8月11日(月)のNiziU LOCKS!は・・・

毎月2週目は、心もからだもみんなと踊る!SCHOOL OF LOCK!の“ダンスの講師”NiziU先生による「NiziU LOCKS!」

🔻生徒のみんなと踊っていきたい授業はコチラ🔻
『いっしょにASOBO!』
学校の休み時間に、何をして心を踊らせているのか調査していく授業!「学校で流行ってるオリジナルゲーム」「密かなブームになってること」など休み時間に何をして遊んでいるのか、教えてください🙌
『NiziU律俳句!』
日常で心が踊った瞬間を「自由律俳句」「ポエム」にして送ってもらう授業!テンションが上がったことがあったら、ぜひ『NiziU律俳句』にしたためて送ってください🖌️
『MUSIC MEMORIES』
音楽に詰まった、かけがえのない記憶を生徒のみんなから聞いていく授業!毎回テーマを募集するので、テーマに沿った選曲とその曲に詰まった思い出を教えてください!

メッセージは、【NiziU LOCKS!掲示板】か【NiziU LOCKS!宛のメールフォーム】まで!
8月の授業は11日(月)から!お楽しみに!!!

旅行で使えるフレーズを3ヶ国語で伝授!

SCHOOL OF LOCK!


この後記の放送を聴く

聴取期限 2025年7月22日(火)PM 10:00 まで



RIKU「今日も準備運動からいきますよ!最初はNINA!埼玉県15歳ラジオネーム『りんごびーむむ』からの質問です。今やってみたいアルバイトってなんですか?

NINA「それはね…つまり…カフェの店員w

RIKU「次、MAKOちゃんいきます!兵庫県15歳ラジオネーム『冷麺大好き』からの質問です。笑えるダジャレを教えてください!

MAKO「お菓子を、食べたら、おっかしい、Hey!腹を抱えて、笑ったYo!

NINA「最後の何!?どうしたの?」

MAKO「だから、お菓子を食べたら「おっかし〜!」って腹を抱えて笑ったよ!』ってこと(笑)」

RIKU「MAKOちゃんは、ダジャレ大好きなんですよ。だからピッタリだなって思って(笑)」

RIKU「ダジャレを言うのもあるけど、言ってる方を見て笑ってる(笑)みんながシーンってなってても一人だけ笑ってるから(笑)」

RIKU「そして、NINAはカフェの店員?」

NINA「でも嘘ついちゃいました。ほんまは動物園で働いてみたい(笑)

RIKU「なんで?」

NINA「動物が好きやから…でも、アルバイト出来るのかな?」

RIKU「でも、全部の動物いける?」

MAKO「『この動物が1番やりたい!』とかはないの?」

NINA「ゾウ。小さい頃にめっちゃハマってた時期が小学4年生ぐらいにあって。服の柄もゾウが入ってるやつとか…人形とかも集めたりして…ちょっと変わってたんですよ(笑)

RIKU「今度見して(笑)」

NINA「遠慮します、大丈夫です(笑)」

MAKO「NINAのキャラクター、ゾウでよくない?」

NINA「だ、大丈夫…(笑)」

RIKU「さて、今夜は夏休みにみんなに覚えていてほしいいろんなフレーズを3カ国語で伝授しちゃいたいと思います!」

RIKU「生徒のみんな、こんばんは!心も体もみんなと踊る!SCHOOL OF LOCK!の『ダンスの講師』せーのっ…」

全員「We Need U!私たちNiziUです!」

RIKU「今夜はRIKUと!」

NINA「NINAと!」

MAKO 「MAKOの3人でお届けします!」

RIKU「7月も今日で半分が終了ということで、昨日の放送でも喋ったんですけど、二人は夏休みはどんな感じで過ごしてましたか?」

MAKO「旅行に行ってたし、バーベキューと海も行ってたかな?

