9月8日 「 KREVA校長就任! 自分超え 」

昨日はFM香川とFM TOKYOの二元中継だったけど、おっちょこちょい休暇1日目のやましげ校長は、またまた「おっちょこ」を炸裂してたねー!

本日は9月08日、9・0・8、そう "クレバの日"!!
今夜は久々にKREVA先生が登場! やましげ校長お休みにつき "臨時校長" として特別授業を開催!!

授業テーマは…『自分超え』。

今までの自分を超えようともがいてるヤツ! 「超えたい自分とはどんな自分?」
「どうして超えたい?」

教えてくれ!! KREVA校長のニュー・アルバム『心臓』からも、どんどんオンエアしていくぞ!!! 

写真
今日も最初の黒板は、やしろ教頭が1人で書いておりますぞ! なぜかと言いますと・・・

『長、不在』

教頭「我が校では普段、今僕が話してるこの生放送教室から、我が校の長、“やましげ校長”と、僕“やしろ教頭”の2人でお送りしているわけですが…」

昨日から「おっちょこちょい休暇」が始まったはずの校長は、なぜかFM香川に!! 臨時校長がブッキングできないまま、急遽、香川と東京から二元中継で授業をお届けしました!

写真
教頭「昨日も抜けてたなー・・・黒板で締めてくれっつって、"地位が人を作る" を "地位が人が作る" って書いてましたからね(笑) 茶目っ気出す余裕があったら、誤字脱字チェックくらい出来たんだよ!」

ってことで、今日からは完全にやましげ校長不在! ゆっくりと「おっちょこちょい休暇」をとってくださいね。

写真
そして今日は9月08日・・・クレバ(908)の日ということで!! KREVA先生が臨時校長に就任してくれるぞーーッ!! 現在KREVA先生はSHIBUYA-AXでのLIVEのため、終わり次第こっちに向かってくれるとのこと!!

生放送教室には約半年ぶりの来校です! 楽しみだ!

SCHOOL OF LOCK! 本日も開校です!

写真
と、いつの間にか生放送教室にはあのお方の気配が!
ついに・・・ついにいらっしゃったぞーー!!!

KREVA先生「臨時校長のKREVAです! よろしくお願いしまーす!」

KREVA先生、生放送教室に登場!!!
今日は一日、校長先生としてよろしくお願いします!

KREVA先生「いやー俺くらいのになってくると、校長ぐらいのレベルじゃないと受け入れられないよね! 任せなさい!」

いつも自信に満ち溢れているKREVA先生! 頼もしい限りですな~!

写真
さぁ! そんなKREVA先生が今日、我が校の生徒に持ってきてくれたのが、本日発売のニューアルバム『心臓』!!

まず、今回のアルバムのタイトルを『心臓』にした理由はなぜなんでしょう?

KREVA先生「『心臓』を出す前に「青」と「赤」っていうシングルを出してて、その時に2つが動脈静脈で、次は心臓!って思いついたんだよね!」

教頭「そこからぐっと制作に入ったんですね」

写真
アルバム全体の構成が、心臓の "左心室" と "右心室" のように、半分に分かれていているらしいんだけど、前半の1曲目~7曲目までのテーマが・・・「LOVE」。これが左心室。
8曲目の「心臓」という曲を挟んで、後半、9曲目から15曲目までが「KREVA先生の今までの総括」こちらが右心室なんだとか!

教頭「そこで、考えました! 今日は、この独特なアルバムの構成に合わせて、SCHOOL OF LOCK! の2時間の授業も、前半後半に分けて進めちゃおうと思います!」

今日の生放送教室を丸々、アルバム「心臓」に変えてしまおうってことですな!

写真
ということで、KREVA先生に授業の前半テーマになる言葉を黒板に書いてもらいました!

それは・・・『LOVE』!!

そして後半の授業は、KREVA先生の口から予告されていた、"自分超え講座" に分けて進めていくぞ! ということでまずは! アルバム前半の中から1曲聴かせてもらいましょう!

