1. ANZEN LOCKS!
  2. 2024.05.27 MONANZEN逆電

解説

自転車ライト

夕方や夜、自転車に乗っているとき、ライトの点灯って意識していますか?

自転車に乗るときの大切な交通ルール「自転車利用五則」にもありますが、夜間はライトを点けなければいけません。

自転車で公道を走るときは、前方ライトと後方ライト(または反射器材)が装備されており、壊れている状態ではいけません。

夜間やトンネル内の無灯火運転は、違反であるとともに、自動車などから気づかれにくく、大変危険です。

薄暮時間帯という日没時刻の前後1時間は、だんだんと見えづらくなることで、交通事故が起きやすく、死亡事故につながりやすい、危険な時間帯です。
暗くなってきたら早めにライト(前照灯を)点灯しましょう。

ライトを点灯することは、前方の安全確認のほか、車や歩行者などに自分の存在を知らせるという役割もあります。

暗くなってから点灯するのではなく、早めのライト点灯を心がけましょう。

参考:警察庁WEBサイトhttps://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/hakubo.html


監修:一般財団法人 日本交通安全教育普及協会