正解は、【C】:学生は自由に使える。
著作権は実際の使われ方、伝わり方によって「演奏権」「複製権」「公衆送信権」など複数の権利に分かれており、これを「支分権」と呼びます。音楽をインターネット上で公開し、公衆に向けて送信する場合に働く権利は「公衆送信権」です。Aのように、楽曲をカバーして配信する場合、権利者の許可が必要になります。
JASRACは作詞家・作曲家・音楽出版者などの権利者に代わって、この「公衆送信権」の管理をしています。YouTube、Instagram、TikTokなど、こちらに掲載されているサービスはJASRACと「公衆送信権」について包括的な利用許諾契約を締結しているので、Bにあるように、JASRACの管理楽曲は誰でも、自由に投稿することができます。学生限定ではありません。
ただし、個人ではなく団体や企業が、外国の曲を使った動画をアップロードするなど、一部利用手続きが必要になる場合があります。また、CDや有料配信サイトで購入した音源を使用する場合は、レコード会社等の許諾を得る必要があるので注意しましょう。
詳しくはJASRACのホームページで確認してみてください。