RIKU「MAKOちゃん旅行行ってるイメージあるかも。」

MAKO「もう大好き!」

RIKU「でも、NINAも行ってる?」

NINA「うん、結構旅行行きがち。

RIKU「NINAMAKOちゃんは旅行行くイメージだけど、私は実家とか京都で遊ぶとかしかないから(笑)

NINA「私は家にいたら勉強させられるから、親に『どっか行こうよ。』みたいな感じでずっと勉強を避けてたタイプです(笑)」

RIKU「どこが一番楽しかった?」

NINA「1番行って楽しかったのは海外になっちゃうけど…パリ!あ、でも夏休みじゃなかったの!冬休みだったけど、パリはめっちゃ楽しかった!

RIKU「いいなー、行ってみたい。」

NINA「パンがほんとに美味しい!」

RIKU「MAKOちゃんは?」

MAKO「国内だったら、沖縄かな?海がスカイブルーなの!めっちゃ綺麗だから、ぜひみんなで行きたいなって。

RIKU「一回番組で行かせてもらったんですけど、プライベートでもう一回行きたいよな…。」

RIKU「2人も言ってたんですけど、夏のビッグイベントといえば旅行!ということで、今夜は語学の授業。私たちのグローバルな経験を基に、外国語の便利フレーズを皆さんに授けていこうかなと思います。そして、ここのチームはかなり優秀なんじゃないかなと思うんですけど…

NINA「ありがとうございます(笑)」

RIKU「NINAは英語、日本語、もちろん韓国語も出来るトリリンガルじゃないですか?MAKOちゃんもトリリンガルじゃない?日本語、韓国語、中国語の…」

MAKO「いや、まだ2.5トリリンガルな感じ(笑)」

RIKU「でもRIKUもトリリンガルやから!…日本語と韓国語と、関西弁!


SCHOOL OF LOCK!


NINA「いやいや、そこちゃうやろ(笑)」

RIKU「(台本に)書いてくださったので!『RIKUは関西弁できます。』って!」

RIKU「今日はトリリンガル同士で、色々な外国語を伝授していければと思います!ということでまずは…」

RIKU「『話しかけるときにいい印象を与えられる最初の一言』

RIKU「日本語で言うと『すいません…。』みたいな感じのニュアンス。自分が困ってて、なんか助けてほしい時とか、『すいません。』 って、声かける時に便利なフレーズがあったらなっていうので、みんなに教えてもらえたらなと思います!

NINA「私2個あるんですけど、定番は『Excuse Me?(エクスキューズミー)』が定番かなと思うんだけど、ちょっと優しめな感じをいきたいんだったら、『I’m sorry?(アイムソーリー)』って言えば優しい雰囲気が伝わるかなと思います!

RIKU「そうなんや。」

NINA「『Sorry?(ソーリー)』 だけでも全然いけます。だから、Sorryだけ知ってても色々使えちゃいます。」

RIKU「じゃあ、MAKOちゃんは?」

MAKO「『不好意思 可以打扰一下吗(ブハオイス クィダロイシャマ)』なんだけど。『不好意思(ブハオイス)』っていうのが、『ちょっとすみません。』って感じ。『可以打扰一下吗(クィダロイシャマ))が『ちょっとお時間いいですか。』みたいな感じだから、このワンフレーズ覚えとったら多分いけると思う!


SCHOOL OF LOCK!


RIKU「じゃあ私、韓国語やったら『밥 먹었어?(パン モゴッソ?)』

NINA「何言ってんの、絶対違うやろ(笑)」

MAKO「初対面から?(笑)」

RIKU「ほんまに韓国の皆さんは、もちろん、안녕하세요(アニョハセヨ)とか、『안녕(アンニョン)』とかも言うんですけど、밥 먹었어?(パン モゴッソ?)ってめっちゃ聞かれるんです!

RIKU「『밥 먹었어?(パンゴモッソ?)』が『ご飯食べた?』っていう意味なんですけど、めっちゃ言われるよな?

MAKO「絶対言われる(笑)」

NINA「じゃあ知らない人に、안녕하세요, 밥 먹었어?(アニョハセヨ,パン ゴモッソ?)って言ってもいいの?(笑)

MAKO「初対面は難しいかもね(笑)」

NINA「でも韓国人の方もびっくりするんじゃない?」

RIKU「話しかける時に良い印象を与えられるのも最初の一言やで?

