2015年7月6日

7月11日は『仙石トレインフェス』へGO!

今朝は、7月11日(土)、宮城県東松島市ではじめて開催される『仙石トレインフェス』に注目します。


◆SENSEKI TRAIN FES
5月30日に全線が開通した、仙台〜石巻を結ぶ鉄道、仙石線の沿線、3会場を舞台にさまざまなアーティストが登場して行われる音楽イベントです。
本塩釜駅会場は「塩竈市杉村惇美術館」の中庭
高樹町駅会場は「松島高校」の体育館
陸前小野駅会場は「小野市民センター」が会場となっています。
仙石線に乗って3つの会場を巡ることも可能ということで、ライブはもちろん、各会場に登場する飲食ブースでは地域の美味しいものが勢揃い、また地元の方とのふれあいが楽しめるフェスになっています。



ライブの出演は、ジャズピアニストの上原ひろみさんや、マイア・ヒラサワさん、
空気公団にキセルなどなど、幅広いジャンルのアーティストたち。

そして宮藤官九郎さんや、鉄道マニアで知られる歌手、徳永ゆうきさんらが出演するトークショーもあります。

7月11日(土)、宮城県東松島市ではじめて開催される「仙石トレインフェス」。
◇チケットは3会場共通のフリーパス券で、前売り5500円。
 各種プレイガイドで販売中。

ぜひ3会場を巡って、地域の文化や物産、そして「人」との交流も楽しんでほしいです!

SENSEKI TRAIN FES 公式サイト

2015年7月4日

7月2日 東松島 森の学校4

今朝も宮城県東松島から、「森の学校」についてお伝えします。

東松島市・野蒜地区に2年後に完成予定の宮野森小学校。通称「森の学校」。森そのものを子どもたちの学びの場とするこの計画で、実際に森の整備をしているのは地元の方々や子どもたち、各地のボランティアです。

震災で子どもたちが受けた心の傷を、森の力で癒したい。計画に賛同する親御さんたちは、共通してそんな気持ちを持っています。震災からまる4年以上が経ったいま、地元の子どもたちの心の状態は
どうなっているのでしょうか。森の整備に参加した地元のお母さんの声です。

◆雨の音が怖い・・・
震災の影響なのかな、暗いところがダメだったりとか。当時真ん中の子どもが高校生で、雨の音がしばらくダメだった。津波が一晩中寄せて返して寄せて返してという音にすごく似ているって。雨になると布団にもぐって眠れないと。今は平気になったと思うんですけど、岩沼市って空港の方に就職して就職してすぐに地震があって、お客さんを助けなきゃいけない役目だったのに私は何もできなかった、という話を聞いたときに、やっぱりまだまだなんだなって。私も震災の時はちょうど川の近くを車で走っていて流されてしまったんですね。泳いで渡り歩いたという感じだったので、川の風が強くて波が立っているのがダメですね。今でもやっぱり。


また三人のお子さんがいる別のお母さんは、元々野蒜地域に暮らしていたのですが、震災後は内陸側の矢本へ転居しています。新しくできる森の学校には、お子さんたちは通うことはないのですが、それでも森の整備を手伝う理由を「ここが故郷だから」、と話します。

◆この森は故郷 心の癒し
野蒜小学校の体育館で津波にあったんですけど、泳げないので必死でした。子どもも最初は自分の周りにいたんですけど津波が何度もくるので、どこにいるかも分からず。上の子が小学6年生、2番目が小学3年、下の子が2年生。上の子は体育館のギャラリーに早くから上がっていてそこまでは津波も上がらなかったので無事で、2番目・3番目は濡れてしまって、前から水泳を習わせていたので必死で泳いだようです。私が泳げなかったので水泳を習わせていてよかったなと思っています。私も必死でした。記憶も遠のいていくし。何度も津波が来る中で水のなかでもがき苦しんで、ああ死ぬってこういうことなんだなと思って。いったんは助からないかなと思って、でもやっぱり死にたくない、子どもたちを見捨てない!と思ったら力が湧いてきて、頑張れた感じです。4年が経ちましたがまだ心のどこかで忘れられないというか鮮明に覚えているので、ちょっとまだ辛い。野蒜には住めないと思っちゃって、隣町の矢本に転居した。子どもはこの地域の学校には通わないが、この森は故郷ですから。元々は野蒜の小学校があって、それが失われてこの森の学校ができたので、それは心の癒しとして、これができることで大人も地域の方も変わっていければなと思います。


東松島市野蒜地区では、被災した野蒜小学校と宮戸小学校が統合。2017年に「宮野森小学校」として新たなスタートを切ります。すぐ隣の大きな森が、そのまま学びの場「森の教室」となるこの計画、公立の小学校としてはもちろん初めての試みとして注目を集めています。
森の学校づくりは、地元の方々の手によって、いまも少しずつ確実に、前へ進んでいます。

«前の記事へ || 1 | 2 | 3 |...| 583 | 584 | 585 |...| 1066 | 1067 | 1068 || 次の記事へ»

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN