久しぶりに…!みんなから届いた『りゅビビビMusic』を紹介!!
宮世琉弥 2025.4.9 水曜日

聴取期限 2025年4月16日(水)PM 11:00まで
4月6日(日)にスタートした新ドラマ『いつか、ヒーロー』!りゅびーずのみんなは、もう観ましたか~??現在、Tverなどで見逃し配信も行っているので、まだ観ていない生徒は宮世LOCKS!が終わった後にでも観ておきましょう♪
ドラマ『問題物件』が終わってすぐに、また新しいドラマに出演している琉弥先生!生徒のみんなも追いかけるのが楽しみですよね!
ドラマを観た感想も待っているので、ネタバレをしない程度に宮世LOCKS!掲示板か、琉弥先生宛のメールに書き込んでくださーい!
さて!今夜の宮世LOCKS!は…久しぶりに『りゅビビビMusic』の授業を行うそうです(ノ ˘͈ ᗜ˘͈)
みんなからたくさんの『りゅビビビMusic』についての書き込みが届いていたので、時間いっぱい紹介していくとのこと!
それでは、教室に入って授業が始まるのを待ちましょう!!
《宮世LOCKS!の教室のドアが開く音》
りゅびくん先生こんばんは!!!水10ドラマ「問題物件」お疲れ様でした!!色んな謎がある物件を解決していくドラマものすごく面白かったです!!8話の最後で、雅弘くんが外の世界へ行ったときはものすごくびっくりしました!
ドラマが決まってからは毎週水曜日ドラマを見て、そこからラジオを聞くことが日課になってきていたのですが、それが終わってしまうのが悲しいです泣。でも、日曜ドラマ「いつか、ヒーロー」をモチベにこれからの学校生活も頑張ります!!りゅびくん先生もお仕事頑張ってください!!
りゅびゆず
東京都 16歳
東京都 16歳
BGM. Buddy / SPYAIR
琉弥「(BGMを聞いて)あーこれだ、これこれ!3月26日にドラマ『問題物件』が最終回を迎えました!僕が演じる雅弘くんも成長を遂げてハッピーエンドで終わったんですけど、ああいう“どコメディ”に出るのがほぼ初めてだったので、撮影もすごく楽しかったです!でも、雅弘がこの作品の中で見せなきゃいけないところっていうのは、ヒューマンドラマな部分だと思うので、個人としてはコメディに振るというよりかは、なるべく等身大でいよう!と…それを果たせて嬉しかったですし、作品が出来上がって思ったのが、めちゃくちゃみんなバランスが良くて、小さい子にも愛される作品になったのがすごく嬉しかったです!」
《“宮世LOCKS!”のジングル》
琉弥「生徒のみなさんこんばんは!“美”を追求する(りゅ)美術の講師、宮世琉弥です!今夜の授業は…“りゅビビビMusic”!生徒のみんなに“ビビッ”ときている音楽を教えてもらい、僕がみんなのオススメ音楽でビビッと刺激を受けていく授業です!このりゅビビビMusic、毎月生徒のみんなにテーマを設けて、ビビっときている楽曲を募集していたんですが、最近はいろいろな企画がたくさんあったので、お休みしていました。でもみんながテーマ無しでも、ビビッときている曲をたくさん送ってくださったので、今夜はみんなが書き込んでくれているオススメ曲をチェックしていこうと思います! では、まずこちらから!」
最近ビビッときた曲は、DURDNさんの「Conflict」です!代々木第一体育館2DAYSに遠征したとき、シェアハウスで知り合ったアメリカ人の女の子がオススメしてくれました。R&Bの心地よさとシティポップのオシャレな雰囲気が合わさっていて、ゆらゆら揺れるようなサウンドがクセになります!
リン
大阪府
大阪府
琉弥「すごい出会い方!代々木第一体育館のライブに行くために遠征して、シェアハウスに入ったんだ!?そういうことできるんですね…!その期間、シェアハウスに入りますって言って入れるもんなん…?すごい!楽しみなのでさっそく聴いてみたいと思います!DURDN先生で『Conflict』!」
M. Conflict / DURDN
琉弥「いやー、すごい!僕がすごく好きなテイストの音楽で、日本と韓国の方のユニットなんですよね!本当にうまく日本のカルチャーと韓国のカルチャーが混ざったような感覚で僕は聴いちゃいました!ミックスの感じも綺麗で、けっこう重ねているのがいいなって、この曲に合っているなって思いましたし、全部がサビみたいな感覚で聴けるっていうのはいいなと思います!たしかに、“ゆらゆら揺れるようなサウンドがクセになる”曲だなと思います!ありがとうございます!「りんちゃん」!続いて、“りゅビビビMusic”2曲目!」
私がりゅビビビっときた音楽は、Creepy Nutsさんの「堕天」です。先日行われた「パリピ孔明 THE MOVIE キックオフパーティー」にてりゅび先生と神尾楓珠さん、お2人で歌われていて、とっても記憶に残っています^^映画の公開も楽しみにしています!