MAKO「それか、혹시(ホクシー)入れたら?

RIKU「『もしかして』みたいな?」

MAKO「話しかける時はそうだけど、良い印象を与えたい時は、밥 먹었어?(パン モゴッソ?)

RIKU「じゃあもう1個いこう。」

RIKU「『お別れの時に使えるバイバイ以外のかっこいいフレーズ』

RIKU「話した後に『じゃあね』とか『バイバイ』とかじゃなくて、ちょっと気の利いた一言でお別れができるようなフレーズ。日本語で言うなら、『お気を付けて』とか『またね』、『会いましょう』とかあるやん?それを紹介してもらえたらなと思います!NINAからいきましょう。

NINA「私は…『Take care(テイクケア).』がいいと思って。すごく大人の余裕を感じるフレーズなんですけど、お父さんとかお母さんがめっちゃ使ってたイメージ。

RIKU「どういう意味なの?」

NINA「『気を付けて帰ってください』とか『元気でいてください』みたいな余裕を感じられるような挨拶だから、20歳になってかましたい私なので、『Take care(テイクケア).』を使いたい(笑)


SCHOOL OF LOCK!


MAKO「いいじゃん、Take care〜.」

RIKU「Take care.」

NINA「あ、めちゃくちゃいいじゃん発音(笑)」

RIKU「ありがとうございます(笑)NINA先生からお褒めの言葉をいただきました!

RIKU「じゃあMAKOちゃんは?」

MAKO「『慢走(マンゾワー)』。直訳で言ったら、『ゆっくり言ってくださいね』で、ニュアンス的には『お気を付けて』なんだけど、それにRIKUが好きな拜拜(バッバイ)も付けて(笑)

RIKU「私大好き!」

NINA「可愛いよね。」

RIKU「私たち香港に行ったんですけど、その時にも香港の皆さんが『拜拜(バッバイ)!』って言うから、そしてルームサービスした時にも、『拜拜(バッバイ)!』って言われたから私も『拜拜(バッバイ)!』って返した(笑)

NINA「それからずっと1人香港に染まって『拜拜(バッバイ)』言ってました(笑)

RIKU「これめっちゃ使えると思う。」

RIKU「私は韓国語だと『조심히 들어가세요(チョシミトゥロガセヨ)』って言いますね。『お気を付けて帰ってください』。みたいな意味かなって思います。

RIKU「ということで皆さん、今日のフレーズを覚えて、海外の方ともたくさんコミュニケーションとってみてください!」


M. BELIEVE / NiziU




M. BELIEVE -English ver.- / NiziU




M. BELIEVE -Korean ver.- / NiziU





RIKU「お送りしているのはNiziU『BELIEVE』という楽曲なんですけど、この曲は通常の日本語バージョンに加えて、English ver.とKorean ver.の3ヶ国語でリリースされています!今日のお題にぴったりな楽曲だと思うので、たくさん聴いてもらえたらなと思います。」

RIKU「そろそろ授業終了のお時間となってしまいましたけど、2人とも今日の授業はどうでしたか?」

NINA「楽しかったよ。ちょっと頭良くなった気分。」

MAKO「今日めっちゃ英語も身につけられたし。」

RIKU「私も中国語も初めて聞いたのもあったし、勉強になったかなと思います!生徒の皆も、勉強になってたらなと思います!それではNiziU LOCKS!はまた明日!お届けしたのはNiziUのRIKUと!」

NINA「NINAと!」

MAKO「MAKOでした!」

RIKU「こもり校長、アンジー教頭。」

RIKU「조심히 들어가세요(チョシミトゥロガセヨ)〜!

NINA「Take care (テイクケア)〜!

MAKO「下次再见(シャースーザイチェン)!


この後記の放送を聴く

聴取期限 2025年7月22日(火)PM 10:00 まで

NiziU LOCKS! 放送後記

もっと見る

LOCKS!ここでしか見られない写真がたくさん!

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • NiziU LOCKS!

    NiziU

  • INI LOCKS!

    INI

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER

ページトップへ戻る