんですけど〜』とか言いながら、『あー私も分からない〜』って言って2人で、『これ美味しそうだね!』って言いながら、頼んで食べていましたね。

五百城ちゃんは32枚目シングル『人は夢を二度見る』で、初選抜入りして、まだ17歳で学生だから、学校と両立って難しいですかね?みたいな話もしました。私もその経験が高校生の時にあったので、そういう相談事に乗って、ちょっと先輩してきました♪奢りましたよ、もちろん!その時に先輩してるなぁって思いました。いつも私はご馳走になると言うか、後輩側だったので、改めて自分も先輩になったんだなと思いましたし、単純に嬉しかったです!五百城ちゃんから誘ってくれたんですよ?私と行くなんて嫌かなどうかなって、いっつもくよくよ悩んじゃうタイプなんですけど、五百城ちゃんが『賀喜さん、今から行きませんか!?』って言ってくれたから、『いいね〜行こう!』って言って行けたし、いっぱいお話もできたし、また1個思い出が増えたなって思いましたね。だから、今度は時間がもっとたくさんある時に、もう1回行きたいなと思いました。他の5期生ちゃんともちょっとずつこんな感じで絆というか、仲を深めていけたらいいなって思いました!」


M. 人は夢を二度見る / 乃木坂46




遥香「今日はみんなの書き込みをいくつか紹介していきましたけど、この他に4組の授業の中には『イラスト同好会』というのもあって、みなさんからのイラストや作品の募集をしています!例えば先月に届いたイラストだと、こちら!」



遥香先生こんばんは!11th YEAR BIRTHDAY LIVE本当にお疲れ様でした。その4期生ライブで初めて見る新衣装が素敵だったので、それを着た遥香先生を描きました。夜明けを連想させる配色が新しい光を連れてくる4期生のイメージにピッタリです!

ろうそく
愛知県 18歳


SCHOOL OF LOCK!


遥香「嬉しい〜!本当にめちゃめちゃイラストが上手!今、SCHOOL OF LOCK!の公式Twitterの方にもUPしたので見られる生徒は見て頂きたいです。上手〜!夜明けを連想させる配色に気付いてくれたのが嬉しいし、タオルも持っているし、手も4ポーズにしてくれている!嬉しいなぁ。RN.「ろうそく」くんは絵が上手だけど、クオリティは全然問いません!ここまで上手くなくても、全然オッケーだし、自分で作った作品だったり、写真やデータでも何でもいいのでお待ちしてます!ありがとうございます!

さぁそろそろ授業終了の時間になりました!乃木坂LOCKS!では、生徒みんなからの質問、相談私に聞いて欲しいことや話したいこと、イラスト、い〜ま〜さ〜ら〜な書き込みなど!何でも自由に受付けています!乃木坂LOCKS!のページから、書き込みメールをお待ちしています!Twitterでのつぶやきは『#乃木坂LOCKS』です!ということで、私とはまた来週!この教室でお会いしましょう!4組の副担任 乃木坂46の賀喜遥香でした♡ばいばーい!

そして…COCO教頭!初めまして、賀喜遥香です!改めて!今日からこの乃木坂LOCKS!もよろしくお願いします♡

SCHOOL OF LOCK!




今日は乃木坂LOCKS!がどんな授業をしているのか4組の副担任の賀喜遥香先生がどんな人なのかを説明を交えて紹介していきました〜!!

この教室にも来てくれた4期生の田村真佑先生と、早川聖来先生と一緒にUSJに行ったお話や、5期生の五百城茉央ちゃんと焼肉ライクに行った話などこの教室でしか聞けない話がたくさんありましたね〜☆

職員も知らない遥香先生の一面が見られるので、いつも聴いている生徒はもちろん、これから聴く生徒も改めてよろしくお願いします♪

ちなみに最近職員が知った、遥香先生の意外な一面は…
料理が全然できないということです( ゚Д゚)

この前放送されていた『乃木坂工事中』を観た生徒は知っていると思いますが、ぜひそんな遥香先生の姿も見てみてくださいね(笑)

そして、遥香先生と言えば、先日野球の始球式に登場して話題になっていましたよね!その様子が『乃木坂配信中』でも、特集されていましたが…!


