1. ANZEN LOCKS!
  2. 2024.05.20 MON交通安全クイズ

ANZEN LOCKS! supported by JA共済 昨年7月、新しい交通ルールにより、電動キックボードに関する様々なルールが決まりました。
7月から12月末までの半年間で、違反行為により検挙された件数は約何件だったでしょうか?
①約1,000件
②約3,000件
③約7,000件

答え③約7,000件

くわしい解説

電動キックボード

昨年7月に、交通ルールが改正されいわゆる電動キックボードに関する様々なルールが決まりました。
半年間でルール違反により7,130件検挙されています。

16歳から運転免許なしで使用ができ、少し身近になった気がする電動キックボードですが、特定小型原動機付自転車という新しいカテゴリーの乗り物で、装備品などは、国が定めた保安基準に適合していないといけません。
また、ナンバープレートや自賠責保険加入などが必要で、交通ルールも細かく定められています。

引用:警察庁WEBサイトhttps://www.npa.go.jp/bureau/traffic/council/newmobility0703.pdf


事前にしっかりと交通ルールなどを確認し守る必要があります。

JA共済連特設サイトでは、電動キックボードを使用する際のルールを詳しく掲載しています。
電動キックボード(特定小型原動機付自転車)『正しく乗る~ル』

正しく理解し、安全運転を心がけましょう。

監修:一般財団法人 日本交通安全教育普及協会