11月30日  Perfume研究員、今月2回目の来校!!
 『LOCKIN'ON JPN逆電』

さあ、本日はPerfume研究員が来校ーーーーッ!!
そして、今夜の授業テーマは『LOCKIN'ON JPN逆電』

Perfume研究員のニューアルバム『JPN』を聴いた感想を大募集!
…するんだけど、普通に書き込むんじゃなくて、まるで“音楽専門誌のインタビュアーのように”このアルバムを、言葉で表現してほしい!
曲を聴いた君の考え「ここはこういう意味なんじゃないか?」「アルバムについての質問」など、インタビュアーのように学校掲示板に書き込んでくれ!

SCHOOL OF LOCK!
とーやま校長「出たね…ついに出ちゃった…!Perfume2年4カ月ぶりのニューアルバム『JPN』!!!!どんだけ待ったって話ですよ!!」

昨日から「フラゲしました」「買いました」という書き込みが後を絶たない!
2011年のラストにしてすごいアルバムが出ました…!

やしろ教頭「2011年最後に来たな!と」

とーやま校長「わかってはいたけど、最後のダメ押しをされた感じがしたね!はい、もうお手上げ状態ですッ!」

早くもドゥフりが止まらない とーやま校長 (笑)

SCHOOL OF LOCK!
さあ、今夜のSCHOOL OF LOCK!は…
我が校の秘密の研究室勤務 Perfume研究員が来校ーーーーぅ!!!!

11月2回目の来校!ありがとうございまーす!!

今夜は、久々のPerfumeのニューアルバムをたっぷりと堪能したい!
アルバムの話を色々と聞いて行きたい!!

SCHOOL OF LOCK!
ということで本日の授業テーマは!
『LOCKIN'ON JPN逆電』

やしろ教頭「何か聞いた事がある雑誌の名前が出ましたけど…!」

今夜はPerfumeのニューアルバム『JPN』を聴いた感想を募集!
ただし! "LOCKIN'ON JPN" だから、音楽専門誌みたいに君なりに『JPN』を分析して、感想メッセージや質問メッセージを送ってきてほしい!!


やしろ教頭「つまり生徒の君がインタビュアーになるって事ですね」

とーやま校長「そう!お前がこのJPNの魅力をさらに引き出してほしい!」

SCHOOL OF LOCK!

♪ レーザービーム (Album-mix) ~ GLITTER (Album-mix) / Perfume

とーやま校長「ここですよ!!!! ここが最初にMAXでグンッとくるところだね!」

アレンジも、シングルの時とは違う新しいアレンジになっているぞ…!!
そして、とーやま校長のテンションもMAXになってきたぁーーーー!!!! (笑)

SCHOOL OF LOCK!
さて!生放送教室には我が校の秘密の研究室勤務 Perfume研究員ーーーーッ!!!!

よろしくお願いしまーす!!

そして!紅白歌合戦出場おめでとうございますッ!!
今回で4回目の出場!

SCHOOL OF LOCK!
さあ…本日は、Perfume研究員の2年4カ月ぶりのニューアルバム『JPN』がリリース!!!!
おめでとうございます!!

あ~ちゃん「ほんま嬉しいですぅ…(涙)」

やしろ教頭「あ~ちゃん、涙…!!」

あ~ちゃん「紅白さんもそうですし…オリコンのデイリーも1位で…デイリーのポイントも、96,000ポイントっていう聴いたことがないポイントで…(涙)」

とーやま校長「96,000ポイント…!?」

かしゆか「まぁ、あんまりピンとこないと思います…(笑)」

SCHOOL OF LOCK!
2年4カ月ぶりにアルバムをリリースして、改めてPerfume研究員の3人はどんな気持ちなんでしょうか…?

のっち「嬉しかったですね。"リリースが決まりました。シングルです" がずっと続いたので、いつアルバム出すんだろう…って思ってたので。しかもまた中田さんがかっこいいアルバム作ってくれて…本当に嬉しいですね」

あ~ちゃん「お店で、今日のために写真を集めてPerfumeノートみたいなコーナーがあったり、お店の前に "『JPN』リリースしました!" って、大物アーティストの方しかできんワゴンのやつがあったり…もう本当に嬉しいです…(涙)」