ここで、始球式を現地観戦した職員によるレポートをちょっとだけ紹介しちゃいます!

☆乃木坂LOCKS!職員の始球式レポ☆

先々週、3月23日の生放送授業と先週3月30日の乃木坂LOCKS!の中で遥香先生は、翌日に控えた始球式の練習も兼ねて、生徒のみんなへエールの投球を行っていきましたけど、、!

迎えた2023年3月31日金曜日。

ついにその練習の成果を出すときが来ました!そう!この日は東京ヤクルトスワローズの開幕戦!!

場所は……

\\じんぐううう〜!!//

SCHOOL OF LOCK!


遥香先生が始球式を務めるというニュースが出たのはまだWBCの真っ只中の話。

正直言うと野球の知識はそこまで詳しくない職員ですけど、これは見逃せない!ということで急いで観戦チケットを購入し、乃木坂LOCKS!の職員チームで開幕戦を観に行くことに。

いつもはライブを観る場所として来ている神宮。ここには乃木坂46のライブ観るために何度も足を運んでいるけど、、球場内に入ると、そうかここは野球場なんだなと改めて思わさせられた不思議な感覚。

SCHOOL OF LOCK!


球場飯とスワローズのグッズも買ってあとは遥香先生の登場&試合の開始を待つのみ!

……と!この日はその前に、WBC帰りの選手に花束贈呈の時間と平原綾香さんによる国歌斉唱の時間も。

SCHOOL OF LOCK!


始球式の前に平原綾香さんの国歌斉唱、、!

神宮球場の空の下は自由だと言ってるかもしれませんが、ここで美味しいご飯を食べながら平原綾香さんの綺麗な歌声と遥香先生の華麗なピッチング、そして野球観戦まで……!

私なんかがここでゆっくり座って観ててもいいんですか!?と、ちゃんとお金を払って観にいてるのにあまりに贅沢すぎてちょっぴり勝手に罪悪感に苛まれそうになってしまうくらいの最高な空間、、!

でもこの日は遥香先生を応援しに来たので、変な罪悪感は消して、ちゃんと心をまっさらにして心から存分に楽しむ&応援をする所存(´-`)!

さあそんなこんなで来ましたよ!この時間が!!!

SCHOOL OF LOCK!


ばーーーん!

\\おおおお//

ザワザワする会場。そこには、背番号「46」のヤクルトスワローズのユニフォームを身にまとい、髪をひとつにまとめたポニーテール姿!

SCHOOL OF LOCK!


つば九郎もペコリ。

わが校の4組の副担任、賀喜遥香先生がマウンドに登場だぁぁーーー!!

SCHOOL OF LOCK!


お父さんから習ったフォームで……!

SCHOOL OF LOCK!


投げたぁあああ!

SCHOOL OF LOCK!


( っ'-')╮ =͟͟͞͞ ⚾

SCHOOL OF LOCK!


\\ナイスピーッチ!!//

ボールは弧を描きながら、WBCの決勝戦にもスタメン出場していた中村捕手のもとへ!なんと、遥香先生はノーバン投球でバシッと決めてくれました◎

スタジアムDJの方からも「素晴らしいファーストピッチでした!」とお褒めの言葉をいただき、マウンドをあとにする遥香先生。

SCHOOL OF LOCK!


つば九郎ともご挨拶をして……!笑顔で退場(^◇^)!

そしてこのあとからがメインとなるヤクルトの開幕戦!!この日はWBCでも大活躍した村上選手が初打席でいきなりホームランを打つなどがあって、、

SCHOOL OF LOCK!


最終的に4対0で広島に勝ちみごと勝利を収めました。

SCHOOL OF LOCK!


まさに勝利の女神!

改めて遥香先生!始球式お疲れ様でした!投球もめちゃくちゃ決まってましたよ〜!

SCHOOL OF LOCK!

SCHOOL OF LOCK!


この後記の放送を聴く

聴取期限 2023年4月13日(木)PM 10:00 まで

Blog Archives

バックナンバー

*カ レ ン ダ ー*

<   2023年4月   >
MonTueWedThuFriSatSun
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930