9/17 「 YOUNG FLAG! & WEEZER FESを振り返り! 」

■ 行きたかったー
『ライブ3連チャンお疲れ様でした!!どのライブにも行けなかったので、この3日間、アジカン先生の曲を流しつつ、ひたすら部屋の掃除をしていました。...気がついたら、部屋が今までにない位ピッカピカになってました((笑)どうやら『行きたい!!』というエネルギーを片付けにぶつけてたようです..((笑) 絶対来年はアジカン先生出演の何らかのライブに行くぞ!!! という決意と共に、ライブレポートとても楽しみにしてまーす!
エトラ
女/17/東京都
|
・・・「何らかの」ってのがいいね!
先週末から今週月曜まで、WEEZER FESTIVALとYOUNG FLAGというライブ3連発だったアジカン先生!
今夜はそのライブの感想を後藤&キヨシ先生が語っちゃうぞ!

この黒板の意味は、この後明らかに!
 |
| 新しい世界
ASIAN KUNG-FU GENERATION
(Album ワールド ワールド ワールド)
|
まず、何はともあれ我が校の生徒全員が楽しみにしていたこのライブ!
YOUNG FLAG 08
@ZEPP TOKYO!!!
バックホーン先生とはかなり久々の対バン!
さらに、くるり先生とは初の対バンという音楽ファンの間でも話題となったこのライブ!
たくさんのメッセージが届いているので紹介していきましょう!
■ ヤンフラ
ヤンフラ行ってきました★アジカンが始まる直前にアジカン好きの方とお友達になれ、やっぱライブっていいなあって思いましたw途中、貧血で後ろに下がっていましたが、藤沢ルーザー聴いた途端、元気でました。あ、ちなみにバックホーンの栄純さん、自分の真ん前でアジカンのライブを聴いてましたw
てこ美
女/15/東京都
2008/09/15 16:46
|
・・・さすが栄純先生!
後藤先生の中で「3トップ」と呼ぶ人たちがいるんだけど、栄純先生はその3トップの1人。
生徒諸君は「何の3トップなの?」って思うでしょうが、まぁ聞いて下さい。3トップの他2人は、GOING UNDER GROUNDの伊藤さんとアジカンの喜多先生!
ただ、喜多先生は体中に "黄金の液体" がしみ込んだ時のみこの3トップに入るらしく、通常は2トップなんだそうです。
さて、何の3トップか分かったかな?
生徒諸君の想像にお任せするけど、ヒントは「喜多建設」だよー。
■ してやったりッッッ!!
YoungFlag08、参加しました!!10代の眩し過ぎる少年少女に紛れて、頑張りましたょ20代(^-^; 純粋に大好きなアーティストさんばかりだったと言うのもあるのですが、引きこもり気味(あっ、ただの出無精)で漫画ばかり読んでダラダラと生活している中2の妹に、ロックの素晴らしさや、もっと広い世界があることを知ってもらいたかったんです(≧∀≦) 半ば強制的に連れ出したので始めは渋っていましたが、帰りのゆりかもめの中で『今日はすんごい楽しかったッッッ!!』 『アジカンが良かったッッッ!!』『違うアーティストの曲も聞いてみたい♪』 などとしきりに言っているのを聞いて、姉的には、してやったりと思わずニヤついてしまいました(^皿^) 思えば、私もロックの素晴らしさを知ったきっかけはアジカンでした\^o^/ 全く、姉妹共々お世話になっておりますm(._.)m これからも姉妹でライヴに参加したいと思っています☆
OT志望
女/21/埼玉県
2008/09/14 23:52
|
・・・いいじゃないすか!

