2015年4月10日

4月10日 映画「ナオトひとりっきり〜Alone in Fukushima」


今朝は、来週18日から公開が始まるドキュメンタリー映画、「ナオトひとりっきり〜Alone in Fukushima」に注目します。
「ナオトひとりっきり〜Alone in Fukushima」は、東京電力福島第一原発の事故後、住民がいなくなった福島県富岡町に、一人で住み続けている松村直登さんの日常を追った長編ドキュメンタリー映画です。

松村さんの住む地域は、夜間の宿泊が出来ない〔避難指示解除準備区域〕。それでも松村さんは、生まれ育った富岡町への強い気持ちから留まることを決意。いまも富岡町で暮らしています。

ドキュメンタリー映画、「ナオトひとりっきり〜Alone in Fukushima」。
公開は4月18日から、東京・新宿の「ケイズシネマ」で始まります。
その後も、福島、愛知、大阪、兵庫、新潟など、各地で上映される予定です。
映画のオフィシャルページ、訪ねてみてください。

帰れないふるさとに暮らす、松村さんの物語。
これも震災後4年が経過した今の現実です。

2015年4月9日

4月9日 牧浜の「完熟牡蠣」阿部貴俊さん4

引き続き、宮城県 牡鹿半島  牧浜の牡蠣漁師・阿部貴俊さんのレポートです。

震災後、東京のIT企業に辞表を出し、故郷・牧浜で、40代の新米漁師として牡蠣養殖に取り組む阿部さん。牡蠣の旬は「冬」という常識に逆らい、阿部さんが育てた春から初夏の牡蠣、その名も『完熟牡蠣』は これからがまさに出荷のシーズン。


この「完熟牡蠣」には、牧浜の海の恵みと、阿部さんの自信が詰まっています。

◆濃厚な浜の味を、ぜひ蒸し牡蠣で!
完熟牡蠣の味の特徴は、より濃厚な味。卵を持つ前の段階で、栄養を牡蠣自身が蓄える段階なので、実に栄養分が入って色んな旨味成分が蓄積されるだろいうというのがひとつ。あとは貝柱から甘みと歯ごたえが出る。これは時化を乗り越えて、その中で貝柱を食いしばって生き抜くために強くなると思う。これが春になると甘みが加わり歯ごたえの良い貝柱ができる。味としては濃厚で貝柱の歯ごたえが際立ってくると思う。私が一番美味しいと思うのは蒸し牡蠣。殻ごと調理する。殻には牧浜の海水が含まれている。鮮度が良ければ牡蠣の殻の海水は外に出ることは泣く牡蠣がびっちり閉じていて閉じ込められている。そのまま鍋に入れて少量の水で蒸すと牡蠣の中の浜の海水で蒸されて、牡蠣だけじゃなく浜の味、海の味が牡蠣に伝わりまさに海の味、牧浜の味がするという感じになる。


阿部さんによれば、生牡蠣は真水で洗うため、それぞれの浜の海水の味は楽しめないとか。地域や浜ごとの味を楽しむためには、蒸し牡蠣がおススメだということです。

そして阿部さんには、完熟牡蠣を通じて目指すものがあります。故郷・牧浜を、海の向こうへ発信するという目標です。

◆MADE IN 牧浜を世界へ!
生まれ育った浜なので自慢かというと逆に言えばここしか知らない。こんなもんかなと思いますが海はキレイですよ。海の色も冬と春と夏でまた違いますから。風向きも季節に寄って違いますし、山の色も。そういう意味では自慢の浜と言えるんじゃ無いですかね。将来的には完熟牡蠣をアメリカのNYのオイスターバーに持って行って美味しいと言わせたい。ジャパンブランドではなく、この小さな浜・牧浜という名前で牡蠣を世界に広めたい、発信して行きたい。成功させるために日々やっているので夢物語にさせないように、実現へ向けてたどり着かせたいですね。



完熟牡蠣を食べてみたい、阿部さんの仕事をもっと知りたいという方は、応援会員になるか、フィッシャーマンジャパンというサイトを通じた購入方法があります。詳しくは下記リンクをご覧ください。

★フィッシャーマンジャパン
★東北食べる通信 阿部さんちのCSA


«前の記事へ || 1 | 2 | 3 |...| 611 | 612 | 613 |...| 1066 | 1067 | 1068 || 次の記事へ»

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN