2015年7月28日

7月28日 石巻(いすのまぎ)カルタ1

きょうは、宮城県石巻市出身の方のアイデアから生まれた、ちょっと楽しい、昔ながらの遊び道具のお話です。

はい。それが「石巻かるた」です!!


今週末に石巻市で開かれる、「川開き祭り」でも、このかるたを使ったイベントが行われます。どんなものなのでしょうか。このアイデアを考えた、石巻市出身の浅野郁美さんに伺いました。

◆石巻の人ならみんな「んだんだ!」
石巻カルタ、正式には「いすのまぎカルタ」。いろはにほへとの48文字に石巻の「あるある」を当て込んで作ったカルタ。石巻の人なら「あるある」「んだんだ」と思う名称、小学校で習う言葉、ほかの地域の人は知らない有名人などを当て込んで作った。


これを考えた石巻出身の浅野さんは、東京で会社員をされています。震災後、東京のコミュニティカレッジ「自由大学」で、東北の復興を考える講座に参加。ほかの生徒たちとともに、石巻カルタのアイデアを形にしていったと言います。

◆「しちがつ」じゃなくて「すつがつ」
私の家は、マンガッタンという観光名所の中瀬公園の島のすぐそば、北上川のすぐそばにあったんです。私は東京で被災して、両親は旅行中でたまたま家を空けており、その時に津波が来て家が流されてしまった。帰るべき実家が無くなり、ただの魚臭い田舎の町だったのが、私が知っている石巻じゃなくなっちゃったなと。その想いで、魚くさい小さな田舎町の石巻をどうにか形にして残したいと思って。私の妹が群馬県にお嫁に行ったんですが、そこの「上毛カルタ」をヒントに。群馬の人はみんな上毛カルタを知っていて、読み札のネタも地元の名士の名前だったりする。それを嬉々としてお話してくれる群馬の人たちを面白く感じて、じゃあ石巻バージョンも出来ればなとアイデアを考えた。そんなにたいそうなものではなく、身近なネタ、あそこ美味しかった、大福売りのおじいさんがいた、雨の前はすごく町が臭かった・・・という(笑)、半径5mくらいのことをカルタにして石巻を残せればと思った。
石巻にいた頃は早く仙台に行きたい、東京に行きたいと思っていたが、今になって石巻の良さ・面白さが分かる。友達に面白がって何度も言わされたのが、1月、2月、3月と数えて行って、7月は石巻弁で「すつがつ」になるというもの。この鼻濁音が面白いそう。ちょっとやそっとじゃ出せない発音が初めて聞く人には面白いらしい。何かにつけて「すつがつ」を言わされた。今まで恥ずかしかったけど、それをネタにしたら面白いしハッピーになる。友達のおかげで石巻という出身地を楽しめるようになった。1月、2月、3月、4月、5月、6月、すつがつ。難しい。「す」がなかなか出せない(笑)


この石巻かるたは、今年1月に東京大森にある「石巻マルシェ」で初めてのかるたとり大会が行われ、その後、今年5月に石巻での初お披露目されました。やはり地元・石巻の方々は、「あるある!んだんだ!」と相当
喜んだそう。



そして、石巻 川開き祭りの8月1日(土)には、石巻市中央の「まきビズ」にて、午後1時からかるたとりイベントを開催。こちら、午後3時までなら、いつでも自由に参加できるということです。

★石巻カルタFacebook



あしたも、石巻かるたについて。明日は実際に、かるたで遊んでみたいと思います!!


2015年7月27日

7月27日 相馬市「相馬野馬追」

今朝は福島県相馬市南相馬市を中心とする相双地区で開催中の伝統行事、「相馬野馬追い」に注目します。

旧相馬藩の時代から1000年以上続く国の重要無形民俗文化財「相馬野馬追」。
戦国時代の〔軍事訓練〕から始まったもので、勇壮な出陣式に始まって、騎馬武者による行列、旗をなびかせて疾走する「甲冑競馬」、数百騎の騎馬武者が旗=御神旗を奪い合う「神旗争奪戦」と、壮大な歴史絵巻が繰り広げられます。

震災の年、2011年にも、“祭りの灯を絶やしてはならない”と開催された「相馬野馬追い」。土曜日、時おり小雨のパラつく天気の中、相馬中村神社で行われたのが「出陣式」です。出陣は、総大将のいる相馬中村神社、そして相馬太田神社、相馬小高神社、それぞれで参拝と祝杯が行われて、一斉に出陣。街なかを戦国時代そのままの騎馬武者たちが行進して、野馬追の中心会場でもある「雲雀ヶ原祭場地」を目指します。



土曜日に出陣式、そして昨日日曜日の「本祭り」では約500騎の騎馬武者が居並ぶ「お行列」や兜を脱いで白い鉢巻を締めた武者たちが旗をなびかせて疾走する「甲冑競馬」、打ち上げた花火から落ちてくる旗=御神旗を奪い合う「神旗争奪戦」が行われ、そして今日の最終日は、馬具を取った裸馬を素手で捕まえて奉納する、「野馬懸」がこのあと9時から行われます。

土曜日、相馬中村神社の近く新しくできた相馬市の観光の拠点「相馬市千客万来館」へも行ってきたんですが、市内の観光情報が集約されていて、宿泊情報なんかも網羅していますので、相馬市へ観光で訪れた時にはぜひ立ち寄ってほしいと思います。

«前の記事へ || 1 | 2 | 3 |...| 575 | 576 | 577 |...| 1066 | 1067 | 1068 || 次の記事へ»

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN