2009年06月29日
いよいよ…今日と明日です。
あっきーです。
今日と明日ですよ、ファイナリストの発表。
よーーーーやく決まりました。
何日も話しあいを重ね(札幌審査が終わった日も!)
さらに、日をおいてから話しあい、
そして着うたのダウンロード数やら、
3次審査の盛り上がりやら、
これまでの1~2次審査もぜんぶ振り返って
ようやく、決まりました。
最後の会議は、なんじかんだ?
10時間?12時間?
…なんかそのくらいかかって
なかなか決まらず、最後は全員吐血しそうなくらいでした。
海賊先生もいってたけれど、
最終的には、閃光スタッフが決めたんじゃなくて
「閃光ライオット」が決めた、って感じで。
だって、つまるところ、優劣とかないじゃないですか。音楽に。
しかも14組なんてさ、ほんとは選べるはずないんだよね。
とゆーことはですよ。
8月8日の夏フェスをどんな風にしたいか。
この時代のこの世の中に一石投じて、ちゃんと意味のあるものにできるのか。
なんかそういうところに結局いきついちゃって。
もう、ミクロとマクロの思考の戦いですよ。。
でも、ファイナリストの発表、楽しみにしていてください。
そして、8月8日、ぜったいに観に来て欲しいです。
…観るっつーか。
みんなで、フェスをつくりましょう。
お客さんじゃなくて、全員が出演者、なかんじで。
今日と明日ですよ、ファイナリストの発表。
よーーーーやく決まりました。
何日も話しあいを重ね(札幌審査が終わった日も!)
さらに、日をおいてから話しあい、
そして着うたのダウンロード数やら、
3次審査の盛り上がりやら、
これまでの1~2次審査もぜんぶ振り返って
ようやく、決まりました。
最後の会議は、なんじかんだ?
10時間?12時間?
…なんかそのくらいかかって
なかなか決まらず、最後は全員吐血しそうなくらいでした。
海賊先生もいってたけれど、
最終的には、閃光スタッフが決めたんじゃなくて
「閃光ライオット」が決めた、って感じで。
だって、つまるところ、優劣とかないじゃないですか。音楽に。
しかも14組なんてさ、ほんとは選べるはずないんだよね。
とゆーことはですよ。
8月8日の夏フェスをどんな風にしたいか。
この時代のこの世の中に一石投じて、ちゃんと意味のあるものにできるのか。
なんかそういうところに結局いきついちゃって。
もう、ミクロとマクロの思考の戦いですよ。。
でも、ファイナリストの発表、楽しみにしていてください。
そして、8月8日、ぜったいに観に来て欲しいです。
…観るっつーか。
みんなで、フェスをつくりましょう。
お客さんじゃなくて、全員が出演者、なかんじで。
投稿者 toukousya:19:59