1. ANZEN LOCKS!
  2. 2023.03.13 MON放送後記

2023.03.13 MON 放送後記

クイズに挑戦した生徒 RN 黄色いいす

こもり校長 毎週月曜日のこの時間は、クイズで交通安全を学ぶ ANZEN LOCKS!
さあ、今夜クイズに挑戦するのは…!?

こもり校長 大分県 15歳 ラジオネーム 黄色いいす!

こもり校長 もしもーし!

黄色いいす もしもーし!

こもり校長 黄色いいす15歳。学年は?

黄色いいす 中3で、この前卒業しました。

こもり校長 おめでとう!

黄色いいす ありがとうございます!

こもり校長 4月から新生活も始まるということで、改めて交通安全について気をつけていってほしいんだけれど、今回のクイズ、自信ある?

黄色いいす めっちゃあります。

こもり校長 いつも出演してくれるウチの生徒達は、みんなめっちゃ自信があるんだよ(笑)
普段は交通安全は意識しているのかな?

黄色いいす 1回、信号が青になったので渡り始めたら、横から来た自転車と衝突したことがあって、それからは、信号が青になったら絶対に左右を見て確認してから渡るようにしています。

こもり校長 自転車とぶつかってしまった時は大丈夫だったの?

黄色いいす 大丈夫でした。

こもり校長 確かに、信号が青だからって安心しきっちゃうと危ないね。そのことがあってから、ずっと交通安全を意識してるんだ。

黄色いいす そうです。

こもり校長 それも確かに大事だね。 今夜も、交通安全にまつわるクイズを出題! 出題は、ANZEN LOCKS!の担当講師、安藤全一先生、通称・アンゼン先生です!

アンゼン先生 「ホワイトデー 僕にはいっさい 関係ない」
こんばんは、安藤全一です。今年のバレンタイン、生徒のみんなは遠慮しちゃったのかな? それか、住所の麹町の“麹”、書けなかったのかな? 全国から募集したけど、ひとつも無かったね。バレンタインチョコ!

こもり校長 あっ、もらってないんだ(笑)。

アンゼン先生 あっ! でも、母さんからもらったよ。手作りチョコだった! 僕もホワイトデーは、母さんに手作りクッキーを作ってあげるんだ!

こもり校長 いいことです! 素晴らしいじゃない。

アンゼン先生 え? 校長も食べたいって…ンフフ、あげない。

こもり校長 僕は“欲しい”とは言ってないですね…。

アンゼン先生 さあ、今宵も、みんなの命の鍵を握るクイズを出題していきます!
電話に出てくれた君! 恋してるかい?

黄色いいす (笑)

こもり校長 いきなりごめんな、うちの担当講師が。一応…恋してる?

黄色いいす してます(笑)

こもり校長 その話を深く聞いたらコーナーが終わっちゃいそうだから、またいつかちゃんと聞かせてくれよ。アンゼン先生、今週もよろしくお願いします。

アンゼン先生 いくよ。交通安全クイズ! …問題!
今日は〇×クイズです!
過去に高校生が起こした自転車事故で、1億円近い賠償を命じられたことがある。

〇か×か?

こもり校長 今日は〇×クイズ。答えはもう決まっているかな?

黄色いいす 決まっています。

こもり校長 それでは答えは?

黄色いいす でお願いします。

こもり校長 アンゼン先生、正解をお願いします!

アンゼン先生 正解は……
じゃあ、まずは解説!
過去に高校生が起こした自転車乗用中の交通事故の中には、その学生の過失により、相手の方が亡くなったり、重大な障害をおわせてしまったりして、その結果、裁判となり1億円近い賠償を命じられたケースがあります。
高額な賠償金は、例え未成年者であっても支払わなければならず、本人が支払えない場合は、保護者が高額な賠償金を支払うことになります。
たった一度の交通ルール違反で、人の命を奪い、一生後悔する事態を招くことがあるのです。
「自分だけは交通事故にあわない」「車ではなく自転車だから大きな事故にはならない」と過信せず、交通ルールはきちんと守り、安全運転で自転車に乗りましょう。

こもり校長 黄色いいす、正解おめでとう!

黄色いいす ありがとうございます。

こもり校長 今のアンゼン先生の解説を聞いてみて、どう?

黄色いいす 高校から自転車通学が始まるので、気をつけていきたいと思っています。

こもり校長 そうだね。自転車に乗る時には、自転車のための交通ルールがあるから、キチンと学んでおこうね。自分がどの立場になるかはわからないから、絶対に交通ルールは守っていこうね。

黄色いいす はい。

アンゼン先生 今日のクイズは正解! おめでとう! 完璧じゃないか!!
君には、Amazonギフトカード3,000円分と反射キーホルダーをプレゼントします!
明日からも交通ルールを守って自転車に乗ろう! いいね?

黄色いいす はい。

こもり校長 それではアンゼン先生、今日の締めの一言、お願いします。

アンゼン先生 今日は、ラジオネーム *こやぎから届いた5・7・5!
参ります!
「スルーしない 短くたって 横断歩道」
短い道でも、しっかり横断歩道を使おうってことだね!
っていうか、*こやぎ君! これ、めちゃくちゃ字余りしてるね。
問題あるかって? …全く問題ないよ! 100点!!
それではまた来週。安藤全一でした。

こもり校長 アンゼン先生、ありがとうございました。
*こやぎが言ったように、スルーしないで歩くべき道を歩いて安全に渡って行きましょう。そして、黄色いいすも出演してくれてありがとうね。

黄色いいす ありがとうございました。

こもり校長 新生活も頑張ってね。

黄色いいす はい、ありがとうございます。

こもり校長 バイバーイ。

黄色いいす バイバーイ。

こもり校長 クイズへのエントリー、今日の授業の復習、来週の予習、全てはANZEN LOCKS!のオフィシャルサイトから!
交通安全575も募集しています!