2016.11.09 とーやま校長セレクション

最近の悩み
最近、朝がすごく寒くなってきて布団から抜け出せないです!
どうすれば布団から出れますか??
教えてください!
RN 火星のりんご
静岡県 16歳 女の子
暖房をあらかじめ予約でつけとく!!

RN くろ☆なつ
愛知県 18歳 女の子

2016.11.09 ジェーンセレクション

悲しいことに
この年になっても、目薬入れるのが怖いんですけど、克服法教えて下さい
RN ミント^^
東京都 15歳 女の子
もしかして、目薬の先が刺さりそうに見えて怖い、というのであれば、
横になり目尻から一滴ずつ流すという方法は如何でしょうか。


RN 望月朔(もちづき さく)
熊本県 17歳 女の子

2016.11.09 ジェーンセレクション

面接
自分の長所とか短所とかを話すときってどうしたらいいんでしょう?
そもそも長所が見つからないし、
短所は救いようがなくてほんとにダメな奴にしか聞こえません。
どうしたらうまく喋れますか?
RN 未来猫
千葉県 16歳 女の子
短所も言い換えれば長所になるので、言い換えて見てはどうですか?
人の話を聞けないとかだったら、長所にすると自我をきちんと持っており周りに流されない、とか!


RN ずけ丼
沖縄県 15歳 女の子

2016.11.09 ジェーンセレクション

?(★'口'★)?
学校に勉強さえなかったら毎日楽しいです。
どうしたらいいでしょうか。
RN いいからインディゴゲス乙女
北海道 14歳 女の子
勉強がない学校は学校じゃないと思いますよ!
勉強は嫌かもしれないけどそれがあるから楽しい事がもっと楽しく感じるはずです!
ふつうの答えですいません。


RN 代走の神様
東京都 17歳 男の子

2016.11.09 ジェーンセレクション

「す」なのか「つ」なのか
私はこの年齢で「す」に点々なのか「つ」に点々なのか分からないです。
どうしたらいいですか。
RN 黄緑大好き
兵庫県 13歳 女の子
よくありますよ、大丈夫です。例えばですが

勉強机→べんきょうづくえ
「机、つくえ」に濁点をつける
お小遣い→おこづかい
「遣い、つかい」に濁点をつける
ポン酢→ぽんず
「酢、す」に濁点をつける

といったように濁点の無い言い方で考えると判断できると思います。


RN ヤマピカリャー
北海道 16歳 男の子

2016.11.02 とーやま校長セレクション

ライブ
明日のPerfumeのライブに行きます!
そこで質問なんですけどライブには初めて行くのでよく分からないことばかりです…
ライブでの心得とかこう言うの持っていくといいよとかあれば教えてください!
RN magic of love
東京都 16歳 女の子
答え!
楽しむ!そして声をからす!(笑)
とにかく最高だったと思えれば良いと思うよ!


RN めんたいめんたいこ
奈良県 13歳 男の子

2016.11.02 ジェーンセレクション

どうすれば
私にとってものすごく大切な、誰にも相談出来ないことを解決するにはどうすればいいでしょうか。
親にも、もちろん友達にも5年間言わないできました。
この先も言わないつもりです。
でも、それを解決しないと夢は叶わないしずっと辛いままです。どうしよう。
RN もりぞうのんび
東京都 12歳 女の子
SOLの掲示板は良い方がたくさんいて、どの悩みにもほぼレスがきています!
私もそこでたくさんの悩みを解決してもらいました!
自分の悩みを書けなくても、見てみるだけでも雰囲気を知れます!
言いやすい雰囲気です!言おうと思う時が来たら書き込むでいいと思います!!