KREVA先生が選んでくれたのはこの曲。

シンクロ feat.古内東子  /  KREVA

写真
KREVA先生「まぁこれは、イカした男女のラブソングになってます! と、非常にザックリした説明で恐縮ですが(笑)」

教頭「いや~、僕たまにKREVA先生の曲を聞いてて、女性の目線に入っちゃう時あるんですよね」

KREVA先生「アハハハ! そんな感想を目の前で言われた俺!? どの反応が正解なのかが知りたいよね(笑)」

教頭「なんか、このアルバム聞いてて、同じ業界の人とかにも『ちゃんとやろうぜ!』っていうのも感じました。広いところのエンターテイメントで、敵の距離が遠くなった分ちゃんとやろう!みたいな・・・そういうのすごく感じて」

KREVA先生「素晴らしい!」

教頭「KREVA先生が前、『このアルバム売れなかったらやめる!』って言ってて『言うな~!』って思ってたけど、アルバム聞いて、それは言っていいなって思いました」

KREVA先生「アツい!! なんか、配信で曲を出してるときに『アルバムを聞いたら中身がないと思いました』って言う人がいたらしくて、常に中身のあるもの、意味のあるものをつくんなきゃなって思って。幅広い人にイイ! って言われたいと思うけど、色んな人に向けると中身は薄くなる一方だからどうしたらいいのかなって思ったら、自分を研ぎ澄ますしかないから。それで書いた歌詞だから、よって完璧!!」

教頭「ありがとうございます!僕もつくる立場だから刺激を感じたことが多かったです」

KREVA先生「うれしいよ!」

KREVA先生のアルバムに対する意気込みが、グングン伝わってきました。

瞬間speechless  /  KREVA

写真
ちなみに、前半のLOVEというテーマは「瞬間speechless」を作ったことで生まれ始めたんだとか。

教頭「久しぶりにムードのある歌だなって思って。KREVA先生っぽいし、HIP HOPって、そういうことであって欲しいし、曲の終わり方も『これからどんな夜を過ごすんだろ』って思いますしね」

KREVA先生「素晴らしい洞察力! さすが教頭ヤバイね! 外さない!! 相当ネットとか見てるっしょ!?」

教頭「僕、パソコンも持ってないですよ...」

KREVA先生「マジ半端ねー!!」

教頭「ありがとうございます(笑)」

そしていつの間にか、教頭のLOVEの話題へ・・・

教頭「僕、この世界に入った時に、仕事が忙しくて好きな人がピンチでも、『仕事の方をとらないと勝てない!』って思ってたんですね。だけど『ものをつくる』ってことは、そういう時に大切な人の所へ行けないようなら、最終的にいいものはつくれないんじゃないかなって思ったんですよね」

KREVA先生「自分的にはどっちがいいの?」

教頭「自分の仕事のことを本当の意味で理解してくれる人に出会えたら、それでいいと思いますね。僕らの仕事っておかしくて、お酒を飲んだり、ゲームをしたり、漫画を読んだりすることも仕事だったりするじゃないですか。それが毎回理解されないんですよ」

KREVA先生「じゃぁそっから話そう!そこからいこう!」

教頭「そこからですねー・・・俺ガチで相談してるな(笑)KREVA先生、彼女できたら相談に乗ってもらっていいですか?」

KREVA先生「もちろん!」

写真
教頭のLOVEについて、真剣に聞いてくれたKREVA先生!
これから沢山の恋愛をしていく生徒のみんなにも、メッセージがあればお願いします!

KREVA先生「照れずに好きだって思った瞬間『好き』って言った方がいいよ!好きだって言える人がいれば言った方がいい」

教頭「すぐ?」

KREVA先生「『なに急に!?』って言われたら『急以外何があるんだよ』って言ってやんな!」

教頭「・・・超モテる!!! うちの校長あんまりモテないですよ(笑)」

KREVA先生「アハハハ! ヤベ、モテ校長? 俺がそんな風に言えなかったからね。カッコつけてたし」

写真
教頭「結局カッコつけてないヤツが一番カッコイイんですよね!」

KREVA先生「そうなの!それに気づくのが遅かった!」

KREVA先生がやっと気づいた「カッコよさ」の原理! これを生かして、みんなでモテようぜ!!(笑)

写真
心臓  /  KREVA

本日発売のニューアルバム『心臓』から、8曲目の「心臓」をオンエア!