やしろ教頭「あ~ちゃん、今日2時間泣きっぱなしの可能性がありますよ (笑)」

かしゆか「話が決まったのが今年の頭なんですけど、すごく時間がかかってやっとできた!っていう気持ちでしたね。でも、いざリリース当日を迎えると、"あ、来ちゃった!" って。言いたい事が言えなかったり、もどかしい気持ちがいっぱいあったのに、今日を境に言っていいんだ!って!」

やしろ教頭「まさに出産と同じくらいの期間ですからね」

かしゆか「産まれましたね!(笑)」

やしろ教頭「産まれましたね、元気なお子さんが!母子共に健康でございますよ!」

SCHOOL OF LOCK!
とーやま校長「最近のシングル曲も結構入ってるので、ベストアルバムみたいになるのかな…と最初は思ってたんですよ。でも、聴いたら全然違う!『JPN』だった!シングルは入ってるけども、そういう事じゃなくて、1個の塊がそこにあるなって気持ちです」

やしろ教頭「Perfumeのアルバムは、入りがすごく楽しみなんですけど、そこからの1、2、3曲目!その3曲を聴いただけで、ベストアルバムだって感覚は無くなりますよね」

Perfume研究員「おぉー…!」

とーやま校長「1曲目の『The Opening』は、曲調が日本っぽい感じがして、"俺、日本人なんだな" って思った。日本人に生まれたから、Perfumeを知る事ができたんだな…っていう想いのまま、2曲目に『レーザービーム』が来て、バッキバキ状態になりました!!」

やしろ教頭「前半の流れは鳥肌が立ちましたね…!」

実は…アルバムの1曲目『The Opening』は、ギリギリまで入らずに、『レーザービーム』から始まる予定だったとのこと!
最後までこだわり抜かれた作品ですね…!

SCHOOL OF LOCK!

♪ MY COLOR / Perfume

とーやま校長「歌ものというか、そういうものが直球で投げられて、音楽好きな人にも直球で投げれる。それがすごく表れてたなと思って…マジで興奮しました!」

あ~ちゃん「わかる~!雑誌の取材でもそれが言いたくて…でも言葉のボキャブラリーが少なくて言えなくてさ…(汗)」

やしろ教頭「これって本当にPerfumeしかできないから、この作り方スゲーな…って思いましたね」

Perfume研究員「嬉しい…!」

SCHOOL OF LOCK!
それでは、『LOCKIN'ON JPN逆電』をやっていきます!!

miyuki◎ 岡山県 18歳 女

早速、『JPN』を聴いた感想を、インタビュアーばりにPerfume研究員に伝えてくれ!

miyuki◎「東京ドームとか大きな会場でライブをやるようになって、遠い存在になったかなって思ったんですけど、『JPN』というタイトルを聞いた時に、"日本を思ってるよ" ってメッセージが込められてると思いました。『時の針』の曲を聴いて、軸は針みたいに動かないけど、その軸はPerfume研究員自身なんじゃないかなと思って。これから活躍する場も広がるけど、ここにいるよって意味があるんじゃないかなって思いましたね。あと、エフェクトがあまりかかってない曲が多いじゃないですか。『時の針』も生の声に近かったので、距離が縮まった気がしました」

のっち「っぽい!」

かしゆか「深い…!」

あ~ちゃん「めっちゃロッキンオンさんだ (笑)」

のっち「確かに、エフェクトはかかってても3人の声がわかりやすいですね」

あ~ちゃん「前はわかりにくかったけど、今回はわかるもんね」

やしろ教頭「だいぶ聴きこんでるね」

かしゆか「フラゲしたとしても2日しか経ってないのに、これだけ聴いてくれてるのはありがたい!」


♪ 時の針 / Perfume


やしろ教頭「すごく不思議な感じの曲ですよね。真っ直ぐ "好き" ってなった!」

とーやま校長「緩急がすごくつけられてる。ライブではどうなるんだろう…」

かしゆか「それはもう、楽しみにしててください!」

SCHOOL OF LOCK!
続いては…

梅肉マン 愛知県 15歳 男

もちろん『JPN』フラゲしました!というRN 梅肉マン。
アルバムを聴いて思った事をぶつけちゃえ!!