RN やえっち
宮城県 13歳 女の子

2016.11.02 ジェーンセレクション

友達といること
私はずっと同じ人と一緒にいるのが苦手で、仲良い友達でもずっとくっついてきたりすると嫌になってあっちが少し遠ざかってくれるように言葉が少なくなってしまいます。
でも、その友達とは友達のままでいたいです。
もちろん、何人か良い距離が保てていてかれこれ10年くらい仲良くしている友達もいるのですが友達をその子達に絞ってしまうと結局嫌な距離感の友達になってしまうと思うのでそれはできません。
どうしたら良いのでしょうか。
RN さくさくるっぴ
神奈川県 14歳 女の子
僕も同じです!仲良くしてる友達はいるけど「どこに行くにも何をするにもいっつも一緒」っていうのはちょっとしんどいタイプです。
でもその時に思いを正直にぶつけるのは勇気がいるし、何より後の反応が怖いと思います。そんな時はもう嘘ついちゃいましょう(笑)
といっても、相手を傷付けたり、心配させ過ぎる嘘は×です。
「ちょっとしんどいし、後で」とか「今忙しいから後で連絡ちょうだい」とかね。
ここで、もう一つのポイントは乱用禁止です。
嘘をついて待ってもらったら、その分次は相手に合わせましょう。今度はこっちが我慢する側です。また、さらに時々+αで何かするといいですね。
相手にとっては時々待たされるのはマイナスで、一緒にいるのは普通かもしれませんので。+αは相手の好みに合わせましょう。


RN あんこと抹茶と
滋賀県 16歳 男の子

2016.11.02 ジェーンセレクション

虫・グロテスクなものが苦手な人は注意
私は虫や両生類、爬虫類を見ても怖い、とか気持ち悪いとかは滅多に思いません。
(大量にいるときはさすがにちよっと引きます)
普通に捕まえたり必要であれば叩きつぶせます。ですが周りの人達はこれらが嫌いな人が多いみたいで
(例えば蝶が教室に入ってきて追い出したら拍手するとか)
私が虫を捕まえたりするのを見ると大抵引かれます(´д`|||)
こんな私は変なのか、捕まえたりする行為を控えるべきなのか教えて欲しいです。
RN 望月朔(もちづき さく)
熊本県 17歳 女の子
私も別に虫についてどうも思いません。
どっちかと言うと、(虫にもよりますが)あまり殺したくない派でして、学校でカメムシやG、ムカデなど生け捕りにして外に逃がしています。
すると、望月さんの体験のように拍手されたりします。
別にそれでいいと思います。虫が教室にいてキャーキャー騒がれるよりは、虫を外に出して拍手の方が良いと思うので


RN 穂月・改
兵庫県 17歳 女の子

2016.11.02 ジェーンセレクション

変な悩み
私の学校での結構重要な悩み。それはお腹が鳴ることです笑。
朝ごはんは毎日食べてます。
でも鳴っちゃうんです。
早い時はもう3時間目頃から鳴りはじめて、音も大きいし、静かな時には響くわホントに苦痛です!
毎回そのくらいの時間になるとお腹が鳴ることしか頭になくて、授業にも集中出来ません。
朝ごはんはご飯一杯とか、食パン一枚がほとんどですが、これが駄目なんですかね?。
RN ののかっぱ。
福岡県 14歳 女の子
それわたしもですよw
いつも2時間目か3時間目あたりで鳴ってて…お腹なったらすっごい恥ずかしいですよねw
朝ごはんしっかり食べたらけっこういいと思います。炭水化物たくさん摂るとか。
まぁ、わたしはそれでも鳴っちゃうんですけどね!www
ハハハ


RN かーりんわーるど
兵庫県 16歳 女の子
TOP 4/7 next



疑問&答を投稿してくれた生徒には抽選でLOOKチョコレートをプレゼント! 毎週この時間に、掲示板に書き込まれた一つの疑問を取り上げ、それに対する、みんなに最もシェアしてほしい答えを“ベストシェアンサー”として、とーやま校長が発表!選ばせてもらった疑問&番組で紹介した答えを投稿してくれた生徒には、毎週、校長、教頭が選だ5種類のLOOKチョコレートをプレゼントするぞ!みんなからの参加、待っています!

SCHOOL OFLOCK! SCHOOL OFLOCK!