ソロアーティストの音源と今の気持ちを確認!

未確認LOCKS! 2015.5.9 土曜日

20150509_m13.jpg


あしざわ教頭「今日は、職員がほとんどお休みなので、電気を消させて頂きました。真っ暗な中、授業を行います」

とーやま校長「コレ…読める?」

あしざわ教頭「読めますよ!この暗闇に目が慣れていこう!って事になり、土曜日は、我々も未確認のまま進行していった方がいいのでは?と会議の議題に上がりまして…」

とーやま校長「教頭、コレ…」

あしざわ教頭「なんですか?」

とーやま校長「暗視ゴーグル」

あしざわ教頭「ずるいなっオイっ(笑)」

とーやま校長「(笑)…ズルくないよ!これで読むしか無いよ!」

あしざわ教頭「では、この暗視ゴーグルを掛けて黒板を読みあげたいと思います。」

20150509_m01.jpg


あしざわ教頭「あと26時間!!!」

とーやま校長「SCHOOL OF LOCK!とTOWER RECORDS!レコチョク!そして、ドコモが贈る10代限定!新たな夏フェス「未確認フェスティバル2015」!!!」

あしざわ教頭「10代のアマチュア・アーティストだけが、ステージに立つことが出来る夏の野外フェス!昨年で幕を閉じた閃光ライオットが、新たに生まれ変わりました!」

とーやま校長「ファイナルステージは、8月30日 東京新木場 STUDIO COAST!現在、このステージに立ちたい、10代のアーティストを募集中!」

あしざわ教頭「デモ音源を、5月6日締め切りで受け付けしましたが…」

とーやま校長「まぁ生徒のみんなからの沢山の声…(辛そうな声で)もう1日だけ待って貰えませんか?」

あしざわ教頭「どうした?急に…」

とーやま校長「(辛そうな声で)やっとメンバーの都合がついたんですよぉ〜」

あしざわ教頭「そうなのかぁ?」

とーやま校長「(若干怒った声で)“折衝”じゃないですかぁ〜」

あしざわ教頭「うんうん。」

とーやま校長「(辛そうな声で)この週末まで待ってくれたら…満足できる作品が、きっと送れるんです…本当にお願いしますよ〜 ナンでもしますから…(普通の声に戻って)という声を、沢山届きまして」

あしざわ教頭「(笑)確かに多くの人から届いています」

とーやま校長「だ・か・ら…もう少しだけ待ちます」

あしざわ教頭「優しい!!!!!!」

とーやま校長「5月10日(日)24時まで待ちます」

あしざわ教頭「うわぁ〜優しいですね!」

とーやま校長「ちゃんと締め切りを守った人もいるから…」

あしざわ教頭「そうですね。」

とーやま校長「締め切りが間に合わなかった生徒は、締め切りを守った生徒に“ごめんなさい”という念を送るように!!!!!」

20150509_m06.jpg


♪ MONSTER DANCE / KEYTALK

とーやま校長「教頭、今日の確認事項をよろしく!」

あしざわ教頭「今日は1つ!」

“すでに音源を届けてくれた、ソロアーティストの音源と今の気持ちを確認!”