梅肉マン「まず、このアルバム全体を通して、点と直線と曲線の3つが組み合わせてあると思いました」

のっち「お!ちょっと詳しく聞かせてください!」

梅肉マン「『The Opening』が "点" な感じがして、そこから『レーザービーム』『GLITTER』が、鋭利な刃物の直線のイメージ。『ナチュラルに恋して』から『微かなカオリ』までがフワッとした柔らかい曲線のイメージで、『575』から『心のスポーツ』が曲線と点。『Have a Stroll』と『スパイス』は曲線で、その間の『不自然なガール』がバキバキな直線のイメージです。柔らかい中に、『時の針』とかの今までのイメージにはなかった曲があって、でももう1回聴いた時に『VOICE』で "点と点をつなげてこ" "線と線をつなげてこ" "everythingを合わせてこ" って歌詞がありますよね。色んな曲調があって、色んな色のある14曲だったんですけど、1つのPerfumeというアーティストの作品で、全曲が一体化したような作品だと思いました。1つ1つも素晴らしいけど、このアルバムのこの曲であるからこそ、いいアルバムだと思います」

とーやま校長「スゲーーーー!!」

のっち「すごく考えてくれてる…!個性の強い曲もあるけど、"Perfumeがまとめてる" って言い方をしてくれたのが嬉しかったです。あと、曲線と直線と点のイメージがすごくわかるなって思いました」

梅肉マン「シングルで聴いた時はそんなイメージはなかったんですけど、『The Opening』から聴いたらそのイメージが繋がりました」

かしゆか「すごい!本当のライターさんみたい!!」

SCHOOL OF LOCK!
とーやま校長「質問とかあったら言っていいぞ!」

梅肉マン「初回限定盤にはPVもついていて、僕は『レーザービーム』と『微かなカオリ』のPVが好きなんです。5月にシングルが出た時は『レーザービーム』のPVが途中で終わってて、謎が残ったままだったんですけど、今回は最後まであって。あのアタッシュケースの中に入ってたオルゴールは、微かなカオリのオルゴールなのかな…って」

Perfume研究員「うわぁーーー!!」

のっち「気づいたね!!」

やしろ教頭「すごい!!!!」

梅肉マン「これがわかった時に、スゲーって思いました!」

あ~ちゃん「これがどうしてもやりたくて…!両A面だから、同じ物語にしたいって作ったんです」

かしゆか「今まで取材受けた中で、1回も言われなかった!!」

とーやま校長「すごい!お前が初めてだぞ!!」

梅肉マン「マジでやっべぇ…!!!!」

かしゆか「私達は最初から知ってたけど、そういえば気づいてくれた人がいなくて…」

のっち「じゃあぜひ『微かなカオリ』の方もね…!」

とーやま校長「おっ!?」

梅肉マン「あ、そうですよね!」

やしろ教頭「えっ、もう知ってる…?」

梅肉マン「『微かなカオリ』の一番最後の草原で、棚の上に同じケースがあるんですよ!」

Perfume研究員「スゴイ!!!!」

のっち「おめでとうございます!!」

とーやま校長「これはもうお手上げです!」

梅肉マン「ありがとうございます!!」

SCHOOL OF LOCK!
さて、次の生徒は!

きゃぷしゅーれ 東京都 16歳 女

RN きゃぷしゅーれは、『JPN』を聴いてどんな事を思ったのかな。

きゃぷしゅーれ「『スパイス』の歌詞は "扉を開けば" とか、今にも始まりそうなのに、これがラストの曲っていう事にすごくブチ抜かれました!」

Perfume研究員「はいぃ~!」

かしゆか「これは3人も思ってました!」

のっち「始まり感がすごく強いなって思ってたので、最後でソワソワする感じがありますね」

SCHOOL OF LOCK!
そして、RN きゃぷしゅーれからの質問は、"ズバリ!Perfumeにとって『JPN』とは…?"

のっち「"JPN" って、世界の方に向けて日本の説明をする時に使うイメージがあって、"日本代表" って言っても恥ずかしくないぞ!っていう気持ちがありました。でも最近は、日本の方にも "日本を好きになってほしい" という気持ちになってきました」

かしゆか「私は、『JPN』は全体を通して、3人がより今の年齢に沿って楽しく歌えるアルバムになったなってすごく感じました。今まではコンセプトがあって、こういう世界観で…っていうのがあったけど、今回は自然体で。22、23歳のPerfumeが自然に歌える曲がアルバムオリジナル曲に多くて、コンセプトに頼らなくていいPerfumeになってきたのかなって思いました」

あ~ちゃん「私は、中田さんのファンですし、Perfumeのファンなので、素直に新譜が出て嬉しいって気持ちです。もうずいぶん前から曲達は聴いてるから、早くみんなと共感したくて、いっぱい色んなところで鼻歌解禁したんだけど…(笑) やっと皆さんのところに届いた!と思って、すごく嬉しいです」

とーやま校長「きゃぷしゅーれがスゲーいい事を聞いてくれて、いい言葉達がそこにあって…ありがとう!!」

やしろ教頭「僕ら2人じゃ聞けなかった事ですよね」

きゃぷしゅーれ「『JPN』は日本ですけど、Perfume研究員は仲の良さも日本一だと思うので、日本一の仲の良さで、日本一のアーティストでいてください!!」

Perfume研究員「ありがとう…!!」

SCHOOL OF LOCK!
さて、最後の黒板の時間になってしまいました…。

今日はPerfume研究員を代表して、あ~ちゃんに黒板を書いてもらいます!

