1. ANZEN LOCKS!
  2. 2023.02.27 MON放送後記

2023.02.27 MON 放送後記

クイズに挑戦した生徒 RN ななみ

こもり校長 毎週月曜日のこの時間は、クイズで交通安全を学ぶ ANZEN LOCKS!
さあ、今夜クイズに挑戦するのは…!?

こもり校長 鹿児島県 13歳 ラジオネーム ななみ!

こもり校長 もしもーし!

ななみ もしもーし!

こもり校長 いらっしゃい! クイズはどう? 自信ある?

ななみ はい、あります!

こもり校長 その感じは、ちゃんと予習はちゃんしてきたのかな?

ななみ はい。

こもり校長 どうよ、普段、交通安全は意識しているの?

ななみ はい。横断歩道はもちろん、(曲がり)角とかでも左右を見てます!

こもり校長 いいね。自転車に乗る時とか、そういう事前確認が大事だからね。

ななみ はい。

こもり校長 さあ、今夜も交通安全にまつわるクイズを出題!出題は、ANZEN LOCKS!の担当講師、安藤全一先生です。通称・アンゼン先生です!

アンゼン先生 「改めて 君の作品 待っています」
こんばんは。安藤全一です。安藤 アンゼンLOCKS!のWEBサイトでは、毎週授業の最後に紹介する交通安全575を募集中です!
ん? 電話に出てくれた君はもう送ってくれたよね?

ななみ 今から送ります。

アンゼン先生 うん、うん、うん、うんうんうんうん、そうだよね! 送ってくれたよね? ありがとう!

こもり校長 “今からです”って言ったじゃない…(笑)

アンゼン先生 校長先生も何通も送ってくれてるからね~。君も何通でも送ってくれていいんだよ? 校長先生みたいに!!

こもり校長 まだ1通も送ったことない(笑)

アンゼン先生 さあ、今宵も、みんなの命の鍵を握るクイズを出題していきます!
電話に出てくれた君! 気合十分かい?

ななみ はい。

こもり校長 アンゼン先生、今週も宜しくお願いします。

アンゼン先生 いくよ。交通安全クイズ! …問題!
今日は〇×クイズです!
歩行者にも自転車や自動車のように道路交通法が定められており、違反すると罰せられる。
〇か×か?

こもり校長 これは少し難しいかも。ななみ、どう? わかる?

ななみ はい。

こもり校長 マジで言ってる? 俺は結構悩んでるんだけど。じゃあ、答えは?

ななみ です!

こもり校長 アンゼン先生、正解をお願いします!

アンゼン先生 正解は…〇! じゃあ、まずは解説!
道路交通法では、自転車や自動車だけでなく、歩行者に対しても法律が定められており、交通違反をした場合や警察官等の指示に従わない場合は罰せられます。
例えば歩行者が信号無視する交通違反をした場合、「2万円以下の罰金または科料」という罰則が科されることもあります。
それだけでなく、交通違反は悲しい交通事故につながる大変危険な行為です。自分の身を守るためにも、自身の行動で交通事故防止につとめましょう。

こもり校長 ななみ、正解おめでとう!

ななみ ありがとうございます。

こもり校長 解説を聞いてみてどう?

ななみ もっと交通ルールをもっとしっかり守りたいなと思いました。

こもり校長 そうだね。(交通ルールを)知った上で守るということが大事ですね。だから、みんなも道路交通法についてしっかりと勉強していこう。

アンゼン先生 今日のクイズは正解! いいね、素晴らしい!!
君には、Amazonギフトカード3,000円分と反射キーホルダーをプレゼントします!
明日からも交通ルールを守って自転車に乗ろう! いいね?

ななみ はい。

こもり校長 それではアンゼン先生、今日の締めの一言、お願いします。

アンゼン先生 今日は、ラジオネーム Yellow Mastach から届いた575!
参ります!
「絶対に 交通事故を 起こさない!」
シンプルで強い決意を感じるね! スーパー100点!!
しかもこの子は、電話にも出てくれたし、送ってもくれた、1億点!!
それではまた来週。安藤全一でした。

こもり校長 これ、点数取ったらどうなるんですか? あ、教えてくれないんですね。
Yellow Mastachもありがとう。強い意志を感じられる575を聞けて良かったよ。そして、ななみもありがとうね。

ななみ はい。

こもり校長 これからも、“絶対に事故に巻き込まれないぞ!”という強い意志を持って、ちゃんと交通ルールを守って自転車に乗ってね。

ななみ はい。

こもり校長 ありがとうね。バイバーイ。

ななみ はい。ありがとうございました。

こもり校長 クイズへのエントリー、今日の授業の復習、来週の予習、全てはANZEN LOCKS!のオフィシャルサイトから!
交通安全575も募集しています!