音楽利用の対価が次の創作を支えていく循環を、JASRACでは何と呼んでいるでしょうか?
A:創造のサイクル
B:音楽のグルグル
C:権利のサークル
正解は A:創造のサイクル です。
音楽は、作詞者や作曲者などが心身を注いで創作しています。楽曲が利用され、その正当な対価(著作権使用料)を得られることは、作詞者や作曲者の生活を支え、新たな創作活動への励みにもなっています。この循環のことをJASRACは「創造のサイクル」と呼んでいます。
皆さんが普段ラジオや配信サービスで聴いている音楽は、それぞれの事業者がJASRACと契約をして、著作権の使用料を支払っています。JASRACはこの使用料を楽曲の作詞者や作曲者、音楽出版社へ分配しています。これにより、音楽の作家は、創作活動を続けることができます。
この取り組みを通じて「創造のサイクル」を充実させていくのが、JASRACの使命です。
著作権は、少しとっつきにくかったり、難しい印象を受けるものかもしれませんが、大好きなアーティスト、楽曲に関わる大切な権利です。ぜひ皆さんも一緒に「創造のサイクル」を育んでいければ、私たちもうれしいです。
「1分で知るジャスラックと著作権~使用料の行方編~」では、この仕組みを分かりやすく解説しています。ぜひご覧ください!
SOLオリジナル文房具セット
GETのチャンス!
フォームから応募しよう!