あしざわ教頭「明日の24時が最後の締め切りで、さすがに、今からバンドを組むのは無理かもしれないですが……」

とーやま校長「そうだね、時間的に今からバンドを組むのは難しいね!!!1人だったら、何か出来るかもしれないね?」

あしざわ教頭「まずは、ここまでに届いている、ソロアーティストの音源をいくつか聞いてみよう!」

とーやま校長「押忍!!!」

あしざわ教頭「まずは…神奈川県15歳シンガーソングライターヨシダケント」

20150509_m11.jpg


M だからさ / ヨシダケント

とーやま校長「曲の始めにある演奏の余白が心地よかった。俺だったら、弾き語りが不安だから、ギターでガチャガチャとコードをかき鳴らしちゃうかも!!!」

あしざわ教頭「なるほど。」

とーやま校長「それでも良いんだけど…ヨシダケントは、伝えたい事を曲の余白に想いを詰め込んでるし、聴く側もその余白に想いを詰め込めるアーティストなんだと思った」

あしざわ教頭「この楽曲は部屋で弾いているんでしょうか?音の広がりもイイ雰囲気ですね!」

とーやま校長「そうかもしれないね?」

あしざわ教頭「自分の部屋で録音してもいいわけで…演奏できなくても友達にお願いして“このコードを弾いて!”ってお願いしてもいいですよね?」

とーやま校長「それ凄くイイ!!!!!!」

あしざわ教頭「気軽に音源を送って欲しいです」

とーやま校長「続いては…長崎県 14歳“柴田慎之介”」

♪ 脱線 / 柴田慎之介

20150509_m05.jpg


とーやま校長「これは歌だけ!アカペラ!」

あしざわ教頭「はい」

とーやま校長「これ…凄くいいと思う!バンドやトラック作っている奴は、俺だったらこうアレンジするとか思っている奴がいると思うんだよね!かなり可能性が無限大だよ」

あしざわ教頭「まさに未確認な状態ですよ!」

とーやま校長「その心は?」

あしざわ教頭「形に囚われてないから、今は歌詞を演奏なしで唄っているだけの状態だけど、その歌詞をラップにするのか?バンド形態にするのか?化学反応がおきて新たな形が出来そうで…」

とーやま校長「そうだよね!剥き出しの歌って…力があるよ!!!!」

あしざわ教頭「続いて、紹介するのは…愛知県19歳“久保田涼介”」

M 憧れ / 久保田涼介

20150509_m12.jpg


あしざわ教頭「こちらは、先日の生放送教室でも紹介しましたが…未確認コースに応募してくれた久保田涼介の“憧れ”という ポエトリー・リーディング」

とーやま校長「歌の原始的なモノってきっとココだよね?」

あしざわ教頭「確かに!!!最初はメロディがなくて、想いを綴った事が原型なのかと、聴きながら思いましたね!」

20150509_m03.jpg


とーやま校長「続いては!!!電話を繋ぎます…もしもしっ!」

ALUMA RECORD「ALUMA RECORDです。」

とーやま校長「いま、歳はいくつ?」

ALUMA RECORD「19歳です」

とーやま校長「学年でいうと何?」

ALUMA RECORD「大学2年生です」

とーやま校長「このALUMA RECORDというのは、バンド名なのかな?」

ALUMA RECORD「バンドではなく1人でやってます」

あしざわ教頭「なるほど」

とーやま校長「ひとりで音楽活動しているのは何時から?」

ALUMA RECORD「大学1年を過ぎたぐらいからなので…今、1年チョットですね」

とーやま校長「曲はどのように制作しているの?」

ALUMA RECORD「基本、パソコンで作ってますね」

とーやま校長「打ち込みだ?」

ALUMA RECORD「そうですね。ギターとボーカルは、自分で演奏したのを録音してます」

とーやま校長「どんな感じの曲なのか?まず、聞いてみようか?


