ベボベLOCKS!からB組のみんなへ
またいつか、このB組の教室で会いましょう!
以上、Base Ball Bearでしたー!!
ありがとうございやした!!
以上、Base Ball Bearでしたー!!
ありがとうございやした!!
B-CD後半戦! さらにプレゼントが!?
ベボベLOCKS! 2014.2.11 火曜日
先週の放送ではB-CDの前半戦をやりまして、堀之内先生と湯浅先生の2人分のCDを紹介しました!
小出「さて、そんなB-CDなんですけど、こちら、今回も僕らの紹介したCDをお聴きの生徒の皆さんにプレゼントしたいと思います!!」
堀之内「おお! コレいいですよ!」
小出「是非聴いて欲しい! とオススメしてるわけですからね! 実際にあげたいと思いまして・・・来週のベボベLOCKS!のどこかで湯浅先生がキーワードを言うらしいので。」
堀之内「あんなにキーワードを言うのが苦手なやつが。」
小出「どこかで湯浅さんがキーワードをおっしゃるらしいのでそれをベボベLOCKS! 宛にメールで書いて送ってください! でも来週ってthe pillowsさんが来る週なんですけど。」
堀之内「その中でキーワード言うの? ハードル高すぎないか?」
小出「湯浅さんいけるんですか?」
湯浅「やるしかないでしょ。・・・たぶん。」
小出「お前は一体何に突き動かされてるんだよ! 番組か?」
湯浅「はい。」
関根「(笑)」
果たしてキーワードは無事に言えるのか!? 来週もお楽しみに!
そして今回は先週の前半戦に続きこちらの後半戦を行いたいと思います!
小出「B-CD!!」
小出「それでは僕が紹介するのは岡村靖幸さんの『 早熟 』というアルバムです。」
堀之内「いいですね。このジャケ!」
関根「いいね〜」
小出「このジャケットの岡村さんの顔真似をオカモトレイジがやってるんですよ。」
関根「(笑)」
小出「これ特殊なアルバムになってまして、いわゆるセレクションアルバムなんですね。ベストアルバムではないんですけど、1枚目から3枚目までのアルバムやシングルから選ばれたプチベスト的な要素もありつつ、リミックスが入ってたりとかバージョン違いが入ってたりそういうアルバムなんですけど、クレジットはされてないんですけど、たぶん音直したりとか歌い直ししてるんですよ。『 Out of Blue 』っていう岡村さんのデビュー曲なんですけど、これ完全に歌い直してます。後々にベストに入ってたりしてる『 Out of Blue 』はこっちのテイクですね。このアルバムラインナップ見ていただければ分かると思うんですけど、岡村さんの初期の名曲ばっかりですよ。『 だいすき 』だったりとか、『 Out of Blue 』『 イケナイコトカイ 』『 聖書 』『 Young oh! oh! 』『 友人のふり 』『 Dog Days 』『 Peach Time 』全部入ってる。」
堀之内「ホントに名曲ばっかり。」
小出「すでに全部入ってる。このアルバムの中から『 Out of Blue 』かな。要はシンガーソングライターが自分のことを歌ってる歌なんですよ。例えば最初の方の歌詞で「窓際のKEYBOARD 指をたたきつけて」おそらく鍵盤ですよね。分かんないけど曲作っててモヤモヤしてぐぁ〜って。でもこの人は天才だから一瞬で作ってるからきっとそんな葛藤してないんだろうなって思っちゃうけど(笑)そういうシーンがあったり、もし君が泣いてたら僕が歌ってあげるよっていうそういう曲なので、僕の心のテーマソングでもあるんで聞いてもらいたいと思います。」
堀之内「カッコよすぎ。」
小出「日本でフォー! って言って良いの岡村ちゃんだけなんです。」
堀之内「カッコよすぎだよ。」
小出「これを出した岡村靖幸、当時25歳なんですよ。」
堀之内「俺らより全然若い!」
関根「ホントに早熟じゃん。」
小出「まさに早熟なんですよ。」
堀之内「25!? 意味わかんない。」
小出「岡村靖幸意味わかんないです。今のこの国の音楽シーンを見渡してまず25歳くらいでこれだけ名曲書いてて、かつあれだけ踊れてキャラクターも立っててって人いない訳ですよ。この人の場合演奏も全部やってますからね。後にも先にも日本には岡村靖幸しかいないんですよ。そして今でもずっと天才で居続けている。やっぱり岡村靖幸すさまじい。まさにタイトル通りそんな岡村さんの早熟な才能のつまったセレクションアルバムです。しかもこの後のアルバムが家庭教師なんです。」
堀之内「そっかその前か! スゲー。」
小出「この後に名盤『 家庭教師 』を岡村ちゃん作るわけです。」