教頭「実は今日、この曲を11時ちょうどにかけたくてバトルモバイアルⅣを中止いたしました! まさにここですよね、このアルバムは」

KREVA先生「そう、その為にアルバム全体を説明すると、最近良いと思ったアルバムっていうのが、1個のムードのアルバム。ずっとパーティーだったらずっとパーティー。ずっと静かだったら、ずっと静かみたいな。
そういうのを作ろうと思ったんだけど、俺っていう人間の性格上出来なくて、イケイケのもやりたいし、ラブなのもやりたい。じゃあ2個作って、それをきっちり説明したらいいんじゃないかと思って。

例えば“このアルバム良いんだよ”って一緒に聴いてて、いきなりギターガンガンの曲とかきたら、2人でビックリしたりするかも…そういうの避けようと思って、ちゃんと説明しといてあげようかなって。
チュッチュチュッチュしてる人達は、1から7まで聴いといてくんね?と(笑)そう言ってあげたらいいかなーって」

教頭「じゃあ男1人で聴いてるヤツは、9からでもいいと(笑)」

KREVA先生「そう、全然問題ないです(笑)」

教頭「で、9曲目の『ACE』!ここへきて自己紹介!」

KREVA先生「いまさら自己紹介(笑)」

教頭「いや、よかったなー、アツい!」

KREVA先生「アツい!」

写真
「心臓」が流れ、生放送教室も折り返し地点!
この後、生徒のみんなと一緒に "心臓の右心室" へと移行していくわけでございます!

KREVA先生「ドキドキしてきた、心臓が」

授業の後半は、KREVA先生2009年の目標でもある。"自分超え" に焦点を当てて、『自分超え講座』を開講してくれるぞ! よろしくお願いします!

明日からは、ちゃんとバトルモバイアルIVを開催しますよ! 明日の予習範囲は…

KREVA先生「9!!」

写真
本日9月8日は、KREVA(908)の日! ということで、KREVA先生に、臨時校長として来ていただいております!

本日発売のニューアルバム『心臓』の後半、"右心室" に移行していきたいと思います!

KREVA先生「素晴らしいね、CDと番組がシンクロしてるっていう」

アルバムの後半、ここからは、『KREVA先生の今までの総括』ということで…! 授業後半のテーマを黒板にお願いします!

KREVA先生「ハイッ!!!」

写真
『自分超え講座』

KREVA先生「ここからは私の2009年のテーマ、『自分超え』を、生徒のみんなに伝授したいと思います」

教頭「今までもKREVA先生、このテーマでやってきたじゃないですか。またここで…すごいですね」

KREVA先生「まあ。自分でいうのもなんだけど、こう…ライバルらしき存在がなかなかいなくて。
同じようなことやってる人がいないっていう意味なんだけど、こうなってくると何を目標にするかっていったら、自分で自分を超えていくしかないな、と。
そういう意味での自分超え。自分の中の自分と戦って勝っていくみたいな」

教頭「まだライバルと戦う手前の段階かもしれない状態で "自分を超えたい" と、もがいてる生徒達が沢山おります! ここからは私が完全にサポート役にまわりますので、ガンガン生徒と話していただきたいです!!」

KREVA先生「じっくりモシモシだ(笑)」

早速、1人目の受講生がやってまいりました!!!!

写真
RN ケーチャン 千葉県 16歳

KREVA先生「もしもーし!」

ケーチャン「もっし!」

KREVA先生「いきなりカマしてきたね(笑)16歳の調子はどう?」

ケーチャン「ああ、なかなか…」

KREVA先生「BB! "NNBB" だ。なかなかボチボチ!」

教頭「うわぁ、全然わかんなかった(笑)」

KREVA先生「マジで(笑)じゃあケーチャンは、どんな自分を超えたいか教えて」

【どんな自分を超えたいのか】
何かにすごく夢中になりたいのに、夢中になるために一歩踏み出せない自分を超えたい。
バンドを組んで頑張っていこうと思っていたのだが…上手い人が沢山いて、なんだかやる気が萎えてしまった。
練習しても、上手くなってる気がしなくて、成長する為の努力をしなくなった。上手い人を見て諦めてしまう。


ケーチャン「夢中になるものを早く見つけたいなって。このままダラダラ10代が終わるのはイヤだな…って」

【KREVA先生から自分超え伝授】
その気持ちがあるなら、そのまま自分が好きなこと続けていけばいいよ。
一番やめてほしいのは“俺は何か夢中になれることを見つけなきゃいけないんだ”ってなること。
それで見つけた夢中になれるもんなんて、ニセモノだと思うから。
絶対焦らないでほしい。
ハタチになってからだって、見つかるかもしれないのに、今なんかやんなきゃって無理矢理探してなんかやるのは、絶対やめてな。

