ゲンキンな歴史

ゲンキンな歴史 2015.6.3 水曜日

はからずも大金を手にした、男・茂木に、「美女たち」が群がり始めた。今夜もセレブが集うラウンジで、美女と待ち合わせ。
 
 
茂木:おや、めぐみちゃん、なにかあったの?
 
めぐみ:…茂木さん、実は私、昨日スーパーの特売でいろいろ食材を買ってしまって、水道代が500円足りないんです。
 
茂木:500円!!??それくらいなら僕が…
 
めぐみ:ダメです!500円なんて大金!
 
茂木:500円っていうとね、
江戸時代に……
 
めぐみ:江戸時代!?
 


江戸時代。基本的に肉食が禁じられていたため、ニワトリは食用ではなく、ペットとして飼われていた。
現在のように、毎日卵を産むわけでもなく、そのため、当時高級品だった、ゆで卵一つの値段はなんと!およそ500円!!!

 


 
茂木:…昔、卵は高かったんだね。
 
めぐみ:私は1パック10個入りで99円で買いました。私、卵は半分に分けて使ってるんです。でも水道が止まったら料理が…
 
茂木:そうやって計画的に買い物して自炊してるんだね!
分かった!僕に任せて!はい!500円!
 
めぐみ:茂木さん、ありがとうござます!これで水道代を払えます!これからは気をつけます!
- Prev || 1 || Next -
<   2015年6月   >
MonTueWedThuFriSatSun
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

RSS

QRコード 画像
MOBILE SITE