LIVE REPORT
放送日時: | 2010年4月17日[土] |
---|---|
ゲスト: | 尾崎亜美 |
Information
1976年3月20日シングル「冥想/冬のポスター」でデビュー、同年8月5日ファーストアルバム「シェイデイ」をリリース。代表曲は「冥想」「マイ・ピュア・レディ」「初恋の通り雨」「21世紀のシンデレラ」「My Song For You」「蒼夜曲(セレナーデ)」など。また、デビュー3年目より他のアーティストに楽曲提供を始め、いわゆる現在のプロデューサーの草分け的存在。主なヒットは南沙織「春の予感」、杏里「オリビアを聴きながら」、高橋真梨子「あなたの空を翔びたい」、松田聖子「天使のウィンク」、観月ありさ「伝説の少女」など日本のミュージックシーンを支えている。
「尾崎亜美オフィシャルサイト」
http://www.ozaki-amii.com/
「尾崎亜美オフィシャルサイト」
http://www.ozaki-amii.com/
LIVEレポート
スタジオイリスの扉を開けると、中央にグランドピアノが。
そうです、今週のゲストは尾崎亜美さんをお迎えしました。
張りつめた春の寒さがやんわり緩むようなMCで、ライブパーティーは開演。
まずは、「FOR YOU」から切なくスタートし、ライブで歌うのは久しぶりだという「初恋の通り道」も披露。
これは、バンドメンバーである尾崎亜美さんの旦那様、小原礼さんから勧められたそうです。
また、「オリビアを聴きながら」では、お客さんの多くが目を閉じながらじっくりと聴いていたのが印象的でした。
おそらく、ラジオの前のあなたも、それぞれの想いを巡らせたはずです。
さらに、「天使のウィンク」では、スタジオが弾む弾む!
天使の羽が舞うように、ほんのりピンク色のそよ風が吹き抜けました。
そしてライブのラストは、ルイ・アームストロングのカバー「WHAT A WONDERFUL WORLD」
尾崎さんに抱きしめられたような安心感と、体がじんわり暖まるような温もりが染みわたっていきました。
ライブの合間には曲の誕生秘話なども交えつつ、スタジオを常に和ませてくれた尾崎亜美さん。
優しさとサービス精神に溢れたライブパーティーは、まるで尾崎さんのお家に招かれたような親近感を覚えました。
そして、「ライブ後の一杯が最高なんだよね」という尾崎さんの言葉通り、最後にはキリン・ラガービールで乾杯!
最高の笑顔をプレゼントしてくれました。
尾崎亜美さんから生み出された、曲の数々。
本当に色褪せない存在だと改めて感じました。
尾崎亜美さん、ありがとうございました!
その他、ライブの裏話&感想などはこちらにも掲載しています。
http://naoco.me/
そうです、今週のゲストは尾崎亜美さんをお迎えしました。
張りつめた春の寒さがやんわり緩むようなMCで、ライブパーティーは開演。
まずは、「FOR YOU」から切なくスタートし、ライブで歌うのは久しぶりだという「初恋の通り道」も披露。
これは、バンドメンバーである尾崎亜美さんの旦那様、小原礼さんから勧められたそうです。
また、「オリビアを聴きながら」では、お客さんの多くが目を閉じながらじっくりと聴いていたのが印象的でした。
おそらく、ラジオの前のあなたも、それぞれの想いを巡らせたはずです。
さらに、「天使のウィンク」では、スタジオが弾む弾む!
天使の羽が舞うように、ほんのりピンク色のそよ風が吹き抜けました。
そしてライブのラストは、ルイ・アームストロングのカバー「WHAT A WONDERFUL WORLD」
尾崎さんに抱きしめられたような安心感と、体がじんわり暖まるような温もりが染みわたっていきました。
ライブの合間には曲の誕生秘話なども交えつつ、スタジオを常に和ませてくれた尾崎亜美さん。
優しさとサービス精神に溢れたライブパーティーは、まるで尾崎さんのお家に招かれたような親近感を覚えました。
そして、「ライブ後の一杯が最高なんだよね」という尾崎さんの言葉通り、最後にはキリン・ラガービールで乾杯!
最高の笑顔をプレゼントしてくれました。
尾崎亜美さんから生み出された、曲の数々。
本当に色褪せない存在だと改めて感じました。
尾崎亜美さん、ありがとうございました!
その他、ライブの裏話&感想などはこちらにも掲載しています。
http://naoco.me/
![ライブの様子](/live/upload/picture/12_822x500.jpg)
![ライブの様子](/live/upload/picture/4_723x480.jpg)
Set List
- 1.FOR YOU
- 2.マイ・ピュア・レディ
- 3.初恋の通り雨
- 4.A Little Kingdom
- 5.シーソー
- 6.オリビアを聴きながら
- 7.天使のウィンク
- 8.WHAT A WONDERFUL WORLD