らん
神奈川県 20歳
神奈川県 20歳
琉弥「映画『パリピ孔明 THE MOVIE』が4月25日から公開!映画ではあまり楓珠くんとご一緒できなかったんですけど、今回のキックオフパーティーで、ドラマ『くるり〜誰が私と恋をした?〜』以来にご一緒させていただいて…!『堕天』を歌うって言われてめちゃくちゃ不安だったんですけど、楓珠くんと本番一発でバチっと決まったので、すごくいい思い出になりましたね。」
M. 堕天 / Creepy Nuts
琉弥「『パリピ孔明』には、KABE太人というラッパーの役で出させていただいているので、今回Creepy Nutsさんのラップを披露させていただきました!KABE太人オリジナルのラップとかも披露させていただいているので、気になった方はぜひ!ドラマだと多分もう配信とかされているのかもしれないですね…!どこかで探してみてください!よろしくお願いします!そしてラスト、“りゅビビビMusic”3曲目!」
私がビビっときた曲は、いきものがかりの"笑顔"です。この曲は学校行事で流していた曲で、聴くたびに3年間の学校生活の楽しかったこと、辛かったことなどを思い出して、懐かしい気持ちになります。琉弥くんも思い出深い曲などあったら教えてください!
ゆーか
群馬県 21歳
群馬県 21歳
琉弥「思い出深い曲…?学校もそうですし、小学生の頃に芸能界に入っていたので、お父さんが送り迎えをめっちゃしてくれたんですよ。石巻と仙台って車で1時間ぐらいかかるんですけど、その送り迎えとかしてくれている時に夜疲れ果てて寝ているじゃないですか。その時に寝ながら聴いてた曲が頭の中に残ってて…!それが色々あるんですけど、BEGINさんの『三線の花』とか、清水翔太さん・加藤ミリヤさんの『Love Forever』とか。お父さんも自分の世代じゃないような上の年代も聴くし、下の年代も聴くし。そのお父さんの音楽の聴き方をずっと隣で見てきたので、僕も今の曲も聴くし、めちゃくちゃ昔の曲も聴くし、っていう…。それでは、「ゆーか」さんのおすすめ、いきものがかり先生で『笑顔』。」
M. 笑顔 / いきものがかり
琉弥「学生の頃みんな聴いていたし、青春を背景として頭の中に思い浮かべられるのがすごくよくて、色々な方がこの曲を聴いて情景が思い浮かぶってすごいなって思うので。僕もハマって聴いていた時期がありますね!他に学生の頃の思い出深い曲…。なんだろう。学生の頃は他の人と音楽の趣味が本当に合わなくて…。小学校とか中学校とかでも、CADILLACさんの『真夜中のデート』を聴いていました。浜田省吾さんがソロで活動する前、バンド組んでいたんですけど、『愛奴』っていうバンドの『朝からごきげん』っていう曲を聴いていたり、『朝からごきげん』、キャッチーでめちゃくちゃいい曲してる!これ小学生で聴いてるのやばいけどね(笑)!小学生の頃は何がなんだかわからないけど、メロディーがすごい好きで。SCHOOL OF LOCK!で愛奴さん流す人いるのかな…?いないよね!?」
M. 朝からごきげん / 愛奴
琉弥「最後に僕が好きな曲も紹介できてすごく良かったですね!この間、僕が楽曲を掘りすぎちゃって、お父さんに『この曲いいんだよ!』って逆に教えている、みたいなことが起きてお父さんが笑っていました!僕の思い出に残っている曲はそういう曲たちなので、みなさんぜひ聴いてみてください!
さあ、そろそろ授業終了の時間になりました!ここで次回、5月にみんなから募集するテーマを発表します!次回の“りゅビビビMusic”、みんなから募集する楽曲のテーマは…『グリーンな気分』です!グリーンな気分って聞いてめちゃくちゃ難しいと思うんですけど、皆さんが思う、グリーンな気分っていう。ブルーだとわかりやすいじゃないですか?ちょっとセンチメンタルみたいな。でもグリーンですから!みなさんが思うグリーンな気分になれる曲をぜひ送ってくれればいいなと思います!楽しみにしています!僕もグリーンな気分で1曲用意しようかな!ということで、次回はこのテーマでみんながビビッときている楽曲を募集します!オススメ楽曲と、どうしてその曲を選んだのか、どこでその曲と出会ったのかなどを書いて、宮世LOCKS!掲示板か、僕宛のメールから送ってきてください!みんなからの“りゅビビビMusic”お待ちしています!それでは僕とはまた来週、この教室でお会いしましょう!(りゅ)美術の講師、宮世琉弥でした!」
今日は、生徒のみんなから届いた『りゅビビビMusic』をたくさん聴いていきました♪
テーマを絞らずに募集していたので、いつもと違った雰囲気の『りゅビビビMusic』になっていましたよね!
次回は『グリーンな気分』という、ちょっと難しいテーマになりましたが…「みどり」が歌詞に入っている曲や、緑豊かな場所で聴きたくなる曲、グリーンがつくアーティスト講師の曲など…“グリーンな気分”になれる曲であれば、なんでも大丈夫です!!
今日初めて授業を聴いた生徒も、いつも授業に参加している生徒も、思いついたら宮世LOCKS!掲示板か、琉弥先生宛のメールに書いて教えてください( *´﹀`* )
たくさんのメッセージ待ってます!
それでは、来週4月12日(土)18時00分から放送される『MUSIC FAIR』に出演して、コブクロ先生、miwa先生と一緒に『桜』を歌う琉弥先生とは、また来週~!!
聴取期限 2025年4月16日(水)PM 11:00まで