♪ シュリーレン /ALUMA RECORD


とーやま校長「これ凄いクオリティだし、良い曲だね!!!」

ALUMA RECORD「ありがとうございます」

あしざわ教頭「全部、1人でやってるんだよね?」

ALUMA RECORD「そうですね」

とーやま校長「この“シュリーレン”は、どれぐらいの期間で出来たの?」

ALUMA RECORD「思いついてからは早くて…1週間ぐらいで出来ました」

校長&教頭「エッ!?」

とーやま校長「この楽曲、映像も送って貰っているけど…シュリーレンのミュージックビデオでいいのかな?」



ALUMA RECORD「はい、そうです。」

とーやま校長「これは、誰が制作したの?」

ALUMA RECORD「僕が作りました」

とーやま校長「1人で?」

ALUMA RECORD「はい」

あしざわ教頭「え〜!?凄いなぁ〜」

とーやま校長「メチャクチャ手が込んでるよね?」

20150509_m02.jpg


あしざわ教頭「クレーンアニメというか…1コマ1コマ静止画を少しずづを撮って動画にしているって事だよね?」

ALUMA RECORD「かなり時間かかりました」

とーやま校長「どれぐらい時間かかったの?」

ALUMA RECORD「寝ないで3日間ぐらいです」

とーやま校長「78時間!!!!」

あしざわ教頭「ウワァ〜凄いなっ!!!!!!!!!」

20150509_m09.jpg


とーやま校長「ところで、この未確認フェスにALUMA RECORDとして、出場しようと思った経緯は?」

ALUMA RECORD「元々“閃光ライオット”に興味があって、“Galileo Galilei”をCMで見た時、メンバーが若いし、すごい曲作ってるんだなぁ…って感動したのが、キッカケです」

とーやま校長「以前の“閃光ライオット”に応募した事はあるの?」

ALUMA RECORD「2012年に応募しました」

とーやま校長「ソロで?」

ALUMA RECORD「その時は、ボーカル1人と自分はギターを担当していました」

とーやま校長「ユニットでエントリーしてたんだ!?それから3年経ぐらい過しているけど…」

ALUMA RECORD「ずっと“出たい!”って想っていました」

とーやま校長「この未確認フェスに応募してくれたけど、自分の中でやりたい事とかある?」

ALUMA RECORD「未確認フェスは、歌うだけのコースもあるじゃないですか?」

とーやま校長「あるね」

ALUMA RECORD「自分の曲を、歌ってくれる人が居たらいいなぁ…って思ってもいます」

あしざわ教頭「自分が歌うよりも、他の人に歌って欲しい気持ちがあるんだ?」

ALUMA RECORD「そうですね」

とーやま校長「エントリー締め切りまで、もう少しだけど…1人で制作する秘訣ってある?」

ALUMA RECORD「そうですねーやっぱり…“1回やってみて曲を完成させる喜びやまわりから凄いねって…言われたとかを1回は、自分自身で、体験してみるのが大事”だと思います」

あしざわ教頭「なるほど」

とーやま校長「とにかくどんな形でもいいから曲をゴールまで自力で持っていくというのが大事ってことだよね?」

ALUMA RECORD「そうですね」

20150509_m08.jpg


とーやま校長「そして資料によると、“1人で活動していると自分の音楽のレベルが分からない!“って書いてあるんだけど…」

ALUMA RECORD「YouTubeに動画をアップしているだけなので聴いている人が、どのように感じているのか?が分からなくて…だからこの大会に出場して実際に何処まで行けるのかが、知りたいです」

あしざわ教頭「チョットした腕試しじゃないけど、ここまでいけたらアレだな!とか、まだまだだな!って自分の中で確認したいんだね?」

ALUMA RECORD「そうですね…確認したいです!!!」

とーやま校長「リアルなポディション確認ねっ」

あしざわ教頭「向上心、半端ないね!」

とーやま校長「そこから次の1手を測っていくって事なんだ?」

ALUMA RECORD「そうですね」

♪ FOREVER YOUNG / [Alexandros]

お前の、未(ま)だ誰にも認められていない衝動を受け止めるために開催
未確認フェスティバル2015!
現在、エントリーは、5月10日(日)24時まで受付中!
詳しい応募要項、応募方法は、未確認フェスティバルのサイトで確認できるぞ!!

20150509_m14.jpg


M MONSTER DANCE / KEYTALK
M だからさ / ヨシダケント [“未確認フェスティバル2015”応募音源 ]
M 脱線 / 柴田慎之介 [“未確認フェスティバル2015”応募音源 ]
M 憧れ / 久保田涼介 [“未確認フェスティバル2015”応募音源 ]
M シュリーレン / ALUMA RECORD [“未確認フェスティバル2015”応募音源 ]
M FOREVER YOUNG / [Alexandros]
M OKAN GOMEN / 味噌汁's
- Prev || 1 || Next -
<   2015年5月   >
MonTueWedThuFriSatSun
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

RSS

QRコード 画像
MOBILE SITE