写真
KREVA先生「なんなら30歳で見つかる人だっているしさ。あともう1個思ったのは、ギター上手いヤツを見て、俺も辞めたくなっちゃうタイプなの。なんだよ~みたいな。
だけど、俺はそこで“こいつと違うことすんのは、どういうことやったら違うことになるんだろう”と。
ギターだって、早引きが上手いヤツ、アコースティックギターが上手いヤツ、いっぱいいるじゃん。じゃあ、あいつはやってなさそうだから、俺はこれやってみようかなって。違うところでギターの楽しみを見つけてみるみたいなさ。
方向をちょっと変えてみるっていうのもあるよね。
興味あることをちょっとずつ進めて、焦らず、見つけるタイミングで見つけて下さい。
これがいいと思います!」

教頭「どうだ? これで自分超え出来そうか?」

ケーチャン「はい、なんとか頑張ります」

KREVA先生「全然頑張らなくても見つかると思うよ。興味持ったことをドンドンやってけばいいと思う。大丈夫! 焦らずね!」

ケーチャン「はい…!」

KREVA先生「もう行ってこい行ってこい!行ってこい!!」

ケーチャン「行ってきます!」

成功  /  KREVA

KREVA先生「 "夢持たなきゃいけない症候群" でさ、人よりいろんな得な経験出来てるのに、それを損と捉えてしまっている。勿体無いなと思うから、いい方向に変えていけたらいいと思うんですけどね。
なんかね“夢持て夢持て”って言ってるヤツが悪いよ。そんなことないって、全然。だってハタチからいろいろ出来ることいっぱいがある世の中なのにさ、10代で完全に決めるなんておかしいよ~。
めっちゃ酒の味に敏感でさ、超ウマイ酒とか作れるかもしれないじゃん」

教頭「ハタチ超えないと、わからない才能もあるかもしれないってことですね」

KREVA先生「絶対そうだと思うよ。だから、焦らず行ってほしいですね」

じゃ、もう1人。いってみましょうか!

写真
RN クラウン 群馬県 16歳

KREVA先生「16歳の調子はどうなの?」

クラウン「調子は…あまり良くないです」

KREVA先生「NNBBだ(笑)。MMとも言うね」

教頭「MM?」

KREVA先生「まあまあ(笑)」

教頭「まあまあ(笑)わかったかー? 覚えとけ!」

自分を思いっきり超えたい!とRN クラウン。

【どんな自分を超えたいのか】
高校に入ってから特に、人前で何かをすることが出来なくなってしまった。
中学の時は、小学校からの友達もいたので、なんとか主張出来たりしていたが、高校では中学の友達もそんなにいなくて、完全にアウェー状態… そんな主張出来ない弱い自分を超えたい…!!


クラウン「夢があって、ラッパーになりたいんですよ」

KREVA先生「マジだ!自分で歌詞書いたり、曲作ったりしてる?」

クラウン「夏休みに、サンプラーを買ったりして…」

KREVA先生「アツい! 何買ったの?」

クラウン「えーと、MPC1000です」

KREVA先生「アツい! バッチリじゃん! 俺も持ってる!!! どうやって買ったの?」

クラウン「お年玉を3年くらい貯めて…」

KREVA先生「…ッアツい! アツいアツい!」

音楽のキッカケをくれたのはKREVA先生。と、RN クラウン。

【KREVA先生から自分超え伝授】
これ一石二鳥型!これもう、今思いつきました!
人前でラップできない理由をラップにしよう!
無駄にカッコつける必要もないし、なんなら誰にも聴かせなくていいから、取りあえず納得いくまで "なんで俺はラップが出来ないのか" とかいつか人前でラップしたいっていうのを書いてもいいと思うんだけど。

まずさ、人前で出来ないと思ってる自分がいて、そんな状態で人前に出たら、見てる人わかっちゃうから。
その前に、これは練習のつもりでやっとくってのが絶対大事だと思うんだ。

しかも "俺こんな風に思ってるんだ" って自分の気持ちがわかったりして、これだったら行けるかもしれないって思うことがあるかもしれないから、書いてみよう!

とっても面白いと思うし、人に聴かせてもいいと思うまでやってみようよ。
16歳だったら全然焦る必要ないし、毎回同じようなこと書いたっていいよ。

で、毎回同じようなトラックになってもいいから、自分がやりたいと思ってるスタイルでドンドンやってたら、絶対に、絶対に、なんかこれ…聴いてほしーなーってなるから!
ラップやってみたいっていう気持ちを、取りあえずぶつけてみるところから始めればいいんじゃない?