■ 色濃く生きる
ヤンフラZeep tokyoに行きました。去年参戦出来なかったので、初ヤンフラです。2階立見だって関係ない!!行けるんだから! 1人で行く時はやっぱりいつも不安です。でも毎回、帰りの電車の中ではまた絶対行こうって思うのです。 それに今日のライブは私にとてつもなくでかいモノをくれました。ライブを見ながら、「私は絶対めちゃくちゃ濃い人生を送らなきゃだめだ!」と感じました。くるりで感動で泣きそうになり、バックホーンでかっこよさに鳥肌が立ち、アジカンでなりふり構わず踊りまくったあの時間。とんでもなく楽しいライブでした。そしてとんでもない自分の旗を立てられたみたいです。 宝物になったライブがまた一つ増えました。 くるり先生、バックホーン先生、アジカン先生、ありがとう。ホントにありがとう。 校長と教頭、私の大好きなSOLの職員の皆さん、ライブスタッフの皆さん、ホントにありがとう!私だけの地図無き未来を、堂々と歩いて行こうと思います。そしてこれが皆さんへの恩返しになるといいな。
シュガータルト★
女/16/茨城県
2008/09/15 08:39
|
・・・ありがとう!!!
このライブの模様は後日、生放送授業にてスペシャルオンエアするので、来れなかったという生徒も楽しみに待っててね!
 |
| 藤沢ルーザー
ASIAN KUNG-FU GENERATION
( New single藤沢ルーザー )
|
先週初解禁した新曲!(ちなみにYOUNG FLAGでも演奏したよ!) メールや掲示板で感想を送ってくれた生徒のみんな、ありがとう!
それでは、続いて紹介するライブはコレ!
WEEZER FESTIVAL
アジカン先生が学生時代から敬愛していたバンドだから、対バンするなんてさぞや緊張したんだろうなーと思いきや、まったく緊張しなかったという後藤先生。理由としてはWEEZERの人柄によるところが大きかったらしいけど、とにかく緊張することなくフェスをめいいっぱい楽しめたそうです。

で、このフェスに足を運んでくれた生徒のみんなからもメール来てます!
■ WEEZERフェスティバル(インテックス大阪)行ってきました。
13日にWEEZERフェスティバル(インテックス大阪)に行ってきました。すごい暖かく柔らかい空気に包まれたフェスでした。東京公演も終わっているし、ネタバレにもならないと思うので書きますが、特にWeezerの「perfect situation」ではとても気持ち良い時間が流れました。もちろんアジカン先生も最高です!!「No.9」聴けて良かったです。なんか切ない感じなのに踊りたくなり、友達と一緒に踊りました。またライブで聴きたいなと思います。次は酔杯の大阪です。めっちゃ楽しみやわー。
ギバ
男/19/大阪府
2008/09/16 00:20
|
・・・この曲、ボーカルのリヴァースが歌わなかったということもあったんだけど、まぁそれはそれですごくよかったよね。
■ ウィーザーフェスティバル
参戦してきました!アジカン先生の演奏、とても感動しました。Weezerのパフォーマンスには会場が一体化していてまたまた感動しました! 音楽は人と人とを結ぶ大切な役割を持っているんだな、と改めて実感した一日でした。本当にお疲れ様でした!そしてありがとうございます!!
ANRI
女/16/神奈川県
2008/09/15 23:41
|
・・・この生徒とか、WEEZERの1stが出た頃ってたぶん2歳か3歳だよね。そんな子がアジカンを通じてWEEZERを好きになってくれるってことはものすごく嬉しい! 来てくれてありがとう!これからも音楽、楽しんでね!
そして最後に、神奈川県からもう1通メールが届いてます。
ゴッチさんキヨシさん、3日間お疲れ様です!
とってもライブ楽しかったです! そしてそして、謝らせて下さい。
ごめんなさい!僕も旗を立てました! ありがとうヤングフラッグ! ありがとうウィーザー! そして・・・ゴーイングアンダーグラウンドのみんな、ごめんな・・・
黄金色の飲み物
男/31/神奈川県
2008/09/17 23:26
|
・・・いやー、"黄金色の飲み物" こと"星になったアイツ" こと "Kさん"、どんな旗を立てたのかは分かりませんが、後藤先生から生徒諸君にひとつだけ言っておきたい事があるそうです。
生徒のみんなには彼のようにはならないで欲しい。
そういう旗の立て方はして欲しくない。
そんな旗を立ててもらうために、僕らはYOUNG FLAGをやってるわけじゃないんだ・・・

 |
| ループ&ループ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
(Album ソルファ)
|
しつこいようだけどKさん、どんな旗を立てたんだろうね?
(みんな、オープニングの黒板の意味は分かったかな?)
来週はアジカン先生の新曲「藤沢ルーザー」に収録されるカップリング、「Hello Hello」を初解禁! お楽しみに!
|