堀之内「一回紹介したよね。」
小出「25でこれか〜って改めてビックリしたし岡村さんにこの間会った時に曲作りの話してて、あれこれ悩んで作った曲よりも瞬発力でパッと作った曲の方がスコーンっていったりするじゃないですかとか言ってて、そしたら「僕も『 だいすき 』一瞬で作ったもん」って。」
堀之内「うそやん!」
小出「あれ一瞬だったんですか?って言ったら「何十分とかで」って。「あと
『 カルアミルク 』も一瞬で作った」って。」
関根「あんな良い曲を!?」
堀之内「あれ一瞬で作れる曲じゃないよ!」
小出「俺もマジでなんなんだアンタって話したんですけどね。はいじゃあ続いて関根さん。」
堀之内「ラストですね。」
関根「私がオススメしたいわけじゃないんですけど、こういう音楽もあるよ的な感じで持ってきたのがBanco Del Mutuo Soccorsoの『 Darwin! 』っていうアルバムなんですけど、イタリアのグループなんですよ。1973年くらい。」
堀之内「70年代なんだ。」
関根「70年代です。イタリアのロックって普通に生活してるとなかなか聞く機会が
ないんじゃないかなと思って持って来たんですけど。」
小出「イタリアの食べ物もほとんど食べたことない。」
堀之内「パスタがあるよ! 結構ありふれてるよ!」
小出「俺があんまり食べないだけか。」
関根「レストランとかでかかる音楽は聞いたことあるかもしれないけど、イタリアのロックってあんまり聞かないじゃないですか。イギリスとかアメリカとか私たちが普段よく聞く洋楽のロックってあの辺じゃん。でもあの辺ってジャズとかブラックミュージックとかそういう音楽がいろいろ影響して発展してきたけど、イタリアの場合はもとからあったクラシックと自分達の国だけで培ってきたものがかなり大きいから相当個性的なんですよ。でもこれ私が聞いた時に初めて聞いた気がしないって思ったんですよ。それはなぜかって言うとものすごいゲームのラスボス感が凄い。」
堀之内「なるほどね!」
関根「特にファイナルファンタジーの5、6のラストダンジョンあたり、もしくはボス戦。」
堀之内「なじみがあるんだよね。」
関根「多分元ネタになっているだろう。」
小出「FFのその頃にやってる植松さんってもともとプログレ凄い人だからね。」
関根「植松さんもイタリアンロックは宝の山だって言ってるんですよ。これ聞くとホントに納得なんで聞いてもらおうかなと思って持って来たんですけど曲名がイタリア語で読めない。」
全員「(笑)」
堀之内「ちょっとなんとなく読んでもらっていいですか?」
関根「ラ・コンクエスタ・・・デッラ・・ポジティオネ・エレッタみたいな。」
堀之内「それです(笑)」
関根「バンコの『 Darwin! 』っていうアルバムの2曲目(征服という曲です)を
聞いてもらいたいと思います。」
小出「このピヨ〜ンみたいなのってフランスとかイタリアとかそっちの人多いね。」
関根「好きなんだろうね。」
小出「あんまりイギリスじゃこのフレージング聞かないもんね。」
関根「やっぱ独特の文化があるんだろうね。聞いたことあるでしょ?」
小出「FFやりたくなりました。」
と言う事で今回は小出先生オススメの岡村靖幸『 早熟 』より『 Out of Blue 』、
関根先生オススメのBanco Del Mutuo Soccorsoの『 Darwin! 』より
『 La Conqueista Della Posizione Eretta(征服) 』を聞いてもらいました。
気になった皆さんは是非アルバムを聞いてみて下さいね!
そして来週はthe pillows先生がB組に来ます!お楽しみに!
湯浅先生のキーワードも聞き逃さない様に!!
- 2025.1.7 [Tue]
1月14日(火)のSaucy LOCKS!は・・・ - 2025.1.7 [Tue]
普通にあけましておめでとう - 2025.1.7 [Tue]
1月8日(水)の井上和の乃木坂LOCKS!は・・・ - 2025.1.7 [Tue]
5期生楽曲『相対性理論に異議を唱える』のMVをにゃん先生が解説! - 2025.1.6 [Mon]
1月7日(火)の井上和の乃木坂LOCKS!は・・・ - 2025.1.6 [Mon]
2025年最初の授業!成人を迎えるにゃん先生の今年の目標は…!? - 2025.1.3 [Fri]
1月10日(金)のビーバーLOCKS!は・・・ - 2025.1.3 [Fri]
2025年最初のビーバーLOCKS! 年始恒例の書き初めにチャレンジ!!