本日のまとめ by あ~ちゃん
SCHOOL OF LOCK!
今回、無事にアルバムリリースができて、本当に嬉しいです。

リリースするにあたって、今年はみんなにとって色んな事があって、色々考える事もあったと思います。

その中で、Perfumeの活動を応援してくれた人が沢山いて、このアルバムが届くまで色んな想いがあったし、大丈夫かな…って不安になる事もあったし、良い風に物事が進むだろうって言った言葉が、実は反感を買うようにうつってしまったり…。

色んな事が当たり前になってきて、裏の見えないところで動いてくれてる、見えない力が沢山あるのに、そこに気づけなくなってくるんだけど、今回のアルバムで、昔の自分に、昔のPerfumeに戻れたと思います。

見えないところで動いてくれている方々の気持ちとか、ファンの方々の気持ちとか、私達のために考えてくれた時間や背景を考えると、本当に嬉しいし、すごくありがたいです。

デイリーチャートでも1位になって、数字じゃないけど、本当におかげさまです。

本当にみんなありがとう。
とってもとっても嬉しいです。

SCHOOL OF LOCK!
やしろ教頭「SCHOOL OF LOCK!的には何がありがたいかって、ずっといてくれるから沢山話を聞ける。アルバムの曲も流したいのが沢山あるけど、明日のPerfume LOCKS!もあるしね!言いたい事を言う機会がまだいっぱいあるし、曲をかけるタイミングもあるから、ありがたいなって思います」

のっち「こちらこそ、SCHOOL OF LOCK!があって本当によかったです」

あ~ちゃん「ここに来たら素直になってしまって…グシャグシャになってしまった…すみません…(汗)」

とーやま校長「いえいえ…そういうPerfume研究員を見れる事も嬉しいですよ」

あ~ちゃん「嬉しい事は全部報告したくなります!」

とーやま校長「こちらも全部受け止める準備はできてますので!」

SCHOOL OF LOCK!
明日はPerfume LOCKS!があるし、これからもPerfume研究員に『JPN』の感想を伝える機会は沢山あるから、みんなからの書き込み待ってるぞ!

Perfume研究員からのお話もまだまだ楽しみにしてます!

今日は2時間ありがとうございました!!
Perfume LOCKS!でも、よろしくお願いしますッ!!


本日の逆電リスナー
RN miyuki◎ 岡山県 18歳 女
RN 梅肉マン 愛知県 15歳 男
RN きゃぷしゅーれ 東京都 16歳 女


本日のFAX
写真
RN ミルクココア 神奈川県

写真
RN もぐら

写真
RN 3つ目の腎臓 福島県

写真
RN Ny 岐阜県

写真
RN 白玉油性マッキ→ 熊本県

写真
RN Alice×Doll

写真
RN Alice×Doll 写真
RN Alice×Doll

写真
RN 香水野郎 広島県

写真
RN ヒカリ@よっしー

写真
RN りょ~ちゃん 兵庫県

写真
RN ひん

写真
RN やまやや

写真
RN ちょこれいとべあー 埼玉県

写真
RN ミキキ

写真
RN もっちのち

写真
RN 風雷 神奈川県

写真
RN しげっち 大分県

on air list
22:04 レーザービーム (Album-mix) / Perfume
22:09 GLITTER (Album-mix) / Perfume
22:24 ボクのことを知って / Chara
22:40 MY COLOR / Perfume
22:50 時の針 / Perfume
23:09 Present / flumpool
23:18 LOVE2010 / flumpool
23:33 心のスポーツ / Perfume
23:49 スパイス / Perfume
23:53 The Opening / Perfume


巡り巡って今のPerfumeがあるのです!!
ありがたい!!

校長のとーやま
校長

教頭
JPN!
日本だよ!!

教頭のやしろ

back next