教頭「これどう?自分超えは?」
クラウン「出来そうです…!!」
教頭「出来そうだよな! 俺もそう思ったもん!!」

KREVA先生「よっしゃ! じゃ行けよ! 行けよ! (笑)行ってこいッ! 頑張ってね!」
クラウン「行ってきます!」

I Wanna Know You  /  KREVA

本日のまとめ by KREVA校長
写真
教頭「黒板の時間なんですが…もうKREVA校長先生しかいないですよ! なんでしょうか、この安心感!」

KREVA先生「任して下さいよ~♪ちょっとこれね、今話してて浮かんだ俺のリリックでいい?」

教頭「マジすか!? ありがたいです!」

KREVA先生「俺の歌詞の中の言葉なんだけどさー…」

『視点かえりゃおもろい生活だ ~Have a nice day~』

さっきのね、ケーチャンも視点変えたらスゴイ贅沢な悩みだと。
で、クラウンも人前でラップ出来ないってのを、ラップにしちゃおう! と。
発想の転換で全然面白くなるから。
これです!

写真
教頭「KREVA先生、ありがとうございました!どうでしたか? 初校長は」

KREVA先生「いいね、居心地が良い!だってあれでしょ?『イッサイ ガッサイ』もかけてくれたんでしょ? あの気象庁より正確だと言われている、夏の終わりを告げる曲(笑)」

(SCHOOL OF LOCK! が、全国に "夏の終わり "を告げる曲です!)

教頭。でも『この先どうなる?』で終わってるから、作品としてすごい好きですね。」

KREVA先生「…正解ッ!」

教頭「アハ!ありがとうございます!!」

KREVA先生「すごいよ、教頭。ヘタしたら次、校長だよ」

教頭「マジすか!ずっとね、寝首を狙ってるんですよ(笑)狙ってるんですけど、意外と支持が強い」

KREVA先生「あはははは! 寝首(笑笑)」

教頭「また来てください! 今度は、校長がいる時に!」

KREVA先生「マジ、寝首かくよ俺(笑)」

教頭「校長、超狙われてるな~(笑)」

写真
KREVA先生、なんと本日! 9月8日!
最新のツアー情報を発表ーーーーー!!!!!

教頭「い、言っちゃってもいいんですか!?」

KREVA先生「言ってよぉ~」

ありがとうございます!
1月16日(土) 大阪城ホール!!
そして、
2月6日(土)、7日(日)
横浜アリーナ!!

教頭「これもう2010年の話ですよね。今月からいろいろツアー行って、そして来年へと…! 自分超えした後の、最後の自分超えですか? これは」

KREVA先生「俺、毎回自分超えなんだから。ガンガンやってくよ!」

発想の転換で、KREVA先生に負けないように『自分超え』しちゃおうぜ!!

KREVA先生、ありがとうございました!!!!!


今夜のFAXイラスト
写真
黒キャップ

写真
Alice×Doll

写真
プレアデス星団

写真
TGN

写真
雨玉Boy

写真
clown

写真
ふりぃ

写真


写真
オルガンカラーとマッサージブラザーズ

写真
葉月

写真
葉月

写真
ごん

写真
ぜんざい

写真
向日葵もぐら

写真
真希乃

写真
井上ちゃん

写真
カナエサキト

写真
タロ☆芋子

写真
もじぇる

写真
大串君

写真
にんどり

写真
さあこ

写真
井上ちゃん

写真
友加里

写真
にんどり

写真
Alice×Doll

写真


写真
ひん

写真
clown

写真
のの子

写真
ざくろん

写真
あさひ

写真
TGN

写真


写真
司馬原

写真


写真
井上ちゃん

写真
プレアデス星団

写真
田島さん

写真
オルガンカラー

写真
TGN

写真
TGN


本日の逆電リスナー!!
RN ケーチャン 千葉県 16歳
RN クラウン 群馬県 16歳

ON AIR LIST
22:04 イッサイガッサイ / KREVA
22:11 国民的行事 / KREVA
22:25 神様 / MONGOL800
22:34 シンクロ feat.古内東子 / KREVA
22:44 瞬間speechless / KREVA
22:52 これがFall In Love / KREVA
23:00 心臓 / KREVA
23:03 ACE / KREVA
23:09 東京ハチミツオーケストラ / チャットモンチー
23:18 ヒラヒラヒラク秘密ノ扉 / チャットモンチー
23:34 成功 / KREVA
23:44 I Wanna Know You / KREVA
23:48 Have a nice day! / KREVA
23:52 Tonight / KREVA

教頭
臨時校長ではなく、
新校長のKREVA校長。
10月からの予想です。

教頭のやしろ

back next