1. ANZEN LOCKS!
  2. 2023.09.11 MON放送後記

2023.09.11 MON 放送後記

クイズに挑戦した生徒 RN みおさん

こもり校長 毎週月曜日のこの時間は、クイズで交通安全を学ぶ ANZEN LOCKS! さあ、今夜クイズに挑戦するのは…!?

COCO教頭 静岡県 12歳 RN みおさん!

こもり校長 もしもーし!

みおさん もしもーし。

こもり校長 どうよ、今回、クイズは自信ある?

みおさん あります!

こもり校長 予習はしてきた?

みおさん はい! してきました。

こもり校長 普段から交通安全は意識してる?

みおさん はい。半年くらい前なんですけど、大親友が自転車の事故にあってしまって、入院してしまったんですよ。

COCO教頭 大ごとやん。

みおさん そんなことが身近な人にあって、もしかしたら自分もなってしまうかなと思って、最近はすごく意識しています。

こもり校長 そうか。現在は友達は大丈夫なの?

みおさん はい。最近は元気になっています。

こもり校長 良かった! でも、こればかりは本当に何があるかわからないからね。気をつけていこうね。
さあ、今夜も交通安全にまつわるクイズを出題! 出題は、ANZEN LOCKS!の担当講師、安藤全一先生です。通称・アンゼン先生です!

アンゼン先生 「改編期 10月以降は どうなるの!?」
こんばんは。安藤全一です。

こもり校長 本当に怖いこと言わんでください…。

COCO教頭 なに…何のプレッシャー?

アンゼン先生 いろんな番組が始まったり終わったりする10月まであと少し!
10月以降のANZEN LOCKS!はどうなるのか!
こもり校長、COCO教頭、知ってる? ……どうなの?知らない?

こもり校長 まあ、何も知らないよね。言ってみれば我々も末端の…。

COCO教頭 そうですね。末端の人間ですからね。

アンゼン先生 多分、こもり校長、COCO教頭が、エライ人の前で「私たちは、アンゼン先生のことが大好きでたまりません。アンゼン先生、いなくならないでください」って言い続けてくれれば、改編期、乗り越えられる気がするんだけど、言ってくれないかな? エライ人の前で…。

こもり校長 まあ、明日は我が身なんで…。

COCO教頭 そうですね。自分の身を守らないとね。

アンゼン先生 さあ、今宵も、みんなの命の鍵を握るクイズを出題していきます!
電話に出てくれた君! ANZEN LOCKS!どうなるか知ってるかい?

みおさん いや…えっ…知らないです(笑)

こもり校長・COCO教頭 (笑)

COCO教頭 そりゃそうだ(笑)

こもり校長 みおさん、知らないよな。ではアンゼン先生! 今週もよろしくお願いします!

アンゼン先生 いくよ、交通安全クイズ! ……問題!
今日は〇×クイズです!
車を運転しながらの携帯電話の使用は法令で禁止されていますが、
自転車乗用中の携帯電話の使用は注意されるだけで罰せられる事はない。
〇か×か。

こもり校長 なんか、今日は本当に試験みたいな問題だね。みおさんは大丈夫? 答えはわかる?

みおさん はい! わかります。

こもり校長 自信あるね。じゃあ、答えを聞こうかな。

みおさん ×だと思います!

こもり校長 なるほどね。アンゼン先生、正解をお願いします!

アンゼン先生 正解は……×!

COCO教頭 すばらしい!

アンゼン先生 じゃあ、まずは解説! 自転車は車両であり、車の仲間です。
自転車乗用中、スマートフォン、携帯電話を操作しながらのながら運転は違反となり、5万円以下の罰金になります。
片手運転となりふらつきやすく、ブレーキも片方しか使えず、事故を起こしたり、歩行者にぶつかってけがをさせたりする恐れもあり、とても危険です。
交通事故を起こし加害者となった場合、刑事上の責任、民事上の責任などを負うことになり、数百万円から数千万円の賠償金を支払う可能性があります。
また、歩行中の歩きスマホも大変危険です。
交通事故だけでなく、転落や転倒などで大けがをする可能性もあります。
全国では、歩きスマホの防止条例が制定されている市区町村もあります。
自転車乗用中はもちろん、歩行中でも携帯電話を操作・見ながらの移動は大変危険なので、絶対にやめましょう

こもり校長 みおさん、正解おめでとう!

みおさん ありがとうございます!

こもり校長 解説を聞いてみてどうだった?

みおさん 自分も部活とかに行く時に、(スマホを)いつも使っているので、より注意しようと思いました。

こもり校長 そうだな、歩きスマホとかはな。

みおさん はい。

COCO教頭 みおさん、歩いている時だけじゃなくて、その他の時にも注意するようにしようね。

みおさん はい!

アンゼン先生 今日のクイズは正解! 君はエラい人だ!
君には、Amazonギフトカード3,000円分と反射キーホルダーをプレゼントします!
明日からも交通ルールを守ろう! いいね?

みおさん はい!

こもり校長 アンゼン先生 今日の締めの一言、お願いします。

アンゼン先生 今日は、RN ぴよぴよイチゴから届いた575!
参ります!
「スマホ見る その気の緩み 事故のもと」
その通り! 今日の授業で言った通り、歩きスマホは大変危険です!
生徒のみんなが心配なので、絶対やめてくださいね!
絶対、絶対、絶対にー! 今日の575、100点!
また来週! 安藤全一でした!

こもり校長 アンゼン先生ありがとうございました。本当に、安全第一だから絶対に歩きスマホはやめようね。みおさんもありがとうね。

みおさん ありがとうございました。

こもり校長 これからも交通安全守ってね。

みおさん はーい。

こもり校長 じゃあね、ばいばーい。

みおさん ばいばーい。

COCO教頭 ANZEN LOCKS!、クイズへのエントリー、今日の授業の復習、来週の予習、全てはANZEN LOCKS!のオフィシャルサイトから!
交通安全575も募集しています!